2016年08月

つもりちがい十カ条

  今日で2016年8月も最後の一日、台風も過ぎ去りぎらぎらする真夏の太陽が返ってきた、なんとなく気持ちの良い朝です。
 いつも自分を戒めるために毎日多種の本を読み、仕事に励み一日を大切に生きている!この一言が心に残る内容を掲載致します。
DSC02516

 人間だもの間違いは、つきもの!このつもりちがい十ヶ条はその間違い」をいかに早く修正するかの名文です。
 健康とは誰しもが願う当たり前のこと、しかしながら出来そうで出来ないのが『この健康十訓』でしょう。


 人の性格「・・・・出る」、気を付けよう自分の性格・・・・

        (※画像はNETより引用掲載しております。)
 しあわせは、手のしわを合わせて『しあわせ』、一日を一生懸命幸せに生きたいものです。
※上記一行でも自分の心に残れば幸いです。
2
無題
※DORAGON GATO2016 宇都宮大会は11月開催予定です。是非おご来場下さいますようお願いいたします。

http://www.hayato-oa.jp/ http://the-doctors.jp/

人生で大切なのは生きた長さより活きた濃さ・・・・・・・

 暑い8月も終わりに近づき、ススキの穂がチラホラ見えてきました!初秋の始まりです、しかし台風がまた関東直撃の様子、近辺の台風対策をしっかりしましょう備えあれば憂いなし!」
生きている限りいろいろありますしかし人生で大切なのは生きた長さより生きた濃さが一番大切ではないでしょうか。
IMG_5344

 人
の存在感で重要なのは、生きた長さより、生きた濃さです。お金も友人も希望もなく、ただ長く生きていても、むなしいだけです。しかし、お金も友人も希望もあれば、短い一生でも、有意義であるはずです。長く生きることが、必ずしも幸せにつながるとは限りません。大切なことは「人生をどれだけ濃く生きるか」です。

濃くするために短い人生の人もいれば、長い時間をかけて濃くする人もいます。不慮の事故や重い病気により、やむなく短命の人もいます。

 どちらがいいわけではなく、人によりますし、仕事の内容、あるいは運命にもよります。幸せは、生きた長さより、生きた濃さ決まります。
IMG_5348

 芥川龍之介、太宰治、ベートーベン、モーツァルトなどは短命ですが、後世に多大な影響を与えました。松下幸之助や昭和天皇は長命ですが、同じく後世に大きな影響を与えました。
長く生きることも大切です。

 しかし、それ以上に、一生懸命に日々を濃く生きることのほうが大切です。今、あなたができる最大・最高の仕事ができれば、それで素晴らしい人生だったと言えるでしょう。

中国、孔子の言葉の1つに、次のような言葉があります。
☆「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり(あしたに、みちをきかば、ゆうべにしすともかなり)」
 自分の天命を知り、自分ができる最大・最高の仕事ができれば、夕方に死んでもいいという意味です。人生で大切なのは、生きた長さより、生きた質です。天命を知り、自分の役割を完全に果たし、濃い人生を送ることです。
 (※人生の教科書 Happy Life Styleより引用掲載いたしました。)
2
無題
※DORAGON GATO2016 宇都宮大会は11月開催予定です。是非おご来場下さいますようお願いいたします。
http://www.hayato-oa.jp/ http://the-doctors.jp/

ドラゴンゲート東京 大田区体育館で開催・・・・2016.9.22

 来月22日我が応援する団体、DORAGON GATEが恒例、東京大田区体育館で開催されます!
超大型体育館、5,000人の観客の中で最強の軍団ドラゲが吠えまくります、会場は豪華絢爛、迫力満点スケールが違います、是非ご来場ください。
 ドラゴン1
ドラゴン3
BlogPaint
P1070793
IMG_3738
6
5
IMG_3725
7(4)
IMG_3702
無題
IMG_3678
(5)
IMG_3685
2
IMG_3717
4
100
※DORAGON GATE2016 宇都宮大会は11月開催予定です。是非おご来場下さいますようお願いいたします。
http://www.hayato-oa.jp/ http://the-doctors.jp/
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ