2006年12月11日

無農薬野菜ミレーをお試ししました

最近プチ贅沢をしています。(詳細はこちら

無駄なものには1円も出しませんが、価値のあるものにはお金をかけているということです。

そんな我が家では、赤ちゃんが生まれたので、毎週恒例だった外食ができなくなり、その代わりの楽しみとして、「おいしい食材をおいしい調味料で食べる」というプチ贅沢を始めました。

少し前までは、ネットで生鮮食品を買うということはありえない話でしたが、今では取れたての野菜がボタンひとつで購入できます。

以前、オイシックスのお試しセットは試したことがあるのですが、他にも色々な食材の宅配があるので、どれが我が家の生活スタイル、そして好みにあっているのかを検討しているところです。

今回お取り寄せしたのは、「無農薬野菜ミレー」です。
(無農薬野菜のミレー公式サイトはこちら)

無農薬野菜ミレー

千葉県は北海道につぐ農産物の産地。
この無農薬野菜のミレーは、在庫を抱えず、農家が持ってきた野菜をそのまま箱詰めして配送するので、産地ならではの宅配です。
野菜も無農薬が大半で、減農のものもあります。

注文したのは、1500円(送料別)のお試しセット。

無農薬野菜ミレー

内容は
・聖護院大根(無農薬)・・・1本
・生しいたけ(無農薬)・・・1袋
・きゃべつ(無農薬)・・・1個
・里いも(無農薬)・・・1袋
・かぶ(無農薬)・・・1袋(5個)
・にんじん(無農薬)・・・1袋(4本)
・ほうれん草(無農薬)・・・1袋
・れんこん(減農)・・・1袋
・卵(抗生物質不使用)・・・6個入り

これだけの無農薬野菜が入って1500円って安いですよね♪
送料が別(地域別)なのですが、送料を入れても2000円でした。

無農薬野菜ミレー

無農薬野菜ミレー

これ、無農薬のニンジンと冷蔵庫に入っていたスーパーのニンジンです。
ニンジンが黒っぽいの分かります?!

ニンジンって取れたては黒っぽい色をしています。
土を落とすために水につけると、赤く発色するんですよ。

噛んでいるうちに甘みが出てきます。
子供も喜んで食べていました。

これは聖護院大根なのですが、なんといってもでかいっ!!
この聖護院大根(かぶじゃないよ)って、京野菜だそうです。
京野菜ってこぶりのイメージだったので、びっくりしました。

無農薬野菜ミレー

TVで見たことのある、卵のつまみをやってみました!
新鮮だとつかめるそう・・・

無農薬野菜ミレー

おお!つかめたつかめた!
次は箸でも・・・

無農薬野菜ミレー

すごいですね〜
卵の生臭い感じがしませんでしたが、正直、味の違いはあまりよく分かりませんでした(^^;)
まあ、新鮮なことは間違いないです!

無農薬野菜のミレー詳細はこちら





ともすけ at 12:42│CM(0)TB(1)お試し体験レポート 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 第2回 A8フェスティバルに参加されたサイト(ブログ)  [ 旬の有機野菜・無農薬野菜宅配ミレー アフィリエイト情報 のブログ ]   2007年05月23日 22:34
A8.net主催の「第2回 A8フェスティバル」で、無農薬野菜のミレーのブースにお立ち寄りくださったサイト(ブログ)オーナーさま、 ご来訪、誠にありがとうございました。m(_ _)m そのことについてブログを書かれましたら、ぜひこちらに、トラックバックやコメントをどうぞ♪...

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔