2018年07月

今日で7月も最後の一日・・・・・

 今日で7月も最後の1日となった、月日が過ぎるのは速いなあ~今年の半分以上が過ぎた、時がゆっくり過ぎて行くそして、全てを飲み込んで通り過ぎていく。

IMG_3615

     暑中お見舞い申し上げます。 
         夏バテや熱中症にならないように 気をつけてください。


IMG_4016
        夏空は、清々しい前日光牧場にて・・・・・

IMG_4417
         俺は、『麻呂君』、この家を支配している 親分だ~

 朝顔や向日葵が、太陽を見つめ元気に行く夏を過ごしている、街の中はさすがに蛙や蝉の声は聞こえないが、会津の夏は、昆虫の大合唱だったなあ~夏が来ると故郷の『会津』を思い出すのです。

明治一代女
           會津美人、明治の淑女・・・・・

3

IMG_9022[1]
         元気に咲いている向日葵・・・・・好きだなあ~

IMG_9020[1]
    風船蔓(かずら)も元気に夏を過ごしている・・・・・夏だなあ~

IMG_9053[1]
         夏の風物詩『蝉』、懐かしいなあ~

IMG_0056[1]
      川のほとり(粟野)~綺麗な水がゆっくり流れている!

IMG_0082[1]
 今日も又酷暑が続く、体調がおかしくなるなあ~水分補給、塩分補給、要注意の夏!

おかげさまで

夢に生きる
信念を持て
10年前
当たり前
良き物
良いもの00
BlogPaint


ココシャネル

BlogPaint

HOS GOLD





 













猛暑日が続く・・・・・

 もう7月も30日、梅雨が開け、やっと夏が来るって思っていたが、いきなり真夏の気候!そして台風・・・・・全国的には30℃を超えて真夏の暑さが戻ってくる、また酷暑だ・・・35℃を超える猛暑日が続く、体がついて行かないなあ!暑さに負けず頑張らねば!

IMG_8075
  ギラギラ太陽、まあ夏だからしょうがない、暑いの当たり前だ!


IMG_8985[1]
   夏の向日葵は、好きだなあ、夏目雅子を思い出す!

IMG_8839
  蝉もまた夏の代名詞、幼虫として地下生活する期間は3-17年(アブラゼミは6年)、そして夏に羽ばたき一生懸命夏の為に鳴くのです!

IMG_8116
  前日光牧場からに眺めは、最高だ!この場所は心が落ち着く!

IMG_8272
       SIVAちゃんは、夏バテもしないで、元気だ!

IMG_8273
       いい顔してますよ!SIVAちゃん!8歳になります。

熱中症対策、塩分も一緒に補給することが重要、自分で手軽に作れる食塩水もGOOD。
目安として、1ℓの水に対して1~2g の食塩を加えます。
 手早く塩分・糖分を一緒に補給できるスポーツドリンクなどによる水分補給もいいのですが、カフェインの入った飲み物は利尿作用が強くなるので避けた方がいいかも!
 スーパーではスポーツドリンクのアクエリアスゼロやポカリスェットが品切れらしい!
まあ手っ取り速いのは、水+塩が一番安く熱中症対策には最適だな!

生きる上で
考えは・・・
夢

  ※ 偉人達の名言は、素晴らしく『心』に感銘を受ける。

HAYATO







暑中見舞いが届いた・・・・・

暑さも一休みで、ホットする今年の夏、一枚の葉書が昨日届いた。友人や知人で暑中見舞いや残暑見舞いをやりとりするという人は、なかなか少なくなってきたのが現代だ?でも、知人からふと趣のある暑中見舞いをもらったりすることは、最高に嬉しいものです。この暑中葉書は、感動の一枚だ!昔の忘れていた何かを思い出す、ありがとうございます。
BlogPaint
細谷さん2
       趣のある、感動の暑中見舞い、心がこもっている!

IMG_3702[1]
            暑さで、トマト君は実が真っ赤だ!

IMG_3703[1]
           公園に咲いてた黄色い花、綺麗だ!

IMG_3704[1]
    一輪の深紅の薔薇、一生懸命咲いてる、綺麗だよ~

IMG_3705[1]
         おしろい花の色も鮮やかで綺麗だ!

IMG_3707[1]
            白い可憐な花、名前は?

IMG_3708[1]
       サトイモの葉っぱの緑が素晴らしく元気だ、素晴らしい!
             
      
〝 思いつき朝の一筆 〟

古川

正直
自分
逆行
裏切り

この道
近藤さん


IMG_3655
        ~今日もいい事ありますように!~

BlogPaint

やっぱりメルセデスベンツは、一流だ!俺の精神はこのベンツと同じだ!

IMG_0308[1]

田中角栄先生の様な一流政治家は、日本にはいない!この迫力は凄い、大好きだ!

IMG_0198[1]
 
    この夏を、じっと見ている向日葵さん、素晴らしい!

ELEGANT
C





今日から涼しい夏が来た!

 今日から涼しい夏が来た!猛暑から解放された気分だ、昨晩は良く寝れたなあ~この暑さは日本だけではなく世界中らしい、どうしたことか自然がぶち壊れてきたかな?まあ自然の成り行きだから神様しかわからないなあ・・・・

IMG_3698
    ムーミン&ノンノ&スナフキン・・・・心が、ほっとするなあ~

IMG_3701

 ~~~夏が来た~~~
夏が来た。
空を見てると、
旅情が動く。

僕はもう、都会なんぞに憧れはせぬ。
文化なんぞは知れたもの。
然(しか)し田舎も愛しはえせぬ、
僕が愛すは、漂泊だ!

「生活」か?

IMG_3626

そんなものなぞあろうた思わぬ。
とんだ美事な美辞に過ぎまい。

どうせ理念もへちまもないのだ、
ただただ卑猥(ひわい)があるばかり
それとも気取りがあるばかり。

オノレ・ド・バルザック

  僕はもう、十分倦(あ)き倦きしている!

   夏が来た。
   空を見てると、
   旅情が動く。

「生活」とやらが……聞いてあきれる。
                      ・・・・・中原中也・・・・・

※ なかなかぶっきらぼうではあるが旅情のある詩だ、好きだあ~中原中也先生!

スティーブ・ジョブズ

IMG_3615
         この静けさが、心を癒すのです!




IMG_3617

人に助けられて

4

自筆1

ハーレイ D ウナギねこ

闘う2

ZUNOU OFFICE

観音様1
     この聖観音様の顔が好きだ・・・・・ご利益ありますように!

生き残りの戦い




マザー・テレサの名言

 60年生きてきたが、過去には私など足元にも及ばない素晴らしい方々が世界にはたくさんいる。
その方々の栄光の軌跡の元に残された素晴らしき名言・・・心から感動を覚える。もちろん学者だけが偉いわけではなく、、人々に感動と感銘を残した方々であろうと思う、マザー・テレサ、田中角栄、アインシュタイン、松下幸之助、、森田昭夫、ココシャネル、ビートルズ、イブサンローラン、オリビア・N・ジョン、長渕剛・・・・・

IMG_3528

 素晴らしい名言に出会ったとき、無くした物を偶然見つけたときの感動と同じだ、心がときめき、深く感動する、自分への神様からの極上の贈り物だと思っている。生きている限り喜怒哀楽は当たり前、生きているんだもの!
未来に向かって一生懸命生きる、広い心と、強い精神を創る、人生は感動と感謝だ!

~~~~~マザー・テレサの名言~~~~~

人はしばしば不合理で、非論理的で、自己中心的です。
それでも許しなさい。

人にやさしくすると、人はあなたに何か隠された動機があるはずだ、と非難するかもしれません。
それでも人にやさしくしなさい。

成功をすると、不実な友と、本当の敵を得てしまうことでしょう。

それでも成功しなさい。

まじめにいきて


正直で誠実であれば、人はあなたをだますかもしれません。

それでも正直に誠実でいなさい。

信じる


歳月を費やして作り上げたものが、一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。
それでも作り続けなさい。

心を穏やかにし幸福を見つけると、妬まれるかもしれません。
それでも幸福でいなさい。

俺はこだわり


今日善い行いをしても、次の日には忘れられるでしょう。
それでも善を行いを続けなさい。

持っている一番いいものを分け与えても、決して十分ではないでしょう。
それでも一番いいものを分け与えなさい。

※すばらしマザー・テレサの名言、心の砂漠にオアシスを見つけた気分になる、極上の宝物だ。
IMG_3451

ありがとう2


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ