◼️2023年11月25日(土)第1000回「大阪行動」を行いました。参加者は28名、ご協力いただいた署名は51筆、神戸行動さんからこの間の署名100筆寄せていただきました。受け取っていただいたチラシは約200枚、署名してくれた方には「うみかじ」もお渡ししています。
今回は朝日新聞の記事を見て2名の方が来て下さいました。うち1名の方は一緒にチラシ配布に参加して下さいました。
2004年9月から毎週土曜日に始めた「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」も政府に基地建設を断念させることができずに1000回を数えてしまいました。しかし、新基地建設工事をめぐってはまだまだ難問が山積みです。粘り強く反対の声をあげ続け、「勝つ方法は あきらめないこと」と新基地建設白紙撤回を勝ち取りましょう。
辺野古新基地建設をめぐっては、今も建設工事が強行されており、厳しい状況が続いています。
しかし、11月23日の沖縄県民大集会や同時行動で全国で行われた「沖縄を再び戦場(いくさば)にさせない」、新基地建設反対、ミサイル配備反対の集会で辺野古新基地建設やミサイル配備が沖縄の問題ではなく、日本の問題であること。沖縄・辺野古現地での反対行動とともに全国で辺野古新基地建設反対の行動を巻き起こしていくことで政府に新基地建設を断念させましょう。
◼️いつものように署名とチラシ配布をメインにいろんなアクションも交えて「大阪行動」を行いました。◼️次回は12月2日(土)午後3時半、皆さんのご参加よろしくお願いいたします。
今回は朝日新聞の記事を見て2名の方が来て下さいました。うち1名の方は一緒にチラシ配布に参加して下さいました。
2004年9月から毎週土曜日に始めた「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」も政府に基地建設を断念させることができずに1000回を数えてしまいました。しかし、新基地建設工事をめぐってはまだまだ難問が山積みです。粘り強く反対の声をあげ続け、「勝つ方法は あきらめないこと」と新基地建設白紙撤回を勝ち取りましょう。
辺野古新基地建設をめぐっては、今も建設工事が強行されており、厳しい状況が続いています。
しかし、11月23日の沖縄県民大集会や同時行動で全国で行われた「沖縄を再び戦場(いくさば)にさせない」、新基地建設反対、ミサイル配備反対の集会で辺野古新基地建設やミサイル配備が沖縄の問題ではなく、日本の問題であること。沖縄・辺野古現地での反対行動とともに全国で辺野古新基地建設反対の行動を巻き起こしていくことで政府に新基地建設を断念させましょう。
◼️いつものように署名とチラシ配布をメインにいろんなアクションも交えて「大阪行動」を行いました。◼️次回は12月2日(土)午後3時半、皆さんのご参加よろしくお願いいたします。