サークル活動
2018年11月24日
2018年02月15日
ばっちゃんとホームメイキングサークル

中本 忠子著(小鳥書房)『ちゃんと食べとる?』が
「広島本大賞2018」にノミネートされました!
この本は、
ばっちゃんこと、中本忠子さんの
「基町の家」でよく作られている料理レシピ、メッセージ、写真が掲載された料理詩集です。
↓↓詳しい本の紹介はこちら↓↓
https://kotorishobo.theshop.jp/items/8171118
中本忠子さんが代表をされている「NPO法人 食べて語ろう会」で
本学ホームメイキングサークルの有志が
ボランティアをしたのは2年前のことでした。
それがきっかけで、
中本さんが事前に学生たちへ声をかけてくださり、
小鳥書房さんの取材日程(平成29年2月18日~23日)に合わせて、
昼食メニューの作成と食事作りに関わることができました。
場所は、中本さんの活動拠点である「基町の家」、
メンバーは、当時2年生の今井、神田、藤田と、1年生の長里でした。
平成29年10月に本書が発刊され、
最後のページを見ると
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
なんと、サークル学生の姿が掲載されているのです。
拡大したものがこちら↓
小鳥書房の代表で、取材に来られていた落合加依子さんに話を伺うと、
「中本さんが、『今回、学生が関わってくれた証として、
ぜひ写真集に掲載してほしい』と依頼されたのですよ」
ということでした。
先日、本学での講演会で、
中本さんは
「頂いたら、お返ししなくちゃ」と
おっしゃっておられました。
↓↓過去ログはこちら↓↓
http://blog.livedoor.jp/hcuchild/archives/6731521.html
しかし、ご自身の書籍出版にあたり
学生にまで心を配っていてくださったことを知り、
改めて中本さんのあたたかさと懐の広さに感謝しております。
追記:
いま学生たちは、
「基町の家」にやって来る小学生に学習ボランティアで関わり、
子どもと一緒に夕食をいただいているようです。
2018年01月14日
HMサークル クッキングスクール開催!
平成29年7月の「シューアイス」に続き、
今年度2回目のクッキング教室(小学4・5年生対象)を
宇品公民館で開催いたしました。
メインメニューは「チョコカップケーキ」です。
当日は、14名の児童が参加してくれました。
来年度も夏・冬2回開催予定です。
子どもたちの笑顔を楽しみに、
より指導力を磨きたいと思っています。
受付

宇品公民館主査の先生 挨拶

さあ、始めましょう

じょうずに卵が割れた!

うまく混ぜるの、難しい

ココアパウダーを加えて

スプーンを使って生地をカップに

わぁ、いい匂い

スポンジケーキに生クリームを飾ろう

真剣

チョコカップケーキ完成!

上手く飾れました
