2006年03月16日

31番札所 五台山 金色院 竹林寺(ごだいさん こんじきいん ちくりんじ)

竹林寺は土佐屈指の古刹で神亀元年(724)に聖武天皇の
勅願により行基が開創したお寺です
聖武天皇が文殊菩薩の聖地である中国五台山で文殊菩薩に
会う夢を見て、国内で五台山に似た山をそして探し出したのが土佐の五台山で
行基自ら文殊菩薩を刻み本尊とし 堂塔を建立しました

大同年間に弘法大師が来錫し堂宇を補修しました

堂塔は土佐随一の荘厳さを誇り名僧が集まり
「南海第一道場」と呼ばれる学山(学問寺)となりました
「よさこい節」に登場する僧・純信も江戸末期にこの寺の脇坊である
南の坊に住む修行僧の1人だったと言われています

本堂(文殊堂)に納められている本尊・文殊菩薩は4人の侍者を従え
獅子に乗った「騎獅子文殊」で50年に1度しか開帳されない秘仏と
なっています これは本堂と共に国の重要文化財に指定されています

客殿の西部と北部に広がる庭は名作庭家・夢窓国師(礎石)の手に
よるもので池泉観賞式の見事な庭園となっています
山畔を利用して造られている北庭と中国の廬山を模した西庭があります

開 基 行基
宗 派 真言宗智山派
本 尊 文殊菩薩
真 言 おん あらはしゃのう
御 詠 歌 南無文殊三世の仏の母ときくわれも子なれば乳こそほしけれ

竹林寺 重厚な仁王門が迫力のある姿で出迎えてくれます竹林寺 本堂は本尊 文殊菩薩座像をまつり「文殊堂」と呼ばれます


31番 竹林寺付近の地図

henro108 at 23:37│Comments(0)TrackBack(0) 四国八十八ヶ所札所情報 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ぷちへんろ樹絵瑠
室戸岬・金剛頂寺にて・・・・お遍路親子

「歩き遍路を夢見て」

相変わらずの気まぐれ遍路を続けている親子遍路ですが 私(父)は最近自転車でのトレーニングを始めました 遠い将来に行こうと決めている歩き遍路の為の 体力作りと思っています! ツールドフランス気分のロードレーサーで 「ケイデンス100!!」(ペダルの回転数です) と気合でペダリングする毎日です このまま自転車でお遍路に行ってたりして・・・ とにかく夢に向って日々精進するのみです!
記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
人気ブログランキング
人気ブログランキング
四国遍路リング
登録サイト一覧 次のサイト 前のサイト 登録 ランダム