クリップ
ピクス
リスログ
ウィキ
フレパ
美元のつぶやき
平和教の教主 美元(よしもと)が、日々の行事などを通じ、心の有り様を語ります。
2023年11月21日
秋季大祭を斎行
コロナ騒動で来会者が減少していたが、久し振りに遠方の北海道からの来会者も含めて、多数が参加され盛大に斎行できた。祭典後の私の挨拶では、何度も繰り返したことだが、「大御神様の御許に自らの身体を運ぶことが、最高クラスの誠心と評価されて御嘉賞頂ける」と話した。
heiwakyo at
10:08
│
コメント(0)
2023年11月20日
秋季大祭を斎行
コロナ騒動で来会者が減少していたが、久し振りに遠方(北海道)から来た会員を含む多数が参列し、秋季大祭を盛大に斎行できた。祭典後の挨拶では、何度も繰り返していることだが、「大御神様の御許に自らの身体を運ぶことが、最高クラスの誠心と評価されて御嘉賞頂ける」と話した。
heiwakyo at
13:55
│
コメント(0)
2023年11月12日
金色
本部教会で、新車の交通安全祈祷を受けた人が、終わったあと、「車は黄色だが、神前に駐車して御祈祷を受けている間は、金色に光っていた」と、非常に感謝してくれた。御神威の不可思議には、何十年経っても、驚くことが多い。
heiwakyo at
11:39
│
コメント(0)
2023年10月29日
入家元先亡諸霊慰霊感謝祭
祖霊祭祀は、祖霊の喜ばれるように行なうのが、最も重要である。そのためには、自宅での祭祀を原則に従ってしっかり行なうわけだが、自宅では祀れない祖霊もある。いわゆる実家の祖霊もそうで、この諸霊に感謝する祭典を、当教本部では、年2回斎行している。今回も真摯に行ったが、該当諸霊には、非常に御嘉賞頂いたと確信している。
heiwakyo at
11:52
│
コメント(0)
2023年10月24日
出張講座
広島県三次市で、2日間の出張講座を行なった。開運講座の基礎コースA【運勢開拓法】と基礎コースB【神伝治病法】を各1日で開催したのだが、参加者には、「今日から病気治療が出来るようになったのだから、ぜひ、積極的に活用するように」と、いくつもの実例を紹介しながら強調した。あまり活用しない人もいるが、それでは宝の持ちぐされで、あまりにももったいない。
heiwakyo at
15:06
│
コメント(0)
2023年10月16日
誕生会
アメリカ在住で平和活動家の長兄が、仕事の関係で来日し、最後の数日を本部の隣の池田温泉に宿泊した。10月4日で90才になったので、その祝賀会をやろうという話になり、千葉県在住の次兄と甥も来たので、こちらの縁者も含めて11名になった。話がはずんで楽しかったが、なにしろ私より5才年長で世界中を飛びまわっている。私も元気ではあるが、負けるわけにはいかないと、大いに刺激された。
heiwakyo at
15:02
│
コメント(0)
2023年10月08日
温故知新
久し振りに、イザベラ・バードの「日本紀行」を読み返した。彼女は、明治維新後、10年余り経った日本の実情を、良くも悪くも素直に書いている。私たち日本人の特性を理解する上でも、良き一助になるので、これからも、時間を置いては何度も読もうと思っている。
heiwakyo at
13:48
│
コメント(0)
2023年10月04日
玉串奉奠
1日の日曜日、自宅の産土さんに当たる若宮神社の年に一回の祭典が斎行された。その祭典では、在籍地区の宗教法人の教主ということで、私も、玉串奉奠も栄に浴している。こういった祭典は、1日が日曜日の場合は、8日になることが多く、記憶する限り今回が初めてである。午後は、本部教会の月例祭で、玉串奉奠も行う、一日に二度の奉奠も初めてで、「今月は幸先がよい」と、大いに気をよくした。
heiwakyo at
10:05
│
コメント(0)
2023年09月25日
残暑
このところ、朝晩がめっきり涼しくなってきた。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものだと、あらためて得心している。しかし、今年は残暑がとくに厳しいので、熱中症に対しては、しっかりと用心している。
heiwakyo at
11:27
│
コメント(0)
2023年09月12日
遠方からの来会
当教本部の月例祭に、非常に遠方からの御夫婦が参加された。「大御神様も、あなたたちの誠心を大いに御嘉賞くださるでしょう」と、謝意を表した。当教は、このような人たちのまごころに支えられていると、改めて深謝した。
heiwakyo at
10:28
│
コメント(0)
最新記事
秋季大祭を斎行
秋季大祭を斎行
金色
入家元先亡諸霊慰霊感謝祭
出張講座
誕生会
温故知新
玉串奉奠
残暑
遠方からの来会
月別アーカイブ
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
楽天市場
QRコード