HelloWORLD サポートサイト

エレクトロなおもちゃを製作する 工作ユニットHelloWORLDのキットサポートBlogです

MFT2013出展します

こんばんは。
告知が大変遅くなりましたが
MFT2013出展いたします。

タイム24ビルのHALL3 W-13ブースとなります。
オリジナルキットの販売及びメンバーの勝手開発品の技術展示をいたします。

球面ディスプレイ作成キットGloGlobeの再販は30セットほど用意しています。
メイン会場から離れた場所ですが、よろしければ遊びに来てください。

また、世の流れにのってtwitterアカウントを作成しました。
キットの在庫状況等リアルタイムでお伝えできればと思っております。
https://twitter.com/HelloWORLDs2k3

それではMFT2013の会場でお会いいたしましょう!

GloGlobeの動画を公開していただきました!

MFT2012でGloGlobeを買っていただいたshinoさんから
素敵なクリスマスプレゼントを頂きました!
http://www.youtube.com/watch?v=xqQu9k3SH9E


キットをケースに入れて、オリジナルの画像も作成して、実際に動作している様子を動画で!
こんな素敵な紹介動画を作っていただけるとは夢にも思いませんでしたのでメンバー一同大喜びです。

以下shinoさんのメールより一部抜粋

”東急ハンズでちょうど良い透明ケースが見つかりました。600円ちょっととお手頃。リモコンもFRISK空きケースに無理矢理入れました。
ボルトナットだけでは振動を小さくするのが難しかったので、ごつい鉄製平ワッシャーを積み重ね、その上に100均で買ってきた振動吸収ジェルシートを介してGloGlobeのモーター部を載せています。更に、動画では見えませんが透明ケースの土台側の裏にはM15ナットを12個ほど貼り付けて土台側の重さを更に増してます^^
尚、私のものだけかもしれませんが、リモコンでモーターOFFしても、完全に回転が止まる前に再起動してしまいます。動画の最後がその状態です。ケースがちょうど良すぎる寸法のため、回転したままケースを外すのはちと緊張します。
そこで、反射板としてセットしている白い消しゴムを、底面全体を固定するのでなく、一辺のみ固定するようにして、透明ケースごと少し傾けると消しゴムが倒れてモーターが止まるようにしました。動画ではケース無しで撮影したので、消しゴムを手で倒しています。


(停止動作は現在のファームだと回転数が落ちてる隙に反射材を取っ払わないと、また動き出す仕様になっています。)
(どっちの方が使い勝手がいいのかは世に出してみるまでなかなか分からないものですね・・・。)

shinoさん、ありがとうございました!

MFT2012 ふつかめ

こんばんは。
中の人3号です。

たのしかったMFT2012の二日目も無事終了いたしました。
HelloWORLDブースへお越しくださいました出展者・来場者のみなさま、
そしてキットを買っていただいたみなさま、
本当にありがとうございました。
今回HelloWORLDが陣取っておりましたDエリアは
ご近所でスチームパンクしていたりサイバーパンクしていたりと
プチ・ギヴスンフェアでもありました。偶然ってすげー。


ほぼ材料費で販売しておりますHelloWORLDのキットですが、
開発の対価に頂いているのははお立ち寄りくださったみなさんの驚く顔、楽しそうな顔です。
メンバー一同この二日間でかなりのやる気貯金が出来たので、
次回のイベントに向けてまた活動していきたく思います。

また、おかげさまで
GloGlobe、磁気浮遊装置の両キット共に完売となりました!すごい!ありがとうございます!
どちらのキットも再販のご要望を結構いただきましたので、
もしかしたら早いうちの再生産に踏み切れるかもしれません。
とはいえそんなに早くは難しいかもしれませんので、
気長に数か月くらいの心構えでお待ちいただければ幸いです。
その際は告知も出しますので、たまにこちらのブログごチェックいただければと思います。
通販対応もなんとかやる予定です。

本当に2日間ありがとうございました。
それではまたどこかのイベントでお会いいたしましょう!

MFT2012 いちにちめ

こんばんは。
中の人3号です。

Maker Faire Tokyo 2012
1日目が終了しました。
ブースへお立ち寄りくださった方々
キットを買ってくださった方々
ありがとうございました。
イベントはいかがでしたか?
僕らのブースでも少しでも面白がっていただければそれだけで幸いです。

ちなみに3号は今日はブースの中からお客さんに楽しくおしゃべりしていたら
よその展示物を全然見ていないうちに日が暮れていました。・・・おや?
明日はうろうろしながら見ます!

さてさて、キットの在庫状況ですが
下記のキットが大変ありがたいことに在庫僅少となっております。
ご興味あります方は早めにお越しいただければありがたいです。
・LEDグローブ作成キット”GloGlobe”  : 5 sets
・磁気浮遊装置キット : 2 sets
・その他のキット : たくさん

磁気浮遊装置は新型スタンドをおまけで付けたり、つけなかったりしています。

あと、貰ってもすごく困ると思いますが
試作で検討に使ったり、量産時のプリント不具合などで廃棄にしたプリント部品を欲しい人に差し上げているので
話のタネにでもよければどうぞ。

それでは明日もメンバー一同会場でお会いできるのを心より楽しみにしております。


GloGlobeの関連ファイル公開

どうやら制御とソフト担当らしいhimonoです。
いよいよMFT2012当日となりました。
本日と明日販売予定のLED球面ディスプレイキット"GloGlobe"の関連ファイルを公開します。これを見て、ほしいと思った方もそうでもない方も、ぜひHelloWORLDのブースにお越しください。

GloGlobe


続きを読む

LED GLOBEキット ”GloGlobe”

こんばんは

MFT2012ことMaker Faire Tokyo2012まで残すところわずかとなりました。
発表が遅くなりましたが、HelloWORLDの新作キットは
オリジナルLED GLOBE作成キット”GloGlobe”です!

DSC04971_A

■オリジナルLED GLOBE作成キット”GloGlobe”
キット販売
難易度:☆☆☆(部品実装の他にスタンドの工作、既製品のPCファン(同梱)の改造が必要です)
状況:完売しました

続きを読む

MFT2012出展します!

こんばんは。
中の人3号です。
先日MAKE誌の特設サイトでも公表されましたが、
MTM改めMFT2012にHelloWORLDも出展いたします。
12/1,2の2日間にてお台場の科学未来館が会場です。
HelloWORLDは1FのD12にブースを構えております。

makerfairetokyo_logo1011_300px


今までイベントで販売いたしましたキットの在庫放出および再販と新作(やった!)を販売いたします。
新作は紆余曲折を経てギリギリのスケジュールで準備中に付き、
ちゃんと販売できることが確認できるまでは秘密でございます。すみません。

各キットの準備数量は以下を予定しております。
・USBaspキット:9 set
・HIDaspxキット:12 set
・磁気浮遊装置キット:6 set
・LEDろうそくキット:2 set 21set(11/26記述変更)
and more...

各キットの詳細につきましては、左のメニューよりどうぞ。

それでは近いうちにお会いいたしましょう!

近況のご報告及びお詫び

こんにちは。
中の人3号です。

まず最初にお詫びです。
公開しておりましたご連絡先に頂いておりましたメール類につきまして
年明けからメーラが不調だったようで、多数見逃しておりました。
先ほど復旧させてチェックし、ご返信しておりませんでしたものへはお返事させていただきました。
連絡したのに何も返事が来ないまま、という方おられましたら
再度ご連絡いただけます様お願い申し上げます。

不手際により多々ご迷惑おかけしてしまい申し訳ありませんでした。
重ねてお詫び申し上げます。


また、近況報告ですが
年末のMTM改めMFT2012へ新キット携えての出展を計画しております。
詳細決まりましたら随時こちらのブログにてお知らせいたします。

HelloWORLD

エレキジャックフォーラム2012参加してまいりました

こんばんは。
中の人3号です。
出展のご報告とお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

去る4/14の土曜日に告知しておりましたとおり
CQ出版さん主催のエレキジャックフォーラムに展示で出展してまいりました。
当日はHelloWORLDブースへお立ち寄りくださった方、キットをご購入いただいた方、ありがとうございました。

今回はブースの配置が通路の途中でしたため、あまり空間に余裕が無く
ただでさえ腰を落とさないと見えづらい展示が余計見えづらくご不便をおかけしてしまいました。

色々なご意見や感想もいただきましたので、今後の励みとして活動の糧とさせて頂きたく思います。
販売いたしましたキットの技術情報等につきましては左欄のカテゴリよりご参照ください。
改訂版マニュアルにつきましても近日公開いたします。

さて、これまで3度のイベントで看板としてきた磁気浮遊装置キットですが
そろそろ新しいネタを出さないと見に来てくださる方にも飽きられてしまいそうなので
次回のイベントあたり新作キットを引っさげて行きたい気持ちです。
あくまで気持ちです。
とはいえ仲間内の趣味でやっているグループですので、
いつどんなタイミングでなにが完成になるか分かりませんが
期待せずにご期待ください。

ありがとうございました。

エレキジャックフォーラムAkihabara2012出展決まりました!

ながらくふわふわ告知で過ごしてまいりましたが、
HelloWORLDのエレキジャックフォーラム出展が正式に決まりました!
わーぱちぱち

予告しておりました磁気浮遊装置キットですが
機材トラブルの影響で誠に残念ながらMTM07と同仕様です。
基板が若干改善されていますが、
目玉にする予定だった3Dプリンタ製構造体は今回お付けできません。
すこぶる残念であると言わざるをえませんが、
技術展示と称して試作した出力物を飾っておく予定なので、よろしければご覧下さい。
とは言えキットはちゃんと用意いたしますので、そこの点ではご安心ください。
販売予定数量は20セットです。

また、おなじみ(?)の
「選ばれた人類のためのAVRライタ」HIDaspx nanoも並べる予定なので、
腕に覚えのある方はおひとついかがでしょうか?
たいへん部品紛失し易いので予備含め部品取り用に3個ぐらい買っておくとモアベターかもしれませんが、
一つ買えば十分過ぎると思います。
購入される方が現れた場合はメンバーが不安げな顔で意思確認すると思いますが、ご了承ください。

もちろん冷やかしで覗きに来て下さる方大歓迎です。
プロフィール

helloworld_since20...

アクセスカウンター