
予約の時間になり、『Beach House』へとやって来ました。
嬉しいことに滞在してたコンドから歩いて2分です。


通されたお席は海



ディナーの利用は3度目ですが、これまでで最高のお席

早い時間だったこともありますが、予約をした甲斐がありました。

さらに日本人観光客であっても予約順に配席をされる姿勢に
初夏に訪れたあのお店(こちら)


あっという間に後ろの方のお席も予約の方々で埋まって行き

さすが『Beach House』は変わらぬ人気の高さです。

まずは私はワイン
$12を、銘柄は忘れてしまいましたが
辛口で飲みやすい美味しいワインでした。

tonoはビール
$7、マウイ産ですがいつものIPAです。

こんな景色を眺めながら
、まずパン
が運ばれ


前菜は「The Beach House Ceviche」$16をシェア

地元産のお魚、エビ、アボカド、トマト、キュウリなどを使い
フルーツ酢を使った個性的で美味しいサビーチェ
周りに置かれたチップスはタロイモで作られていました。
メインは「Furikake Dusted Ahi」$43

これがお値段は高いのですが
、裏切らない美味しさ
アヒの鮮度や焼き具合はもちろんソースがなんとポン酢ベースで
さっぱりとしてアヒの旨味を殺さず、美味しかったです。
添えられているマッシュ・ポテトはワサビ風味
さらにトロピカル・サラダはパイナップルやショウガと
ハワイと日本のコラボのようなお料理で口に合いました。
tonoは「Fresh Fish and Coconut Stew」$32

ご飯も付いて、タイのグリーン・カレーのようなお料理
半分ほど食べた後、ご飯を入れて美味しいとご満悦でした。

ご飯の炊き方は、ちょっと難ありの見た目ですが
まあその辺は・・・シチューの中に入れれば問題なしでした。
と、お席とお料理には大満足だったのですが
朝からお昼過ぎまではこれでもかの晴天で(こちら)期待したものの
サンセットの時間帯には全体が雲
で覆われてしまい
がっかり

前日(こちら)にはあの人出だった場所も閑散として
静かではあったものの、これまでで最高のお席なのに・・・と
運のなさに、何度もtonoと愚痴ることとなってしまいました。

最後にコーヒー
を、「一杯ずつよりお得ですよ」と勧められたので
「Fresh Press Coffee」$10を、カップ4杯分の量でした。

やがて日も暮れ、美味しく楽しいディナータイムも終了です。

お会計はこちら、贅沢なディナーとなりましたが

2016年秋のカウアイ島は結婚○周年の節目の記念旅
たまにはこんな大盤振る舞いもよしとしましょう。
そのお値段に見合うお料理、スタッフ、お店の雰囲気、ロケーション
ポイプ滞在の際のお勧めレストランの一つです。
毎日営業で、ランチは午前11時から午後3時
ディナーは午後4時半から午後10時、その間の時間帯の
午後3時から午後4時半の時間には簡単なメニューの提供
さらにバーは午前11時から午後10時まで飲み物の他に
ププの提供を行っています。予約がない方は早めに入店して
バーのお席が狙い目です。(以前の利用の様子はこちら、こちら)
ところで以前から人気の『Beach House』ですが
実は少し前にハワイ島ワイメアを発祥とする人気レストラン
『Merriman's』の傘下となっていました。
ちょっとお料理が以前と変わったなと言う印象でしたが
、なるほど
以前に比べてオリエンタルな色合いが強くなった気がします。
個人的には納得の行く変化で、美味しかったです。
ちなみに『Merriman's』のカウアイ島店は同じポイプの
『Kukui'ula Village Shopping Center』内にあり(こちら)
同じく人気店、1階には同系列のカジュアルなレストランもあります。
ハワイ・ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへ


辛口で飲みやすい美味しいワインでした。


tonoはビール



こんな景色を眺めながら




前菜は「The Beach House Ceviche」$16をシェア

地元産のお魚、エビ、アボカド、トマト、キュウリなどを使い
フルーツ酢を使った個性的で美味しいサビーチェ

周りに置かれたチップスはタロイモで作られていました。

メインは「Furikake Dusted Ahi」$43

これがお値段は高いのですが


アヒの鮮度や焼き具合はもちろんソースがなんとポン酢ベースで
さっぱりとしてアヒの旨味を殺さず、美味しかったです。

添えられているマッシュ・ポテトはワサビ風味
さらにトロピカル・サラダはパイナップルやショウガと
ハワイと日本のコラボのようなお料理で口に合いました。

tonoは「Fresh Fish and Coconut Stew」$32

ご飯も付いて、タイのグリーン・カレーのようなお料理
半分ほど食べた後、ご飯を入れて美味しいとご満悦でした。


ご飯の炊き方は、ちょっと難ありの見た目ですが

まあその辺は・・・シチューの中に入れれば問題なしでした。

と、お席とお料理には大満足だったのですが
朝からお昼過ぎまではこれでもかの晴天で(こちら)期待したものの
サンセットの時間帯には全体が雲




前日(こちら)にはあの人出だった場所も閑散として

静かではあったものの、これまでで最高のお席なのに・・・と

運のなさに、何度もtonoと愚痴ることとなってしまいました。


最後にコーヒー

「Fresh Press Coffee」$10を、カップ4杯分の量でした。


やがて日も暮れ、美味しく楽しいディナータイムも終了です。

お会計はこちら、贅沢なディナーとなりましたが


2016年秋のカウアイ島は結婚○周年の節目の記念旅

たまにはこんな大盤振る舞いもよしとしましょう。

そのお値段に見合うお料理、スタッフ、お店の雰囲気、ロケーション
ポイプ滞在の際のお勧めレストランの一つです。

毎日営業で、ランチは午前11時から午後3時
ディナーは午後4時半から午後10時、その間の時間帯の
午後3時から午後4時半の時間には簡単なメニューの提供
さらにバーは午前11時から午後10時まで飲み物の他に
ププの提供を行っています。予約がない方は早めに入店して
バーのお席が狙い目です。(以前の利用の様子はこちら、こちら)
ところで以前から人気の『Beach House』ですが
実は少し前にハワイ島ワイメアを発祥とする人気レストラン
『Merriman's』の傘下となっていました。

ちょっとお料理が以前と変わったなと言う印象でしたが


以前に比べてオリエンタルな色合いが強くなった気がします。
個人的には納得の行く変化で、美味しかったです。

ちなみに『Merriman's』のカウアイ島店は同じポイプの
『Kukui'ula Village Shopping Center』内にあり(こちら)
同じく人気店、1階には同系列のカジュアルなレストランもあります。

ハワイ・ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへ

Merriman'sの傘下に入ったことは驚きですが、
Merriman'sで使用している食材を利用するのでしょうから、問題はないように思います。
また、傘下になったといっても、店名はそのままですし、オリジナリティは確保されるのでしょう。
それにしても、徒歩2分は羨ましいです(笑)
体調は回復されたでしょうか。
無理をなさらず、お大事になさって下さい。