2016年09月

電話を切った直後の一言に注意する。

 毎日いろいろなところから電話が入り、電話を掛ける、しかしかけた直後の自分の口から出た言葉が本心なのでしょう。
BlogPaint\
≪電話
った直後一言注意する。≫
 
なたの本音は、ある場面で分かります。電話を切った直後の一言です。この場面は、自分を客観的に見るときに役立ちます。電話を切った直後、自分が発している言葉を思い出してください。

1.「もう最低・・・」

2.「腹が立つな・・・」

3.「面倒で嫌になる・・・」
4.「いらいらするよ・・・」

5.「もう勘弁してくれよ・・・」
DSC01350

 ネガティブな一言を言っていませんか。それが、あなたの本音です。緊張の糸が切れた瞬間は、本音がぽろっと出やすい。電話を切った後は、何を言っても相手に聞こえないため、油断しやすくなります。しかし、もし周りに人がいるのなら大変です。
DSC01351
 あなたの本音を聞いて驚き、悪い印象を持つに違いありません。あなたの本音を聞いた誰かが、本人にこっそり告げ口する可能性もゼロではありません。電話を切った直後の一言には要注意。電話を切った直後は、油断せず、言葉遣いには注意しましょう。いらいらして余計な一言を言いそうになっても丁寧な言葉遣いを心がけましょう言葉遣いに迷ったら、無言を貫くのも賢明です
※Happy Life Styleより引用掲載致しました。
 (出来そうで出来ない?しかし努力する心が大切でしょう!)
DSC01359
(※上記のことは、小さなことかもしれませんが、知ると知らぬとでは、自分の未来に大きな心の糧になるのです。)
BlogPaint


日々の歴史をつくる・・・

 もう9月も今週で終わり、はや10月を迎える、秋が深まっていく今日この頃です。
 毎日いろいろな人と会う、一日が走馬灯のように過ぎていく、い1年はアッという間に時は流れていき、日々自分の歴史を更新しているのです。
ニイチェの言葉が素晴らしいので掲載致します。

DSC00539\
 わたしたちは歴史というものを自分とはほとんど関係ない遠く離れたもののように思っている。あるいは、図書館に並んだ古びた書物の中にあるもののように感じている。
DSC00625

 しかし、わたしたちひとりひとりにも確かな歴史があるのだ。それは日々の歴史だ。今のこの一日に、自分が何をどのように行うかがこの日々の歴史の一頁になるのだ。
BlogPaint
 おじけづいて着手せずにこのこの一日を終えるのか、怠慢のまま送ってしまうのか、あるいは、勇猛にチャレンジしてみるのか今日よりもずっとうまく工夫して何かを行うかのかその態度ひとつひとつが、自分の歴史をつくるのだ
  ※ニーチェのことば 『悦ばしき知識』より引用掲載致しました。

猫の十戒とは・・・・・

 今回は『猫の十戒』を掲載します。我が家には愛犬『SIVA』と愛猫メスの『しーちゃん=チャピー』さんと雄の『真っ黒麻呂君』が家族として毎日心を和ませる存在になっています。初めて、「犬の十戒」と「猫の十戒」を読んだときは、本当に心にしみました。 一生、絶対に守って愛していかなければと改めて感じさせられたのです。
 動物は人間の言葉を理解できませんが心を読み取ることができることができるのです、人間の喜怒哀楽を心で読んでいるのです。動物と暮らすことの重要性、『』をつくずくと考えさせられました。

    (茨城県 大洗海岸にて 2016.9.17 CANNON EOS M10)

  ~猫の十戒~
第一戒
 私の生涯はだいたい15 年くらいしかありませんが、たまに20 年以上生きてしっぽが裂けます。ほんのわずかな時間でもあなたが離れていると腹が立ちます。私が家族になってやるので、そのことを覚悟しなさい。
第二戒 
 あなたが私に望むことを理解するつもりはありません。待っても無駄です。
IMG_4413
第三戒 
 私を崇拝しなさい。私にとってそれが一番大事なことなのです。
第四戒 
 私を長い時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしてはなりません。でも狭いところは好きなのでダンボール箱を用意するのは許可します。あなたには仕事や楽しみもあり、友達だっているかもしれませんが、私のお世話をすることに勝る悦びはないはずです。
IMG_4424
第五戒 
 私に話しかけなさい。あなたの話していることが何かはどうでもいいですが、話しかけるあなたの声はわかるのです。ほめ言葉は特に。
IMG_4417
第六戒 
 あなたが私にどんなふうにしてくれたか、私は決して忘れません。恨みは倍返しします。
第七戒 
 私をたたいたりする前に思い出しなさい。私の歯はあなたの手の骨をかみ砕くことぐらい簡単にできるのに、気が向いたときにしかかまないようにしていることを。
IMG_4419
第八戒 
 私が言うことを聞かないと怒る前に、まずは自分に問い掛けてみなさい。たっぷり食事を与えてましたか? それは私の好きなシーバですか? 日なたで気持ちよく昼寝をしているのをじゃましませんでしたか? もしかすると年を取って体が弱ってきているのかもしれませんが、どのみち私がしたいことに従わないほうが悪いのですから、あきらめなさい。
IMG_4415
第九戒
 私が年をとっても世話をしなさい。あなたも同じように年をとりますが、私は年をとってもかわいいのです。
第十戒

 最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送りなさい。「かわいそうで見ていられない」とか「私のいないところで逝かせてあげて」なんて言うのは許しません。なでなさい。なで続けなさい。かわいいね、いい子だねと言いなさい。言いまくりなさい。そうすれば私は着換えの時間を少し短くしてやってもよいです。まあ、気が向いたら。

≪DORAGON GATE 東京大会満員御礼!≫
会場はいつもながらの熱気むんむん、超満員席で最高の盛り上がり、素晴らしい大会でした!

2

    ※ご声援ありがとうございました!


青春の坂道・・・

 我が青春は苦くも甘くもなく、ただ酸っぱかったかな?高校一年生で大型バイクの免許取得、即HONDA ドリームC B750を買いガンガン走りまくった・・・!(※当時はノーヘルでした。)
 そして青春を最高に会津を駆け巡りエンジョイしたのです、勉強はほどほどにしてタダスピードに酔いしれた学生時代、暴走族RACING CLUB神風最高でした!
DSC01869
 我が心はいまだ青春そのものです!
42年前の友人との写真、愛車HONDA ドリームCB750の画像を掲載致します。
1
             HONDA DREAM CB 750
2
      「若かりし高校1年生!」
今聞いても新鮮に心に残る『青春の坂道』
~春の坂道/岡田奈々~
    
淋しくなると訪ねる 坂道の古本屋
立ち読みをする君に 逢える気がして
心がシュンとした日は 昔なら君がいて
おどけては冗談で笑わせてくれた
 青春は長い坂を登るようです
 誰でも息を切らし一人立ち止まる
そんな時君の手のやさしさに包まれて
気持ちよく泣けたなら倖せでしょうね

言葉に出せない愛も 心には通ってた
同じ道もう一度歩きませんか
ペンキのはげたベンチに
手のひらをあててると
君のいたぬくもりを今も感じます

 青春は長い坂を登るようです
 誰かの強い腕にしがみつきたいの
君といた年月が矢のように過ぎ去って
残された悲しみがしゃがみこんでます

 青春は長い坂を登るようです
 誰にもたどりつける先はわからない
そんな時ほら君がなぐさめに駆けてくる
倖せの足音が背中に聞こえる

作詞:松本隆 原案:中司愛子 
作曲:森田公一(1975年度作品・キャニオンレコード)
IMG_5378
 【青春とは人生のある時期ではなく、 心の持ち方を言う】
  
青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相を言うのだ
 優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心
 安易を振り捨てる冒険心、こう言う様相を青春と言うのだ
 年を重ねただけで人は老いない。

 理想を失う時に初めて老いがくる
 歳月は皮膚のしわを増すが情熱を失う時に精神はしぼむ
 苦悶や、狐疑、不安、恐怖、失望、こう言うものこそ恰も長年月の如く
 人を老いさせ、精気ある魂をも芥に帰せしめてしまう
 年は七十であろうと十六であろうと、その胸中に抱き得るものは何か

 曰く「驚異えの愛慕心」空にひらめく星晨、その輝きにも似たる
 事物や思想の対する欽迎、事に處する剛毅な挑戦、小児の如く
 求めて止まぬ探求心、人生への歓喜と興味。
     人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる
     人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる
     希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる
            サミュエル・ウルマン(1840年~1924年)
019
≪DORAGON GATE 東京大会開催!≫
2
無題
※DORAGON GATO2016 宇都宮大会は11月開催予定です。是非おご来場下さいますようお願いいたします。


犬の十戒とは・・・・・

 我が家には、愛犬『SIVA』君と黒ネコの『麻呂』君、東京道玄坂生まれの『シーちゃん(別名;ちゃぴー)』君が家族として毎日私たちの心を癒してくれます。
 特に黒シバ犬の「シバちゃん」は朝夕の散歩、昼間は事務所で寝ているそれが、我々の心の癒しだと思います。
 犬の十戒を初めて読んだとき、心が熱くいなる感動がこみあげてきました、紹介掲載致します。
しば
 1歳の時のシバチャンです。(現在5歳)

犬の十戒

1. My life is likely to last ten to fifteen years.Any separation from you will painful for me.Remember that before you buy me.

 私の寿命は、10年。長ければ15年。何があっても最後まで、あなたのそばにおいてもらえますか。私を飼う前に、どうかそのことをよく考えてください。

2. Give me time to understand what you want of me.

 あなたが私に望んでいることを、ちゃんと分かるようになるまで少し時間をください。

3. Place your trust in me- it's crucial to my Well-being.

 私を信頼して下さい・・・・・それが何より嬉しいのです。

IMG_4209
4. Don't be angry at me for long and don't lock me up as punishment.You have your work your entertainment and your friends.I have only you.

 私のことをずっと叱り続けたり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。
あなたには仕事や楽しみもあるし、友達もいるけれど
私には・・・・・あなたしかいないのです。

5. Talk to me sometimes.Even if I don't understand your words, I understand your voice when it's speaking to me.

 時には私に話しかけて下さい。 たとえ、あなたの話す言葉はわからなくても、あなたの声を聞けば、私に何を言ってくれているのか、分かるのです。

IMG_3999
6. Be aware that however you treat me, I'll never forget it.

 私のことをいつもどんな風に扱っているか、考えてみてください。あなたがしてくれたことを、私は決して忘れません。

7. Remember before you hit me that l have teeththat could easily crushthe bones of your hand
but that I choose not to bite you.

 私を叩く前に思い出して下さい。私には、あなたの手の骨など簡単に噛み砕ける歯があるけれど、決してあなたを噛まないようにしているということを。

IMG_3998
8. Before you scold me for being uncooperative obstinate or lazy,ask yourself if something might be bothering me.Perhaps I'm not getting the right foodor I've been out in the sun too longor my heart is gettingold and weak.

 言うことをきかないとか、手におえないとか、怠け者だと叱る前にそうさせてしまった原因が無かったか、思い起こしてください。ちゃんとした食事をさせてもらっていたでしょうか太陽が照りつけている中に、長い間放っておかれたことはなかったでしょうか 
老いた私の心臓が弱っているせいで、動けないのかもしれません。

IMG_0053
9. Take care of me when I get old ; you, too, will grow old.

 私が年老いても、どうか世話をして下さい。私達はお互いに、同じように歳をとるのです。

IMG_1093
10. Go with me on difficult journeys.Never say, "I can't bear to watch it ." or " Let it happen in my absence."Everything is easier for me if you are there.Remember I love you.

 最期のお別れの時には、どうか私のそばにいてください。「つらくて見ていられない」とか「立ち会いたくない」とか、そんなこと、言わないでほしい。あなたがそばにいてくれるなら、私は、どんなことも安らかに受け入れます。そして、どうぞ忘れないで。私がいつまでもあなたを愛していることを。
IMG_1066
  昨年、4歳時のシバチャン・・・・たまに笑うのです?スゴークかわいい!

Author Unknown作者不詳   (訳:ソマリ+ism【Somalism】りんぽぽ&しゃおらん より引用掲載致しました。)
麻呂君もシーちゃんもシバちゃんも我々にとってかけがえのない一家族なのです。
※上記内容に少しでも感動して未来の糧となれば幸いです。
≪DORAGON GATE 東京大会開催!≫
2
無題
※DORAGON GATO2016 宇都宮大会は11月開催予定です。是非おご来場下さいますようお願いいたします。
http://www.hayato-oa.jp/ http://the-doctors.jp/

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ