2012年02月15日

本日発行の「R25」でコメントしています。

http://ameblo.jp/happy-kosodate/entry-11165325049.html

高層ビルの多いところはビジネス街。人が集う場所なので、自然と恋愛も増えるのかもしれませんね。(と、記事中には記載されていないことをつぶやいてみる・・・。)



heart_junction at 04:50コメント(0)トラックバック(0) 

2012年02月14日

「最近、みんなネイルしているでしょう。だからかえって、ネイルをしていないけど手入れをされた爪にぐっとくるんだよね」

ある男性がそう言っていた。その言葉に感化されたわけではないけれど、先日ネイルサロンで手と足、きれいにしてもらった。甘皮処理などの最低限のことだけ。なにも塗らない、ヌードネイル。きれいにするって、気持ちいい。マンションの一室、隠れ家的なそのサロンの、密かな雰囲気もよかった。

☆ ★ ☆

たまに、無性に甘いものがほしくなることがある。先日、九段下で、数年ぶりにある方とお会いした。仕事のお話というか、近況報告というか。うにとたらこのパスタを食べたあとに、エクシオールカフェでコーヒーをオーダー。レジのところにあるチョコレートが目に付き、購入。一緒にいた方と半分こしようとしたけれど、甘いものはあまり食べないという。そこで私、45グラムのチョコを一気に食べてしまった。最高に・・・しあわせなおいしさ。イタリア原産、輸入社は巴商事。

「この、チョコのカロリーを消費するには、90分くらいマシンウォークしなくちゃだわ・・・」

と、運動の計画をたてながらも、とまらないおいしさ、また食べたくなるおいしさ。

外出の多い今日この頃。普通のランチメニューだと、炭水化物や油が多い。そういうものを食べると、食欲が加速する。食後の甘いものがとても美味しく感じる。誰にもとがめられていないのに、甘いものをたっぷり食べると、どこか罪悪感を感じるのは何故だろう。

heart_junction at 11:29コメント(0)トラックバック(0) 

2011年12月29日

君の涙は2回
私涙は5回
でも君の涙のほうが
ずっと真剣だから苦しい
ごめんね、私が私で


☆ ★ ☆

涙には、いつも、いつでも、「意味」があります。
失われた時間への後悔。
人を思う優しさと辛さと傷。

それらが交錯する、人間模様。

でも、それでも、

「私」は「私」であることを捨てられない。
だからなお、苦しさは増すのです。

「私」は「私」でありながら、
苦しみから解放され、
伸びやかな笑顔をもてる未来を。

あなたはあなたらしく生き、
あなたらしく死んでいける終末を。

願って、やみません。

1年分の涙に、けりをつけましょう。

あなたも、私も、
一生懸命に生きた。
その「価値」に優劣はつけられない。

来年は、より一層、
あなたらしい一年でありますよう。

悩みを、ためこまないでね。

heart_junction at 19:00コメント(0)トラックバック(0) 
恋の五行歌 

2011年12月22日

そろそろ星と月の時間。
なので、

バイバイまたね。

そう言って別れようとしたけど、
君は立ち止まったまま。
めずらしく、
ずっと僕の顔を見てた。

どうしたのかな?

目をこらしたら、君の瞳に涙。
はじめて見る、君の涙。

ごめんね、傷つけて。

そう思いながら、
僕はあわてて、
君の背中をさすった。
なるべく優しく、優しく、と
思いながら。
今までのごめんの分、
ぜんぶが僕の手のひらに
集まりますようにと
思いながら。

でもね。
本当は、
ちょっとだけうれしかったんだ。
いつも僕ばかり泣いていたから。
これでおあいこだねって思ってた。

傷つけて、傷ついて、傷つけて。
夜は傾いてゆき、
君はいつもの、笑顔。
ちょっとさびしげな笑顔。
だから、

バイバイまたね。

交わらない僕らの
ほんとうのバイバイは
いつなんだろう。

heart_junction at 16:49コメント(0)トラックバック(0) 

2011年11月01日

おすすめの、絶望名人カフカの本
 
 私が連載している「本物の心理テスト」スマホ版開設
 


heart_junction at 15:02コメント(0)トラックバック(0) 
おしらせ 

2011年10月31日

最近行った、おいしかったお店。

●「イル・ジョカトーレ 横浜公園店」
関内駅から徒歩5分のお店。カフェのようなビストロのような、テラス席も気持ちよさそうなお店。ランチはたしか、パスタとサラダ、飲み物とデザート(これは食べ放題)がついて1000円ちょっとだった気がする。私が行ったときは、まだ陽射しが暑いときで、テラス席で楽しそうにビールを飲む人達でにぎわっていました。店内のフロアは広く、陽気なイタリアのような、ワイワイしたお店だけど、ゆったりしたスペースだからか、とても落ち着くお店。スタッフはみんなイケメン。気さくに会話を楽しみながら、おいしくランチしました。パスタの塩加減が最高!

●「ライオンのいるサーカス」
恵比寿駅から徒歩3分くらいかな? つけ麺風の、トマトスープのパスタが有名なお店らしいのだけど、私と友人はタイカレーをチョイス。アジアンな、昼なのにちょっと夜っぽい雰囲気の店内は、夜、お酒を飲むのも楽しそう。コンパクトながらゆったりとしたお店で、お味もなかなかおいしかったです。


1000円前後でランチ楽しめる、おいしくて居心地のいいお店を見つけると、うれしくなりますね。2店とも、また行きたいな。行くなら友達とがいい。ひとりのときは、おとなしくファミレスに直行して仕事をします(笑)。仕事にはファミレスが最適なので。



heart_junction at 14:29コメント(0)トラックバック(0) 

2011年10月18日

あなたは今、どこにいますか?
あなたが今いるステージはどこですか?

まずは、それを認識することがたいせつです。
そこから、あなたのやるべきことが見えてきます。

やみくもに自分探ししないこと。
それが、成長していくコツなのです。

heart_junction at 17:03コメント(0)トラックバック(0) 
詩のようなもの、あるいは雑文 

2011年10月06日

奇跡は、信じたぶんだけ真実になります。
奇跡は、がんばった人に微笑みます。
奇跡は、あきらめない人にだけ舞い降ります。

メイク・ミラクル。

最初から「無理」なんて思わないでね。

heart_junction at 16:49コメント(0)トラックバック(0) 

2011年10月03日

どうかさよならはゆるやかに
ゆるやかに私を追いやって

そんなにあなたが急がなくても
気持ちはじゅうぶんわかってる

激しい水流のような勢い
おねがい
どうかとめて

ぐるぐるまわる洗濯機
じっと見つめながら
涙ばかりが流れてきます

どうかさよならはゆるやかに
やさしく長く傷つけて

heart_junction at 12:22コメント(0)トラックバック(0) 
詩のようなもの、あるいは雑文 

絆を求めて歩きました
だけど結局見えたのは
蒼くて鋭利な月でした

ひとりぼっちの
涙の果てにあるものは
やっぱり
あなたのいない日々でした
ちいさなちいさな
出来事も
忘れられない日々でした

絆を求めて見つけたものが
宇宙の果てまで消えてゆく
けっして消えない
シャボンのような満月を
夢見て眠る深夜です

宇宙の果てまで着いてゆく
宇宙の果てまで着いてくる
満月のような優しさを
描いて眠る深夜です



heart_junction at 12:18コメント(0)トラックバック(0) 
詩のようなもの、あるいは雑文