2020年08月
2020年08月12日
令和2年度 8月のミニオープンキャンパス開催!
7月に引き続き、万全の感染対策のもと、
午前・午後の2部制で開催いたしました。
教室の中には学生が作成した作品や絵本を展示して、
学生からのメッセージを感じていただきました。
学部長からは、本学部のカリキュラム、資格・免許、行事などの説明に加え、
今回は附属保育園における本学卒業生の活躍、
子どもたちの作品や食事風景を紹介しながら、
学部の学びと保育園とのつながりについて説明がありました。

初めての試み!オンライン学生カフェ
7月オープンキャンパス参加者から
「学生の様子が知りたい」という
強いご要望をいただき、実現しました。
昨年度のオープンキャンパス学生委員会の先輩の活動を引き継ぎ、
1月から新2年生をけん引し準備を進めてきたメンバーのうちの二人です。
学生生活を元気に紹介しました。
ミニ体験授業 Let's play the piano!
本学では、ピアノが弾けることを受験の際の条件にしていません。
4年間で弾けるようになる秘密を、少しだけ体験していただけたと思います。



次回のオープンキャンパスは、9月13日(日)です。
9月も予約制で行います。
▶予約受付はこちらから!
2020年08月06日
高大連携講座<3日目>
3日目は、子ども教育学科学科長の田丸先生と、
特別支援教育担当の加藤先生による
「高校生のための発達心理学特論」でした。
特別支援教育担当の加藤先生による
「高校生のための発達心理学特論」でした。
加藤先生の講座では、
「乳幼児期における自己鏡映像認知の発達」についてと題し、
幼児や動物の鏡映像への反応を見たり、
実際に不思議な鏡を覗いたりしながら
実験を体験しました。
hcuchild at 12:16|Permalink│Comments(0)
2020年08月05日
高大連携公開講座<2日目>
2日目は、本学において
保育系の科目を担当している深澤先生と本岡先生による
「保育士・幼稚園教諭をめざす高校生のための入門講座」でした。
保育系の科目を担当している深澤先生と本岡先生による
「保育士・幼稚園教諭をめざす高校生のための入門講座」でした。
hcuchild at 10:15|Permalink│Comments(0)