お疲れ様です。
高校生は、インターハイ予選がいよいよ来週。
江津高校ハンドボール部の創始者、
『Oくがわ』先生が、約20振りに江津高校男子ハンドボール部のベンチに
外部コーチとしてはいられます。
場所は江津市民体育館。
6月5日(金)
1. 9:00~男子:浜田水産vs松江東
2.10:15~女子:松江市女vs浜田水産
3.11:30~男子:江津vs松江高専
4.12:45~男子:松江南vs松江工業
5.14:00~女子:江津vs2勝者
6.15:15~女子:松江東vs松江南
7.16:30~男子:飯南vs1勝者
8.17:45~男子:3勝者vs4勝者
6月6日(土)
9.9:30~女子3決:5敗者vs6敗者
10.10:45~男子3決:7敗者vs8敗者
11.12:00~女子決勝:5勝者vs6勝者
12.13:15~男子決勝:7勝者vs8勝者
息子『Kずき』が高校に入り、
保護者として応援に行ける時は行くつもりです。
3年間ってあっという間ですし。
中国大会予選。
HC江津出身の1年生2人は、
早速フローターで出場させて頂きました。
が、まだまだ高校生のフィジカルや3号球、
チームにも慣れない感じでした。
やられた感のないゲームでの敗戦でした。
そして中国大会。
またまたやられた感のないゲームでの敗戦。
DFでは連動性がなく、
どこで勝負するのかチームで決まっていない感じ。
このDFシステムで間を割られまくるということは、
約束事が出来ていないということ。
OFでもシンプルに当たり前の事やれば
勝負できるメンバーが何人かいるのに出来なかった。
それでも実力は江津が上。
この試合も勝てる試合、
勝たなければいけない試合でした。
先週の岩国高校への遠征。
GKも良かったし、
フローター陣も前へと行くようになった。
DFもやっと布陣が決まって来たようで、
チームとしての一体感が出てきた。
何が良かったか・・・
外部コーチとして帯同された奥川先生のご尽力により、
自分たちより強いチームと練習試合が出来たこと。




4月に見たチームとは全然違うチームになってきました。
インハイ予選。
頑張って欲しいですね。
応援します。
俺っちは、
中学生に関わっているので、
高校生との合同練習時、
高校生の練習を近くで見させてもらうことが多い。
昔々と比べると、
インハイ前のピリピリとした練習ではないですが、
いよいよ・・・といった感じはありますね。
女子もGKが良いので、しっかりと守ることが出来ると、
良い結果を得ることが出来るでしょう。
一生懸命なメンバーもいるし、みんなの気持ちをひとつにし、
1つ1つのプレイを大切にして、
良いゲームを期待します。
応援しています。
頑張りましょう。
男女が良い結果が出るように
精一杯応援したいと思います。
江津高校ハンドボール部頑張れ!!
高校生は、インターハイ予選がいよいよ来週。
江津高校ハンドボール部の創始者、
『Oくがわ』先生が、約20振りに江津高校男子ハンドボール部のベンチに
外部コーチとしてはいられます。
場所は江津市民体育館。
6月5日(金)
1. 9:00~男子:浜田水産vs松江東
2.10:15~女子:松江市女vs浜田水産
3.11:30~男子:江津vs松江高専
4.12:45~男子:松江南vs松江工業
5.14:00~女子:江津vs2勝者
6.15:15~女子:松江東vs松江南
7.16:30~男子:飯南vs1勝者
8.17:45~男子:3勝者vs4勝者
6月6日(土)
9.9:30~女子3決:5敗者vs6敗者
10.10:45~男子3決:7敗者vs8敗者
11.12:00~女子決勝:5勝者vs6勝者
12.13:15~男子決勝:7勝者vs8勝者
息子『Kずき』が高校に入り、
保護者として応援に行ける時は行くつもりです。
3年間ってあっという間ですし。
中国大会予選。
HC江津出身の1年生2人は、
早速フローターで出場させて頂きました。
が、まだまだ高校生のフィジカルや3号球、
チームにも慣れない感じでした。
やられた感のないゲームでの敗戦でした。
そして中国大会。
またまたやられた感のないゲームでの敗戦。
DFでは連動性がなく、
どこで勝負するのかチームで決まっていない感じ。
このDFシステムで間を割られまくるということは、
約束事が出来ていないということ。
OFでもシンプルに当たり前の事やれば
勝負できるメンバーが何人かいるのに出来なかった。
それでも実力は江津が上。
この試合も勝てる試合、
勝たなければいけない試合でした。
先週の岩国高校への遠征。
GKも良かったし、
フローター陣も前へと行くようになった。
DFもやっと布陣が決まって来たようで、
チームとしての一体感が出てきた。
何が良かったか・・・
外部コーチとして帯同された奥川先生のご尽力により、
自分たちより強いチームと練習試合が出来たこと。




4月に見たチームとは全然違うチームになってきました。
インハイ予選。
頑張って欲しいですね。
応援します。
俺っちは、
中学生に関わっているので、
高校生との合同練習時、
高校生の練習を近くで見させてもらうことが多い。
昔々と比べると、
インハイ前のピリピリとした練習ではないですが、
いよいよ・・・といった感じはありますね。
女子もGKが良いので、しっかりと守ることが出来ると、
良い結果を得ることが出来るでしょう。
一生懸命なメンバーもいるし、みんなの気持ちをひとつにし、
1つ1つのプレイを大切にして、
良いゲームを期待します。
応援しています。
頑張りましょう。
男女が良い結果が出るように
精一杯応援したいと思います。
江津高校ハンドボール部頑張れ!!
コメント