そこって絶対オフサイド

サッカー日本代表Jリーグの4コマ漫画を中心に、ボカロやF1、芸能ネタなど、 漫画や自主映画など趣味を中心にオモロイ事をやっていく オモティブmatakitiのお絵かき日記です。

レノファ山口

レノファ、ヴェルディ戦で奇跡の様な逆転勝ち

レノファvsヴェルディ人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ降格圏から自力脱出を目指し残りひと試合も負けられないような状態のレノファ。
しかもこの日はヴェルディの攻撃をキーパーの好セーブでどうにか凌ぐ場面が続出。
しかも先制点入れられてからの逆転勝ち。
しかしこの得点がオウンゴール判定にはならなかったもののすべてが相手ディフェンダーに当たりコースが変わってからの得点。
いやぁ攻めたからこそでしょうが運命も味方した奇跡のような逆転劇でした。

近所で行われたパブリックビュー見に行かなかった事が悔やまれます。

レノファの幸せもつかの間

レノファ 金沢
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
なかなか厳しい試合が続いております。久々の複数点、やっと岸田選手の豪快シュートで同点になったと思いきや、その1分後に点を入れられ喜びもわずか1分。
新しい海外からの選手の入団が決まって良い流れになるよう祈るしかないです。

レノファ新監督の痛い船出!

レノファ新監督

何の歯車を間違えたのか?
レノファをJ2に引き上げてくれた、山口にサッカーの面白さを教えてくれた上野監督をまさかの解任!
大量の選手の移籍、今季ほぼ新しいメンバーで攻撃パスサッカーをするのは厳しかったのか降格圏に低迷。
アルゼンチン人の新監督へ引き継がれる事になったのですが…

レノファ首位のグランパスに複数得点で勝利

レノファ首位に勝利!
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ今期は余り調子の出なかったレノファ、複数得点をしたのはいつ以来か?降格圏まで順位を落としていました。
そこで風間サッカーが浸透しだし子気味いいパスで圧倒的支配率で攻める首位のグランパス
もうこれは山口には悪いけどかなり厳しい試合になると思ったのに
サッカーはやりこう言う事があるのですね。
しかし素直には喜べない私。何年もグランパス応援してきましたからねぇ。

グランパスくん!おいでませ山口へその2

グランパスくんおいでませ山口へその2人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
これはあくまで漫画なんで湯あたりしたオチになってますが、責任感あるグランパスくんとレノ丸くん、何があってもスタジアムにかけつけるかと。いつも失礼な漫画で申訳ありません。


実は山口は泉質の良い温泉もあるんですよねぇ温泉で食べる瓦そばはたまりません。また湯田温泉周辺では無料の足湯があるので気楽にリラックスできるんですよー。
そして今盛り上がってるのがスリッパ卓球であります。仮装したり大会があったりと盛り上がりも年々増してる様に感じます。

前回の「おいでませ山口へ」がツイッターで沢山リツイートして頂き人生初の100越えであります。それだけに今回惨敗にならないといいなぁと心配しつつの投稿です。

ようこそおいでませJ2へ!

ようこそJ2へ
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
ずっとここの漫画でもたびたび描いてたグランパスがまさかのJ2へそして我が街のサッカークラブレノファと対決する日がこようとは

ただし山口にこられる皆様にお知らせです。思う以上に山口は田舎です。スタジアム最寄りの駅が無人駅って他のクラブにあるのかなぁ。
ちなみにレノファホームページにあるアクセスの案内なんですけど、最寄り駅大歳駅の田舎ぶりがバレないよう景色が写り込まない様にアップにしてごまかしておりますが現実はこんな感じであります〜

妄想ユニフォーム

妄想ユニフォーム人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へアイロンプリントやシルクスクリーンなどを利用してオリジナルtシャツ作ったりするのだが、昨年自主映画のシネンジャー作成して結構両面テープやカラーシートの質の高さに関心。
ちゃんとしたそれ用のヤツの方がいいのは当然なのだが面積が大きくなると値段も高くなる。試しや遊びで作る時はこれでいいんじゃないかと思ってみたり。(洗濯機には入れられませんが)
遊びで某サッカーチームに某スポンサーが付いたら妄想シャツを作ってみたり。やはりこういうどうでもいい事が楽しい。

祝レノファJ2初勝利!

祝レノファJ2初勝利
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
タイトル通りレノファ山口J2初勝利であります。
ですが、攻めと守りが連動した激しいサッカーでアデショナルタイムに入ろうが、先制入れられ難しい試合になろうと試合はイケイケなんですが、どんな点を獲って勝った試合でもインタビューにはいつも謙虚な上野監督であります。
このJ2初勝利でもその姿勢は変わりません。いけいけレノファ!
↓どれかクリックお願いいたします

にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ
ネガティブ戦士シネンジャー
B-pulp関連作品

又吉作詞作曲のボカロ作品↓
又吉作曲の新曲です↓

iTtunes で聴く。
amazon で聴く。
漫画関係リンク
のす日和
永井豪・石川賢ファンサイト ビバ!ダイナミック
ぺんだこ
帯ひろ志の漫画放浪記
はねづくろいの森
トドめの一歩
田中ガスのブログ
さぽいら!

福禄堂本舗・創作工房
ミルミルのOTAKUな株式投資
たわらやたけしの似顔絵
NASUが漫画家になるまで
似顔絵 おえかき工房
Archives
記事検索
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

又吉

ボットチェッカー
Yahoo!ボットチェッカー

MSNボットチェッカー

Googleボットチェッカー
  • ライブドアブログ