2021年09月

言葉は、人は幸にも不幸にもなるのです・・・

これだけは、言ってはいけない地獄言葉・・・

「ついてない」
「不平不満」
「グチ・泣き言だらけ」
「悪口・文句だらけ」
「心配ごとばかり」
「絶対にゆるせない」
「言い訳」

一般的日常生活の中で、心から唱えるだけで幸せに
なれる天国言葉とは・・・

「ついてる」
「うれしい」
「私は 運がいい」
「楽しいくて しょうがない」
「心より感謝してます」
「最高に しあわせです」
「最高に ありがとう」
「全てをゆるします」
「お互い様ですね」
「幸せは 平等」
「人生に 乾杯」

自分の心の持ちようで、人は幸にも不幸にもなるのです。

     ーソクラテスの名言ー

あなたのあらゆる言動をほめる人は信頼するに値しない。間違いを指摘してくれる人こそ信頼できる。

Think not those faithful who praise all your words and actions; but those who kindly reprove your faults.

生きるために食べよ、食べるために生きるな。

Thou shouldst eat to live; not live to eat.

唯一の善は知識であり、唯一の悪は無知である。

The only good is knowledge and the only evil is ignorance.

死は、人間のもっているすべての恵みの中でも最高のものである。

Death may be the greatest of all human blessings.

出発の時間がきた。そして、私たちはそれぞれの道を行く。私は死ぬ、あなたは生きる。どっちが良いのかは神だけが知っている。

The hour of departure has arrived, and we go our ways – I to die and you to live. Which is the better, only God knows.

よりよく生きる道を探し続けることが、最高の人生を生きることだ。

幸福になろうとするならば、節制と正義とが自己に備わるように行動しなければならない。

人間の最大の幸福は、日ごとに徳について語りえることなり。魂なき生活は人間に値する生活にあらず。

一番大切なことは、単に生きることではなく、善く生きることである。

死ぬことと、自分の信念とどちらが大事か!





死とは、誰にも必ずやって来ること・・・・

 川村豊文医学博士とは、本当に35年間くらいかわいがって頂いた、その先生がこの俺によく言って言葉がある。それは、俺は病院のベッドで機械いっぱいつけられて死にたくないよ、遠藤・・・とね!死ぬときは、飛行機事故のように、一発で死にたいね!そういってた先生が心臓発作、76歳えこの世から去ってしまった。予言通りの見事な亡くなり方、『死とは、誰にも必ずやって来ることだ!』とも言い聞かされていた。素晴らしき川村先生は、俺の親父そのものだった、その先生も天国に召されて18年の年月が経ってしまった、この俺は月に一回必ず墓参りに行く、墓を掃除して手を合わせてくる。

心 2019.8.2


 先生はおー遠藤かコーヒー飲むから、グリルあさやに行ってろ・・・・と天国からそっとつぶやく、お前はお役目があるからまだ来るなよ~と聞こえてくる。お墓で手を合わせていると、頬に涙が流れる。それと俺に手紙が届いたっけ、俺に『遠藤先生机下・・・』と書いてあった、俺が先生?開封すると、先生の悩み事が箇条書きされてた、先生ってこんなに悩みがあったんだ?その中に四角い付箋紙が貼ってあった、『人間とは、孤独に耐え慣れなければだめ!』と・・・。その意味が18年経過した今やっと理解できる年になった、頂いたこの言葉に感謝に耐えない。

788ff475

 先生ありがとうございました、俺は先生の事は、一生忘れません、心から感謝致します。俺はもう少し人に役立つ人間の修行をするので応援してください!いつかそちらにお邪魔した時は、何卒宜しくお願いいたしますね。

60226354


kokichi


生ききる生ききる❗

DSC_1516

121

男は、黙って・・・

 男は、黙って腹を切る!我が武士道精神なり!
             帝 未来道より

今日、知人の腰の手術・・・

 今日は、知人が整形外科医  三輪先生の手術を受けた。ものすごく難しいで困難を極めた手術、なんと5時間くらいの大手術だ!私は、朝から知人の事が頭から離れなかった。5時間との大手術はすごい事だ、しかしお見事!神の手を持つ三輪先生、大成功だったと家族から聞かされ心の『荷』がおりた流石!三輪Drだと感謝の念に耐えない、嬉しくてうれしくて涙が頬をつたう。感謝のみが我が心に誓う。

本屋さん向け チラシ5


新聞文字挿入2-1

 親戚でもなく、赤の他人でも、私の紹介状一枚で知人の人生観が変わるののです!銭金ではなく、知人の何十年にも及ぶ体の痛み、苦難を三輪先生が大手術をして、本人の人生観が変わる。
一人の人生が、変わるのです、素晴らしき事としか表現できない、でも私がシャドウ エンジェルでいた事を自分を誇りに思う。我が神様は、私の心をきっとわかってくれると思っている、決して見返りを求めないのだ、私の『半ば社会の為、半ば自分の為』と毎日に反省と感謝の心を持って生きている。

118

  素晴らしき事だと自分に言い聞かせる。心から三輪先生のGOD HANDにエールを送りたい。素晴らしき三輪先生、知人であることを誇りに思う、素晴らしき感動の一日だった、ありがとうございました!三輪先生、心より感謝申し上げます。・・・
 素晴らしき 整形外科医 名医 三輪道生先生、心から感謝に耐えません、ありがとうございました!
人生において、素晴らしき事に、お手伝いできた事に心から感謝の念に耐えないのです・・・


kokichi


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ