似顔絵

以前ブログ記事にも描かせて頂いたのですが、あのイタリアの本場ガゼッタでも話題になったサッカー似顔絵師のりおたさんと念願の対談。しかも何の企画でもなくプライベートなサッカー談義を贅沢にもさせて頂きました。

自分ならどの選手連れて行く?戦術は?などと好き勝手にサッカー話に花が咲きました。
描いてるのは過去のワールドカップで活躍して欲しかった?ゴールを決めて不思議な踊りを踊る久保選手。


この間もりおたさん消しゴムの粉落ちないようにねり消し使われたり、私が描いてる間テーブルゆらさないように膝の上で描かれたり心づかいもさすがプロと感じさせて頂いたひと時でした。

しかし、私が資料を見ずに頭の中で覚えて描ける選手はせいぜい10〜15名程度。何人行けるかなぁと指折り出しましたが楽に30以上80〜100人はいけるとの事。ご本人は「たまたま似顔絵展の為に描く機会があったので頭に残ってるだけですよ」と謙遜されてましたが、趣味で好きな選手ばかり描いてるのとプロとは違うなぁと感じさせて頂いたひと時でもありました。
あといくら似顔絵が似てても「蹴り足が違っては良くない」とサッカー似顔絵師のプライドも教えて頂きました。私の本田選手左足で蹴ってますよねっ間違ってないよね!た…たぶん(あのゴール以外)

昨日のNHKのクローズアップ現代は腰痛持ちの私にとって凄く興味深い内容であった
実は椎間板ヘルニアは成人男性の多くの人が患ってる病気だそうですが、必ずしも全員が腰痛を訴えている訳ではない。椎間板ヘルニアが腰痛の原因になっている人は意外と少なく他に原因があるとの事だった。
その原因はストレスと言う事なんですけど
現代社会ストレスを感じず生活する事は難しいと思います。しかし、この日番組で取り上げられたある芸人のストレスの原因がすごいものでした。
なんと「ギャグがウケない」理由と言う。お医者さんから「なるべくスベらないように」と注意を受けたと言うが、芸人や作家さんが好きでスベっている訳ではないと思う。
人に寄ってストレスの原因は多種あると思われるがその原因を「ギャグがスベる」と放送したNHKは凄いと思ったと同時に、もっともっと精進せねばと思うクローズアップ現代であった。

パソコンが64bitになったりwindows8でなかなか移行できないソフトメーカーもあったりするのですが、(64bit開発をあきらめるソフトも)
今までコミックスタジオで描いていて、カラーの機能はもうちょいだったけど、白黒に関してはほとんど問題のない良いソフトになってました。
それで同メーカーからクリップスタジオと言うカラー機能が優れた新ソフトが出てきたので
コミックスタジオでペン入れしてクリップスタジオでカラーを塗ると言うのがいい感じでした。
ただ相互にデータのやりとりが出来ないので、描きあがった後に訂正したくなってもコミックスタジオに戻って何かを修正すると言うのができない。ちょっとした訂正でも描きあがった後だとすごい手間になってしまうのです。
まぁ最初のペン入れからクリップスタジオでやればなんでもないのでしょうが、微妙に機能や感覚が違うのです。何年もかかって馴染んだペンの感覚が違うので慣れるのに時間が必要です。
将来的にはコミックスタジオは2013年末までの販売でそれからはクリップスタジオになるらしいので慣れておいた方がいいと思い時々チャレンジするかも



似顔絵も最初描いてる時は頑張って描いても中々似なかったり、ある日ふとこう描くと似るんじゃあ?と閃く時もあります。
実物は似てる佐藤選手と乾選手が似顔絵にすると全然違ったり、本人は似てない遠藤選手と清武選手が私の似顔絵では髪型が違うだけだでほとんど同じだとか…
描いてるうちにどんどん本人から離れていってるのになぜか似てる長友選手とかいろいろ描いていくと見つかるものがありますね。
時々他の選手描いててこの選手に似てるからと原稿の横に描いて置く場合もありますね。
今だ苦手なのが、金崎選手。ファンの方には失礼ですが、似なかった時はヒゲ増やして藤本選手にしてしまえと思ってしまう事も…
あっこの作戦来年からは使えないーーーっっっ

ネタ的には長谷部選手の試合で4コマ描きたかったのですが、試合が観れなかったので残念。
しかも歌舞伎似顔絵じゃなく普通になってしまいましたね。
神戸×川崎も打ち合いになりましたねぇ。都倉選手がいい感じです。これもネタ成分あるかなぁなんて意地悪な目で試合見たのですけど、真剣に打ち合っていい試合でした。
ブログタイトル変更してみましたぁ多分ピース又吉直樹さんのブログを検索されて来る方が多いのでmatakitiとしてみまた。
オフサイドはサッカーの反則行為だけじゃなく人生の、待ち伏せ、はみ出し、勇み足、勘違い、関与なし。などいろいろと広げて描いてみたいと思います。しばらくして不評だったら戻します〜タイトルなのになんて軽い対応
最新記事
↓どれかクリックお願いいたします




ネガティブ戦士シネンジャー
B-pulp関連作品
又吉作詞作曲のボカロ作品↓
又吉作曲の新曲です↓
iTtunes で聴く。
amazon で聴く。
Categories
漫画関係リンク
Archives
記事検索
人気記事
Recent Comments
Links
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
Profile
又吉