2018年03月

新川の桜ほぼ満開!

ついこの前まで蕾だった桜が一機に花開く、春が怒涛の如くやって来た、新川の桜はほぼ満開になってます。
朝のほのぼのとした太陽の下で咲く桜は、なんて綺麗なのでしょう!日本の象徴櫻・・・・・素晴らしい!
今週いっぱいが一番の見どころでしょう、優しく吹く春風に散る桜も乙なものです。

IMG_1879

谷川俊太郎の詩です。

はる

はなをこえて
しろいくもが
くもをこえて
ふかいそらが

 はなをこえ
くもをこえ
そらをこえ
わたしはいつまでものぼってゆける

はるのひととき
わたしはかみさまと
しずかなはなしをした

IMG_1861
  道路の隙間に咲くお花も、華麗に咲きました!ベッピンだなあ・・・・!
IMG_1862
    ホトケノザ・・・春の七草のひとつ、ピンクが綺麗です
IMG_1865
           新川の桜が満開!
IMG_1904
        朝6時頃なので、人はまばら・・・・・
IMG_1866
       お見事、櫻にはボンボリが似合います。

IMG_1868
     青空に向かって、咲く櫻は心を和ませるのです。
IMG_1869
   木の枝に咲くなんて素晴らしいJAPANESE SAKURA!
IMG_1870
         見ごたえ十分、新川の桜!
IMG_1872
     外人さんが見たがる気持ちが、解るなー!
IMG_1877
   バナナチョコの出店~!なんとなく花見には欠かせないものです。
IMG_1878
    綺麗に咲きました、華麗に咲きました、お見事!Beautiful !
IMG_1880
         雰囲気最高! 夜桜見に行こうかな!
IMG_1881

IMG_1882
   見てと言わんばかりの『桜、櫻、さくら、サクラ、SAKURA』 !
IMG_1884
   日本の春は、やっぱり良いですね、最高の春の贈り物!
IMG_1887
        桜は、やっぱり『日本の心』ですね!
IMG_1888
      乱舞する櫻、さみしいけど、花吹雪の桜も美しいのです!
IMG_1890
       青空を占領してます、櫻の花びら!
IMG_1891
            綺麗でしょ!私たち!
IMG_1893
       桜切る馬鹿、梅切らぬバカ・・・・そのとおり!
IMG_1895
        桜の花、軍団、美しいの一言!
IMG_1896
         見てよ私たち、綺麗でしょ! VERRY GOOD !
IMG_1897
     キャノンEOS M3で撮影、やっぱり綺麗に撮れます。
IMG_1899
     白い桜の花は、『船山桜』、白い桜もきれいです。  
IMG_1901

IMG_1902

IMG_1903
        日本の心だね・・・・・わかるな桜さん!
IMG_1905
        この一週間ぐらいは、咲いているのかな?
IMG_1906
           綺麗でしょ!見てよ、ミテヨ、見てね!
IMG_1907
       桜の下に咲く『水仙の花』も綺麗です。
IMG_1908
     スズランも健気に咲いてます、清純な花です。
IMG_1909
   木の幹に咲く桜君、元気に咲いてます、見逃しませんよ~!
IMG_1910
     これから、日本を縦断する櫻、日本は素晴らしい!
IMG_1911
     今夜の夜桜見物の観客はスゲーだろうな~
IMG_1912
    青空に咲く桜は、心にやさしさを与えてくれる・・・ありがとう。
IMG_1913
      どうでしょうか咲き具合、見てください私たちも・・・・・
IMG_1914
              BEAUTIFULの一言!
IMG_1915

IMG_1916
       朝の花見は、空気が澄んでいい気持ち!
IMG_1918
           まあ、綺麗に咲いてます!
IMG_1920
   感動を与える桜は、日本の心そのもの、この季節は最高です!
effort5

人に好かれようと思って仕事をするな。
むしろ、半分の人には嫌われるように積極的に努力しないと良い仕事は出来ない。 白洲次郎

effort6
天才よりも凡才のほうが、人間味を感じる、俺がそうだから!
凡才の中でも上と下がある、なるなら上を目指す!俺は決して負けない!
なぜなら人一倍智慧を出し、努力を惜しまない力を身に着けているからだ!



20
     未来を見る志だけは、誰にも負けない!  髙 煌
D


私は、この素晴らしき人生に、感謝して毎日を過ごしています!

  今日の仕事は、辛かったなあ~自分にしか出来ないこの仕事!頭脳200パーセント回転、へこたれない自分の最強のエンジンに感謝!負けてたまるか、勝ち精神!俺の勝ちだな、カミサマノイウトオリ・・・!

IMG_1835
       美・・・とは美しく感じる心なり!
IMG_1858
笑ちゃうな、そのかっこ、、、、ダハハハ、、、!春だな・・・?
IMG_1859
     見たな!俺は生きてるだがに、だはひゃ~・・・?
広告1-7 PP
自分に負けない!自分の心を信じる!  俺は、弱音は言わない!絶対に!
広告 PP 2
時代ヲ良く見る目を持テ! 勝負はそれからだ・・・解るかな!
GDS030
      ホットする『心の余裕』有りますか?
心の余裕は、未来の糧です~よ!・・・・神様に、感謝、感謝、感謝!IMG_1401[1]
   sivaちゃんは、完璧に理解してます。ダハハ・・・
IMG_1414[1]
 やっぱり、こだわりの『ブッタ・・・お釈迦様』・・・・心の支えです。
これが効くんですよ!最高に・・・信じる人は救われるのです!
 これが?、甘く見ないでください、カミサマノチカラヲ!
ショセン人間なんて弱い生き物・・・信じる人は本当に救われるのです!
信じますか?まさか?…それはアナタの心に任せます!
IMG_1352
       僕も好きです、神様・・・お釈迦様!
PI

Sweet Rose
 私は、この素晴らしき人生に、感謝して毎日を過ごしています!生き残りの戦い



宇都宮の桜の名所・・・新川!

近くに桜の名所の『新川』がある、急に春めいてきたので桜もびっくり、『速いな、まあいいか!』なんてつぶやいていた、澄み切った朝の新川の桜並木。
IMG_1856
      6時頃の平成通り・・・車もまばらです。西方面望む
IMG_1855
     新川の桜、まだ三分咲きかな? 歩道橋の上から撮影。
IMG_1837
     出店も、出てます、花見の雰囲気が漂います。
IMG_1853
           満開は、船山桜!凄い!
IMG_1840
           ボンボリが飾られ、花見気分!
IMG_1841
           部分的に八分咲きでした。
IMG_1842
   やっぱり、日本の代表です、櫻 桜 さくら サクラ SAKURA!
IMG_1843
          青空に映えます、愛らしい、櫻かな!
IMG_1844
     見てくれと言わんばかりに、咲き誇る一番桜!
IMG_1847
        一生懸命、咲いてます、綺麗でしょ!
IMG_1848
             桜は、日本の心!
IMG_1849
          今週の土日が見ごろかな!
IMG_1850
      桜満開のところもありました、見ごたえあり、最高!
IMG_1851
      見てよと言わんばかりの、一番桜!
IMG_1852
       咲きました、新川の桜!これから本番です!
広告1 PP

広告1-6 PP

013

Selbest

A




ならぬ堪忍するが堪忍・・・・

 今月下旬が、桜開花で『春爛漫』の待望の季節がやって来る。嬉しい限りだ!心と体が躍るよう。寒い季節ともサヨナラ、こんにちは・・・「春」待ってました!嬉しいな、ルンルン気分、春だ~。
 全ての動植物に活気を与え、目に美しい日本を映し出す、この春です。
IMG_6701
IMG_6693
IMG_6690
 各地域の桜が満開となり春本番の始まりである、日光連山の山並みに木々の
が芽吹き緑の絨毯となる、生きる喜びを心より感じるこの季節!
IMG_6647
小忍しのばざれば、即ち大謀を乱る

 些細なことにいちいち関わっていてはいけない。大事の前の小事、小さい我慢が出来なければ、大きな目標を達成できないという意味である。
IMG_1323
 人生には、腹の立つことがたくさんある。しかしそんなことに関わっていたのでは、肝心の目標を達成できない。逆に言えば、大きな目標があればそうした些事に一喜一憂することもできないというのだろう。できれば同じ忍にしても、
を食いしばって耐えるのではなく、淡々と対処したいものだ。 (中国古語「一日一話」より)

HOS

   過去から学び、

   今日のために生き、

   未来に対して希望をもつ。

   大切なことは、

   何も疑問を持たない状態に

   陥らないことである。

     - アインシュタイン -


生き残りの戦い

神様のご褒美・・・・・ドラゲがやって来る!

春がどんどん近くなってきた、もうすぐ風薫る4月、歳のせいか時間が過ぎるのは速い『光陰矢のごとし』とつくづくと感じる。 毎日を楽しく元気に一生懸命に吐息を吐いて頑張って生きている、これといった病気もせず還暦を来月に迎える。何となく『老人』の仲間入り?なんて考えたくもない。
招きねこ集まり
 この歳になると否が応でも迎えなければならない『定年』、え!もうそんな歳、うそーと言いたくなる、しかしその現実が確実に迫ってくる。悲しいのか、嬉しいのか不思議な気分だ。幸いにも、私には定年なんて言葉は存在しないから一安心!究極の嬉しさここにあり!
016
 一生涯、元気な限り、心の『いつも青春』を忘れない!これが若さの秘訣だ。このことは神様から頂いた私だけのありがたい『ご褒美』・・・いつも心から感謝している。感謝、感謝、嬉しい限りです。
4
 自分に厳しく、雪国会津で培った会津魂を胸に正々堂々と生きる、頭はいつもフル回転、常に人には思いやりを重んじ、世のため人のため、自分のため、努力を惜しまず、常に未来を見つめ前進するのみ!努力する人、正直者は必ず報われると信じている。
2018年度 ドラゴンゲート宇都宮大会・・・5月30日(水)開催です!
 お待たせいたしました!待望のドラゲが宇都宮にやってきます!●チケットぴあ、ローソンチケット、宇都宮文化センタープレイガイドにて好評発売中!
BlogPaint
※ご来場を、選手、スタッフ一同心よりお待ち致しております。

D


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ