2006年06月07日

梅酒・梅ジュースの作り方

今の季節にぴったりな梅酒梅ジュース作り方を紹介します。
作り方は「梅酒の作り方」と同じです。

昨日紹介した「レモンジュースの作り方」と違い、梅酒の場合は季節ものなので、この時期しか作れないんですよね〜

いい青梅が出回ってくる時期なので、スーパーで見かけたら作ってみてくださいね。
去年は梅ジュースにしましたが、今年は梅酒にしました♪(梅ジュースの作り方はこちら)

梅酒の作り方

手作り梅酒の材料(出来上がりは1.7L分です)

密封容器・・・4L
青梅・・・1kg
氷砂糖・・・1kg
ホワイトリカー
・・・1800ml

梅酒・梅ジュースの作り方

ともすけはお酒が全然ダメ&かなりの甘党なので、氷砂糖の量が多めです。
甘いお酒がお好みでない場合は、500gがいいと思います。
これは後に入れ足すこともできるので、少なめにしておいて、甘さが欲しかったら追加するということもできます(^^)

まず、容器をホワイトリカーで消毒します。
ともすけは家にあった飲みかけの焼酎で代用しました。

梅を綺麗に洗い、水気をふき取り、青梅のへたを取り除きます。
このとき、竹くしやつまようじを使うと簡単に取れます。

梅酒・梅ジュースの作り方
梅酒・梅ジュースの作り方

梅と氷砂糖を交互に容器にいれ、ホワイトリカーを注いで密封すれば完成です。
瓶詰めする時、梅エキスがでるような気がするので、梅を竹串かつまようじでつついて小さい穴をいくつか開けています。

三ヵ月後から飲めますが、1年置けばぐんと味がまろやかになります。

梅酒・梅ジュースの作り方

初日の状態です。
梅酒・梅ジュースの作り方

1日もたつと、梅が浮いてきて、氷砂糖と分離します。
いくら交互に入れたって浮いちゃうジャン・・・って感じです(笑)
梅酒・梅ジュースの作り方

【追記】
登録しておくだけで、3ヶ月に1度1000万円が当たる抽選に参加できるサイトを見つけました!タダで宝くじを買ってる気分です♪
3ヶ月に1度【現金1000万円】が1名様に当たる!DreamMail


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by さよねぐ   2006年07月07日 16:40
早速作ってみまして、もうすぐ1カ月でしょうか。
氷砂糖が溶けきっていないのですが(なぜ?)、試しに飲んでみましたら、なかなかおいしかった(自画自賛 笑)。

腐れたらどうしよう!?と心配ばかりしていましたが、今のところ大丈夫みたいです。
今度はレモンジュースにチャレンジしたいので、参考にさせていただきますね♪
2. Posted by ともすけ   2006年07月09日 18:41
さよねぐさんへ

こんばんは(^−^)
梅酒は3ヶ月ほど掛かりますよ〜
なので、まだまだです♪

レモンジュースは3日で飲めるので、砂糖の溶けるのも早いです!
3. Posted by まみ   2008年07月21日 17:18

はじめまして。
まみと申します。

あの〜
梅酒と梅ジュースを6月13日に作ったのですが・・・。
梅ジュースの底に何か濁ったようなものが沈んでいるのですが・・・。
腐っているのでしょうか?
なんだか怖くて開けられません。

初めて作ったので、全然わからないので、教えていただけるとうれしいです・・・。
よろしくお願いいたします・・・。
4. Posted by ぢゅんちゃん   2008年07月22日 04:40
5 はじめまして♪
「梅ジュース」で検索してたどり着きました♪
初めて梅ジュースを作って、美味しさに感動☆
次は、レモンサワーに挑戦します!!
記事を参考にさせて頂きましたm(_ _)m
シソジュースも作りたいなぁ♪
自分で作って飲むのって、楽しいですね♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔