何があろうとなかろうと
体調が滑り落ちる自分~(^^;

困ったモンです、ほんとにもうっ!

お天気が下り坂とか
なぜかお腹が不調とか
目覚めたときの不安がヒドイとか


ブログの引っ越しもストレスのもと。
(「災難」と言われたブロガーさんも(^^;)

なのでさっさと始めたかったんだけど
なぜか他のことばかり目について…
(無意識に避けてるのかしら)


やっと家族の出張の日が来て
(なぜか雑念・雑用が減る?)
なんとかスタート。

まずはgoo側の「引っ越しサービス」を
ゆっくり読んでみました。


これまでに、「はてな」に移るつもりで
そちらで新ブログも作ってみて
少しはブログ内での動き方にも慣れて…

までは来てたのですが
だいたい、モノをダウンロードしたことも
ほとんど無いような自分。

圧縮したものを「解凍」するなんて
どーしたらいいか、わからない(^^;


というわけで、gooの2つのブログ記事を
ダウンロードしたところで
作業は止まってしまいました。
(ここまでは、あっという間で驚きでしたが)


まあ、若い友人が現れたら「解凍」の仕方を教わって
「はてな」側からのインポートが完了すれば
「お引越し」も完了のはず。

写真すら載せてない、文字だけの
それも「放置が普通」というブログ。
(19年とか12年とかいっても大したことない)

いくら混んでいると言っても
そんなに時間はかからないはず。
(途中でワカラナイことが出てくれば
話は別…になりますが)


それより…


コメントのやりとりも
最近ではほとんど無くなったとはいえ…

gooで知った人たちの毎日(日記その他)から
離れるのは、なんとなくさびしいというか。

「はてな」はもっとニギヤカな雰囲気で
そこでこの先、自分がどう過ごすのか…


まあ、とりあえず今はヒマになったので
まずは今日の「あんぱん」でも見ようかな。


今期は「あんぱん」「べらぼう」
あとは「対岸の家事」くらいしか観てない。

家で映画もそんなに観てない
(スクリーンではもっと観てない)のに
なぜか1日がすぐに終わる。


時間ドロボーが跳梁してる感じです。


(ライブドアでこんなこと書いてる
自分もどーかと思うけど(^^;)




(以下、追記です)



まもなく友人が現れて
「解凍」をしてくれました。

というか「このPCだと押すだけで
解凍されるんだな…」トカナントカ。


その後は「はてな」側に言われるまま
gooブログの過去記事は全部
「はてな」に移動できました。


オドロイタのは、予想以上に
自分の書いた記事が少なかったこと(^^;

「ほとんど放置。たま~に更新」
な~んてブログの量って、ほんと
大したことなかった(^^;

なので、お引越しも(手順が理解できれば)
あっという間だったのでしょう。
(なんせ画像が1枚もない)


とにかく、宿題がひとつ片付いて
ほっとしました~(^^)

友人くん、ありがとね。



神サマ・・・どうもありがとうございました。





にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ