Jリーグ



なんと鹿島は6年ぶりだそうです、Jリーグで強くてもなかなかアジアチャンピオンズリーグ(ACL)を勝ち抜くのが難しい状況が続いていましたが、その理由に遠征の距離の遠さや日程がキツイ等がありACLを勝ちにち行くとJリーグの方の順位が落ちるのではないかと、いい選手を温存したりでなかなかACLを勝ち抜くことが難しかったのですが
最近はACLをちゃんと獲りに行こう!との声も出て、対策に選手層を厚くしてきたチームもあります。
グループリーグ2位以上が確定し1試合を残して決勝トーナメント進出を決めた鹿島さん。この日はこのブログでもおなじみのやんちゃな鈴木優磨選手の誕生日ということもあり、ホテルの用意してくれたケーキでこんな事を。
いい感じで試合も勝てたのでダブルでお祝いです。



Jリーグを応援してもらおうと各チームが地域に密着したイベントなどを行っていまして、川崎フロンターレのオフロスキーとか、え?そんなとこまでみたいなのもあったりするのですが
グランパスも負けていません。
なんと日比野商店街で行われたひびのコイまつりで、マグロの解体ショーを
まさかグランパス師匠こんな悪夢を見てない事を祈っております。



ロンドン五輪では主将でしたが、本戦でオーバーエイジ枠の選手が入ってから残念ながらあまり目立たなくなってしまいました。
才能もあり日本代表を支える存在になると言われてましたが、鹿島でもレギュラー争いで昌子選手と植田選手に敗れてしまいあまり名前を聞く機会も少なくなっていた所、セレッソへ移籍。
ここで息を吹き返すのです。
もともと吉田麻也選手もトップやトップ下されてたように(だからCKからの得点力は抜群です)今は守備やってる選手も攻撃センスのある選手はたくさんいます。
そこを見抜いたセレッソの監督はスゴイです。守備も攻撃もできる万能プレーヤーの山村選手をいろんなポジションで使っていくつもの得点に絡む活躍をさせました。人の適正を見抜く力があったのですねー。
センターバックやってた事もあり攻撃の際に守備の選手の嫌がる事がわかるとの事。なるほどです。
最新記事
↓どれかクリックお願いいたします




ネガティブ戦士シネンジャー
B-pulp関連作品
又吉作詞作曲のボカロ作品↓
又吉作曲の新曲です↓
iTtunes で聴く。
amazon で聴く。
Categories
漫画関係リンク
Archives
記事検索
人気記事
Recent Comments
Links
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
Profile
又吉