2024年10月15日

無名の彫刻家展が開幕

DSC_0035














4月から猛暑の中、コツコツと石を彫り続けて来た会員の皆さんの作品が展示されています。
今年は,能登半島地震への思いやり、支援を込めたステンドグラスや言葉が彫られていて、来館者の感動を呼んでいるようです。
DSC_0066














会期は今月20日15:00迄です。



hchidori at 17:44|PermalinkComments(0)

2024年08月25日

新しいコンプレッサーが来た

IMG_4691


石を彫ろう会の作業場に、新しいコンプレッサーが設置されました。
会がスタートした時から、使っていた機械は廃棄されます。

スイッチが入ると、静かで心地良い音が響きます。

業者から、使用方法や注意事項が話されます。
会員も集まり、熱心に聞いています。

IMG_4687





hchidori at 08:26|PermalinkComments(0)

2024年07月28日

かき氷大会で盛り上がり

連日30度超えの真夏日が続いて、金沢市民芸術村の”石川の石を彫ろう会“会員も少々バテ気味ですが、この辺で気合いを入れようと,毎年開催している、かき氷大会を開催することになりました。

倉庫からかき氷の器械を出して、氷を削り、カップに盛り、いちご水や練乳、白玉粉、ブルーベリー、小豆あんを盛って、いただきます。

IMG_4620
IMG_4622


IMG_4630




hchidori at 18:07|PermalinkComments(0)

2024年06月21日

キャンドルナイトの明かりで

IMG_4459

毎年、夏至の日に、金沢市民芸術村で行われるイヴェント、キャンドルナイトは雨も降らず、カップルの若者や、子供たちが集まって、ロウソクの火に照らされた石の彫刻作品を楽しみました。

元日に起きた奥能登大地震で被害に遭った人達を元気付ける為に、今年の石の彫刻作品の制作テーマは“ファイト”ですが、ろうそくの乗った灯籠作品は50点近くが並べられました。

IMG_4466










hchidori at 07:40|PermalinkComments(0)

2024年04月11日

会員、講師の作品が並んでいます

IMG_4180

< a href="https://livedoor.blogimg.jp/hchidori/imgs/c/7/c719294b.jpg" title="IMG_4181" target="_blank">IMG_4181

IMG_4207




































現代美術展が開催されていますが、石川の石を彫ろう会の会員、松井弘江さん、金山洋子さんの作品を始め、講師の先生たちの作品も沢山展示されています。

会期は15日(月)までです。




hchidori at 16:56|PermalinkComments(0)

2024年04月08日

開講式

IMG_0355

桜満開の芸術村で 石川の石を彫ろう会の開講式が開催されました。

叶会長の挨拶に続いて、モンデンエミコさんのお話しがあり、続いて平中さんから 作業中の注意事項の説明がありました。

IMG_0356



早速、会員の中には、今年彫る石を探す方もあり、いよいよ石彫りが始まります。




hchidori at 17:48|PermalinkComments(0)

2024年04月06日

石彫り場の設営とお花見

IMG_0353

新年度の「石川の石を彫ろう会」が始動しました。

朝9時から、作業機器や道具、テントを倉庫から運び出し、テントを組み立て、張り出し、コンプレッサーを設置しました。広告塔も新調されて、10時過ぎには、明日の開講式を迎える準備がほぼ完了しました。

後は、犀川河川敷で恒例のお花見会です。

お天気も良く、参加者は20名程、花見団子と会員手作りのお料理と、ビール、お酒でお昼過ぎまで、談笑しました。



hchidori at 22:11|PermalinkComments(0)

2024年03月25日

石の彫刻が始まります。  

IMG_4059

金沢市民芸術村でコツコツと石を彫り続けて今年は26年目になります。
来月7日に、新年度の開講式が開催され、その日から、コツコツと石を彫る音が芸術村に響き始め、10月の彫刻展開催の日まで続きます。
どなたでも、参加出来ます。初心者でも良し、老若不問、作業の日時は何時でも、自分の都合の良い時に彫りに来られて良い、興味が湧いたら、テントの周りで石を彫っている仲間に、声を掛けて下さい。



hchidori at 19:10|PermalinkComments(0)

2024年02月25日

久しぶりの新年会

IMG_0342

コロナ後、数年ぶりに開かれた新年会。
荒木さんの手品、滝尾さんの詩吟も披露されて、手作りのお料理を囲んで歓談しました。
能登地震からの復活を期して、今年の作品制作のテーマは 「ファイト」に決定しました。
4月の開講式が楽しみです。


hchidori at 06:42|PermalinkComments(0)

2023年10月21日

粟津温泉にて石のワークショップ

IMG_0281


彫刻展は芸術村から場所を移して粟津温泉にて展示されていますが、今日はハロウィン祭に協賛して石の会がワークショップを催しました。
雨模様で、寒い1日でしたが、子供達が沢山来られてお手伝いする会員達も、大忙しでした。
石板にアクリル絵の具で、好きな絵を描くのですが、みんな立派に仕上げていくので
素晴らしい作品がたくさん出来ました。

IMG_0282

IMG_0283