MFT2012でGloGlobeを買っていただいたshinoさんから
素敵なクリスマスプレゼントを頂きました!
http://www.youtube.com/watch?v=xqQu9k3SH9E


キットをケースに入れて、オリジナルの画像も作成して、実際に動作している様子を動画で!
こんな素敵な紹介動画を作っていただけるとは夢にも思いませんでしたのでメンバー一同大喜びです。

以下shinoさんのメールより一部抜粋

”東急ハンズでちょうど良い透明ケースが見つかりました。600円ちょっととお手頃。リモコンもFRISK空きケースに無理矢理入れました。
ボルトナットだけでは振動を小さくするのが難しかったので、ごつい鉄製平ワッシャーを積み重ね、その上に100均で買ってきた振動吸収ジェルシートを介してGloGlobeのモーター部を載せています。更に、動画では見えませんが透明ケースの土台側の裏にはM15ナットを12個ほど貼り付けて土台側の重さを更に増してます^^
尚、私のものだけかもしれませんが、リモコンでモーターOFFしても、完全に回転が止まる前に再起動してしまいます。動画の最後がその状態です。ケースがちょうど良すぎる寸法のため、回転したままケースを外すのはちと緊張します。
そこで、反射板としてセットしている白い消しゴムを、底面全体を固定するのでなく、一辺のみ固定するようにして、透明ケースごと少し傾けると消しゴムが倒れてモーターが止まるようにしました。動画ではケース無しで撮影したので、消しゴムを手で倒しています。


(停止動作は現在のファームだと回転数が落ちてる隙に反射材を取っ払わないと、また動き出す仕様になっています。)
(どっちの方が使い勝手がいいのかは世に出してみるまでなかなか分からないものですね・・・。)

shinoさん、ありがとうございました!