そこって絶対オフサイド

サッカー日本代表Jリーグの4コマ漫画を中心に、ボカロやF1、芸能ネタなど、 漫画や自主映画など趣味を中心にオモロイ事をやっていく オモティブmatakitiのお絵かき日記です。

お店情報

音楽が楽しめる新しいお店が出来たよぉ

周南の夜の街、若宮町1-27-B1に知人のお店
Oceanboulevardと言うBARがオープンいたしました。

音楽セッションが出来るお店です。なんとドラムも置いてあります。(夜10時まで)
Facebookのページはこちらからwww.facebook.com/461oceanboulevard
なんと店長と仲の良い漫画家の弘兼憲史先生(山口県岩国ご出身)がご来店。オープン記念に直筆の絵をプレゼントです。生原稿見てまいりましたよぉぉFacebookに一緒の楽しそうな写真が上がっております。


昔通ってた憧古木屋さんはなんとあの山崎まさよしさんの命名でGAMBOとして移転してリニューアルオープン
こちらはフォーク好きな人が楽しくそして熱く歌うお店として。プロのミュージシャンのライブもあります。

ブルースやバラードJAZZが好きな人はOceanboulevardかなぁ
双方のお店でそれぞれいろいろ企画してイベントやライブもあり、たまたま来たお客さんで盛り上がりその時の出会いも楽しめますし、両方のお店に寄るのがいいかもね。
是非お勧めです。

この27日28日は「まちいこ!」

まちいこ!と言うイベントがこの27日28日に
徳山の商店街であります。

まちいこ!のブログはこちらから
いろんなイベントや体験コーナーなどがあり、家族でいろいろ楽しめると思います。

28日は、ある商店街の壁に子供たちが落書きができる催しものがあります。
もし良かったら汚れても良い服を着られて商店街へ出てきませんか?

又吉もお手伝いします〜

また下準備や子供たちにペン等を渡したり、描くエリアなどを
指導してあげるお手伝いをして下さる人も募集しています。

ついに登場!謎の交渉人!!

マダム4コマ投稿101
体調が悪くブログも停滞していた昨年の夏。体調が戻りかけ際に「リハビリがてら毎日少しづつでいいから漫画を描いてみよう」と10月後半から初めてなんと明日で連載100回!
体調が悪い時は絵が荒れたり、旅行の前は一日2本づつ描いて描き溜めたり、おもろうない。三振がある。セリフが多いなどと色々言われ続けて来場者も増えないのに描き続けた100枚
特に正月あたりはもういい絵が描けないと不安になったりもしました。ネタも尽きるかなぁなんて弟にネタを借りたりラーメン店の大将に相談した時もありました。反則に他のキャラの力を借りた事もありましたが
100回を記念してなんとカラーだぁぁぁぁ
うえねっとさんからの嬉しいプレゼントもありました。
(明日のブログで報告予定)
100回記念後半もお楽しみにねblogram投票ボタン

昨日の夕陽きれいでしたね

だけどまたカメラを持ち歩くの忘れた又吉でございました。
はぁぁまたブロガー失格だなぁ

しかも久米温泉さんと先日うかがった東洋館で、どうでも気になったメニューがあったのでまた伺いました。

んでカメラ忘れたので久米温泉さんに撮影してもらってリンクを貼らせてもらうと言う超手抜きブログでございました。

しかし、普通のオムライスはオムライスでメニューにあるのです。
このふわふわオムライスは値段も少し高いのですが、味もふわふわの分プレミアムでございました。

最近は二人である異国のお店に伺っています。3000円で飲み放題カラオケ代なし。しかも女性の方が飲んでも追加料金なし。
いやぁ凄い安いお店。
「これなら毎日でも通えるね」いやいやサスガにそれは無理でしょう…
でも毎日通いたくなるようなお店です〜英会話の勉強にもなるしね

私はどっちかって言うとダンスできるようなノリノリが好き。前も書きましたがアニソンなら断然オープニング派
久米温泉さんはアニソンならエンディング洋楽ならラブバラード派。選曲しただけで「キャー」と女の子の黄色い声が聞けます。

んで久米温泉さんが先日歌ったマイケルジャクソンの歌がこれ
いつも「ウッハッ」「ヒーッ」って言う歌ばかりじゃないのね

いや微妙に言ってるか?デュエットなので練習させて頂きます〜
しかしホントに良く歌知ってますね〜

最近日本人の発音するNOTやSEVENの発音が不自然に聞こえ出した又吉です〜。

冷やし中華はじめました

IMG_2503IMG_2505
暖かくなったら冷麺・冷やし中華の季節ですねー
又吉が大好きなのは東東餃子の冷麺。単品でも餃子と一緒でもいいですね。
写真はちょっとピントが甘くて残念ですが、味はいいですよー
場所は櫛ヶ浜の青果市場の隣です

さて昨日は久米温泉さんがハンバーグのおいしい店につれて行って下さいました。
IMG_2464デミグラスソースたっぷりのハンバーグです。
香辛料が利いて大人でも楽しめます。
付いてる目玉焼きがいいですねぇ
他のメニューにふわふわオムライスと言うのがあってそれも気になります。

柳町にある東洋館と言うお店です。


IMG_1607朝ドラはちゃんとみた事はあまりないんだけど。
「つばさ」見てるとなぜかうちの猫のリリを思い出すので貼っておきます。

あなたの腕試してみませんか?

お笑い光市にある「ひかり倶楽部」と言うお店のビアガーデンでなんと!パフォーマーを募集!!

お笑い。歌。ダンスなどいろんなモノを披露できるみたい。

ただしギャラはでません。歌手の方はレコードの販売などはできるみたいです。

又吉も何かチャレンジしてみるかなぁ


オムライスそれと3kgのオムライスを30分で食べるイベントも開催中!!
チャレンジ料は6千円だけど、食べきったら賞金が出ます。
又吉が高校生の食べ盛りだと余裕でいけたかなぁ

なお50名以上のビアガーデン予約の場合は1名ほどチャレンジ料が無料に。失敗しても皆で食べればいいので盛り上がる事間違いなし。

しかし、チャレンジは特設ステージがあるなど、パフォーマーを探されたり「ひかり倶楽部」山口県にしてはあなどれないお店だっっ

もしチャレンジャーが現れたらビデオで撮影したいなぁ…どうでしょうか担当さん。(相手の許可ももちろん必要でしょうけど)

追伸
昨日ねこまるさんのトコに里親募集の猫を撮影しに行ったら…これがめっちゃかわいいのです。
猫の動画と新作の○○も近日アップいたします。お楽しみに。

山口ブログ動画コマーシャルシリーズ1

f5af0452.JPG勝手に又吉が山口ブログをを宣伝しちゃうシリーズの第一弾は
「ねこまるのひげ 弐」のねこまるさんのコマーシャルhttp://neko-maru.seesaa.net/
本当は他の商品のコマーシャルを頼まれたのだけど、又吉は勉強不足で歴史がまったくわからないので、勝手に頼まれていない商品に変更。

プロだったら絶対許されない事なんだけど、この辺はプログのお楽しみの一環として許して頂きたい。オッケーがでましたので、皆さんのブログやサイドバーに貼っていただくとうれしいです。
お礼にと、沢山にまっ黒ボール頂きましてありがとうございます。ナレーションをしていただいたうえねっとさんとおいしく頂きました。あっと言う間に全部なくなりました。(オット吉もおいしく頂きました)初めてのナレーションでテイク2でほぼ一発オッケーのうえねっとさんもスゴイ。

しばらくしてアイディア出ましたらまだ第二段にチャレンジしてみたいと思います(ツヨシとマーヤの原画のデータを頂いて帰ったので)。

又吉の趣味程度の動画コマーシャルでイイと言われる方是非声を掛けて下さい。
でも納期はルーズで出来るまで待つ、しかも!商品やコンセプトも変わっちゃう可能性ありでもかまわないと言うのにお付き合いできる方のみお願いしま〜す。

熱湯…違ったネットコマーシャル

又吉もかつてCMディレクターなんて仕事した事もあって何本か作ったのだけど。
先月シティケーブル周南で「久米温泉は本当にあるのか?」なんて放送がありましたが見て下さいました?

撮影の時にごいっしょさせて頂いて懐かしいケーブルテレビの人たちと会い昔作った久米温泉のコマーシャルの話になりました。契約書の文面まで覚えてなかったので「コマーシャルの著作権て製作会社が半分持ってるのでしょうか?Youtubeで流すの無理ですよねぇ」と話した所。
権利も含めて広告代金の中に入ってる。全部広告主のモノ。広告主が流して良いというのなら良いと寛大な返事を頂きまして

このたび又吉が演出したコマーシャルが日の目を見る事に

このコマーシャルに関してはちょっと悲しい思い出になってしまった事もあるんだけど

実際の母と息子さんの撮影です。お母さん役の草刈さんはNHKの番組にも出られた事のあるすごく実力ある女優さんで東京で活躍されてたんだけど結婚後山口県でがんばっておられて凄く尊敬してる演劇人も私の周りに沢山おられました。
又吉をマジで叱ってくれる数少ない大人でもありました。
身内で公開する遊びで撮った格闘のビデオでも「なぜ私を出さない!」とすごまれて演出とかに本当に興味のある方でした。
コチラは大御所の草刈さんをこんな遊びのビデオに出て頂くなんて…と恐縮していたのに…

コマーシャルは「飲める!健康!久米温泉」と言うノリのいいリズムを中心に作りたいと私が思ったので、なるべく前半部分の場所の説明はちゃんと伝わるのは当然だけど、短く簡潔にでも早口に聞こえない様にと言う私達のわがままをアナウンサーの方が見事演じてくれました。

録音していって一応形になったのですが「ここは子供の声色使って録った方がいいのでは?」とアナウンサーの方から提案。

これが録ってみると絵とぴたりとはまる。しかし子供の声色はちょっとゆっくり目が似合うので残念ながら尺がコンマ数秒伸びてしまう
デジタルで不自然じゃないコンマ1秒位の無音部分を詰めたりして積み重ねてもどうしても余る(今はコンピューターで編集するのでその場で確認ができるのです)
「中盤のノリは残したいので、さらに前半の場所の説明部分コンマ2詰められますか?」と言うF1ドライバーがどこのコーナーを何速で回るかみたいな奇跡に近い注文を笑顔で応えて下さってこのコマーシャルは出来ました。ピタリ尺に収まった時は拍手が出ましたねぇ。

果たして久米温泉の名前覚えて下さいましたか

しかし今からはネットを通じてコマーシャルや作品を発表(しかも無料で)できる時代。うまく使いこなして行きたいですねぇ続きを読む

マレーグマツヨシのお菓子できたよー

新しくマーヤと言うお嫁さんがやってきたその初日に偶然居合わせ、その様子をブログで書かせて頂きました。
その様子はこちらから

その二人を記念してかお菓子ができた模様です。
「えり姉ちゃんのたゆたゆ日記」に購入された写真があがっております。
その写真はココをクリック

実はこのお菓子の作者がこの山口ブログにいらっしゃるのです〜
お菓子は動物園やホテルサンルート内のアンテナショップで売られているそうです〜
作者さまのブログ「ねこまるのひげ 弐」に書かれています。
その模様はこちらから
そしてお菓子だけではなくかわいいイラストとともに二人の物語が作られました。とてもかわいいイラストです。
その物語を見たい方はこちらから

コレで全国区人気のツヨシを大好きな人へのお土産は決まりですね。

そしてこのブログを読まれて山口ブログのポイントをつけて上げてもいいと言う方がおられましたらご協力お願いいたしますね。
ツヨシ大好きなブロガーが集まる山口ブログはコチラから

にゃらんゴールする

尾道らーめん 海苔つき 西遊記

どうも石油や小麦の値段があがって大変らしいこの世の中、
又吉はいつもの周南市の競艇場入り口。
パチンコのRITZの近くにあるラーメン店に寄ったらなんとびっくり
いつもの尾道らーめんに海苔が載っているではないかぁぁぁ
おいしそうっっ
大将によると年内はこの海苔付き尾道らーめんでがんばるとの事。
(クリックしたら大きい写真が見られるよ)
大人気の分厚いチャーシューとピリっとしたネギそして
この海苔のハーモニーがいいのだ。

いろんなお店が値上げとか考えてるのにこのサービスは!!!
是非味わいにいくのだぁぁぁ

又吉のにゃらんは熊本城を経由して無事友人のいる鹿児島へゴール。続きを読む

山口ブログ1ヶ月おめでとう!

あれよあれよと言う間に1ヶ月そして(残念ながら同時にはならなかったけど)
加入ブログも100を越えshiozyさんの話だと広島ブログの際は
数ヶ月かかったと…
やるじゃないか!山口のブロガーの力を見せて頂きました。
お誘いにのってくれて加入してくれた方々ありがとうございます。

果たして山口県のブログ人口がどれだけいるか少し心配だけど
このままの勢いで山口のブログのネットワークが広がって行くと楽しいなぁ

冷やし中華暖かくなってきましたよ〜
冷麺の季節ですねぇ
冷麺と言えばそう!東東餃子の冷麺。
病み付きになるといえばこの味。
場所はココだよ〜ん

東東餃子

5月19日の土曜日はフォークソング

フォークソングで鎌倉研さん+瀬戸口修さんのライブです。
http://blog.livedoor.jp/folksong/

とても実力のあるフォークシンガーが周南にやってきます。
鎌倉研さんホームページ
http://kamakura.musik.jp/
瀬戸口修さんホームページ
http://homepage3.nifty.com/right_staff/

是非友達などお誘いあわせの上フォークソングへ集合!
皆さんのお越しお待ちしています。

和食のおいしいお店味処きさく

カレイのから揚げきさく外観01

不定期でお送りする又吉のお気に入りのお店紹介。今回は和食の落ち着いたお店です。
周南市市役所から少し山手に上がったところ

日替わり定食が700円でとってもお得。
この日は又吉の大好きなカレイのから揚げ。
これに小さいそばにとろろもついて700円
味噌汁、酢の物そしてデザート(この日はなんとメロンだぁぁ)がついて700円(あぁ何度も書きたくなるぞ)

まぁ普通これで1,000円くらいしそうなもんだがこれで驚いてはいけない
さらに食後のコーヒーまでついてくる(これがしっかりしたコーヒーなのです)
そして(さぁみんないっしょに!…)

きさくメニュー02きさくメニュー

テーブル3席に座敷が4つかな?(それ以上あるかも)
団体さんでも大丈夫かも。
料理がとてもしっかりしてて大事な商談や打ち合わせとかでも利用できそう。

他のお客さんがとってたんだけど、おむすび定食もおいしそうでした。

場所は周南市役所の手前スーパータカラの道を北へ自動販売機が見えたら右折してスグです。
クリックすると地図が表示されます
きさく外観自動販売機

柳井でジャズアート個展

ジャズジャケット展柳井クルーズホテルでYakoさんのジャズライブで知り合ったヤーコムさんから素敵なお知らせを伺いました。

6月5日から6月10日まで柳井クルーズホテルでジャズ関係のグラフィックデザインをされてる藤岡宇央さんのJAZZレコードジャケットの個展が行われるそうです。

なんと6月9日はスペシャルライブも行われる模様。
是非この日は柳井クルーズホテルのトリトンでジャズに浸ろう!


藤岡宇央さんのJAZZ系グラフィックデザイン事務所
JAZGRA

関西JAZZのポータルサイト
ジャズやねん関西

迎春園の冷麺

冷麺迎春園

久々に昼に下松に出る用事があったので以前周南SNSで話題になってた迎春園へ…
酢豚定食が美味いとの報告でしたが、又吉は大好きな冷麺を頂きました。
ブログにアップするので写真撮っていい?って伺うと、快くオッケーして下さいました。アドレス聞かれたので、来場されてるかも。ありがとうございました。

冷麺定食冷麺の麺

写真を見ていただけたら分かる通り麺が透き通る程。それでいてコシが強い。とてもよい歯ごたえ。さっぱりとした味でとてもいい感じです。

定食は餃子は「焼き」や「水」「揚げ」等選べるみたいです。手で練ったと言う餃子の皮がもちもちしててそれでしつこくなく歯ごたえがあって美味しいです。

迎春園をクチコミで検索地図情報もあり。

クチコミの多くでボリュームがあると評価されてますね。昼からもう一仕事がんばれそうなお店です。
↓どれかクリックお願いいたします

にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ
ネガティブ戦士シネンジャー
B-pulp関連作品

又吉作詞作曲のボカロ作品↓
又吉作曲の新曲です↓

iTtunes で聴く。
amazon で聴く。
漫画関係リンク
のす日和
永井豪・石川賢ファンサイト ビバ!ダイナミック
ぺんだこ
帯ひろ志の漫画放浪記
はねづくろいの森
トドめの一歩
田中ガスのブログ
さぽいら!

福禄堂本舗・創作工房
ミルミルのOTAKUな株式投資
たわらやたけしの似顔絵
NASUが漫画家になるまで
似顔絵 おえかき工房
Archives
記事検索
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

又吉

ボットチェッカー
Yahoo!ボットチェッカー

MSNボットチェッカー

Googleボットチェッカー
  • ライブドアブログ