癒しのお遍路ブログ
お四国から遍路情報を発信します!お遍路関連のおすすめ情報が満載!
四国在住の親子ウォーカーズのお遍路日記も宜しくね!
2010年03月21日
《遍路絵箱》へんろ道の傍らにはさり気ない美しさが散りばめられています!あッ!こんな所にも・・・
四国遍路
のへんろ道にはさり気ない
美しさ
が
あちらこちらで見る事が出来ます
いや、遍路を
巡拝
しているうちに
それが
見える心
に成って来たのでしょうか?
へんろ道
「気になるアイテム」カテゴリの最新記事
タグ :
遍路
四国八十八箇所
henro108 at 12:55│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
気になるアイテム
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
トラックバックURL
コメントする
名前
メール
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
ぷちへんろ樹絵瑠
「歩き遍路を夢見て」
相変わらずの気まぐれ遍路を続けている親子遍路ですが 私(父)は最近自転車でのトレーニングを始めました 遠い将来に行こうと決めている歩き遍路の為の 体力作りと思っています! ツールドフランス気分のロードレーサーで 「ケイデンス100!!」(ペダルの回転数です) と気合でペダリングする毎日です このまま自転車でお遍路に行ってたりして・・・ とにかく夢に向って日々精進するのみです!
目次
超区切り打ち!お遍路日記 (69)
四国八十八ヶ所札所情報 (35)
四国別格二十霊場情報 (3)
四国番外霊場情報 (4)
お遍路の基礎知識 (8)
巡拝の作法 (6)
お遍路の用具 (14)
般若心経の教え (29)
お四国へのアクセス (5)
遍路関連 書籍案内 (36)
お遍路ギャラリー (11)
こころの道しるべ (6)
気まぐれ旅日記 (7)
病の床は寝たきり遍路 (22)
気になるアイテム (29)
日記帳 (51)
58番仙遊寺周辺ガイド (8)
記事検索
月別アーカイブ
月を選択
2011年03月
2010年07月
2010年03月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年06月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年01月
2004年11月
2004年09月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年07月
最新記事
東北関東大震災に被災された多くの方々に御見舞いを申しあげます
第16回かまぼこ板の絵展覧会 残念!入選ならず・・・
《遍路絵箱》へんろ道の傍らにはさり気ない美しさが散りばめられています!あッ!こんな所にも・・・
《遍路絵箱》「空」それは空海の空、そして、色即是空の空・・・般若心経の核心とも言える一文字なのです
《遍路絵箱》苔むした瓦屋根に般若心経が浮かびます「色即是空」TシャツT
《遍路絵箱》我らがスーパーヒーロー「空海」を胸にお四国の道を行け!
《遍路絵箱》へんろ道から見える札所の五重塔はまるで灯台のように遍路達を導きます
「龍馬伝」で四国への注目度アップ!多くなった歩き遍路さんがまた増えるかもしれませんね《癒しのお遍路ブログ》
2010年 あけましておめでとうございます
超人「空海」誕生!明星来影ス・・・オリジナルトレーナー
徳島県の天気
高知県の天気
愛媛県の天気
香川県の天気
最新コメント
最新トラックバック
地下鉄(メトロ)に乗って 内容
(最新エンタメブログ)
地下鉄(メトロ)に乗って・・・私も父の生き様を見てみたかったなぁ
地下鉄(メトロ)に乗って wiki
(最新エンタメブログ)
地下鉄(メトロ)に乗って・・・私も父の生き様を見てみたかったなぁ
お遍路さん。
(四国・琴平「温泉の宿 万よし」スタッフ日記)
四国八十八ヶ所 お遍路の由来
「四国の風」
(「獏無想日記」)
新年 あけましておめでとうございます!
癒しのお遍路プログ
(花へんろ第一番札所から)
今年も残り少なくなってきました
関連リンク
ふたりの遍路みち
高野山真言宗 総本山金剛峯寺
四国遍路 道先案内(へんろ道保存協力会)
四国別格二十霊場
掬水へんろ館
札所〇番(お遍路用品 )
三十代の歩きへんろ
ぶらり四国八十八ヶ所霊場めぐり
人は暇だと何をするのか
夫婦お遍路記
遍路風景
本ブログパーツの提供を終了しました
人気ブログランキング
四国遍路リング
お遍路Tシャツ「絵箱」
お四国をモチーフにした
デザインを描いてます
「絵箱」ebako
トートバッグ特集
遍路道 五重塔
遍路道から見える札所の五重塔はまるで灯台のように私達を導いてくれる般若心経の中聳え立つ五重塔!
道しるべ(お四国)
遠い昔から遍路道の傍ら古い道しるべが遍路の行き先を指し示してくれている・・・感謝
究極のお接待ですね
お四国 御朱印
札所で頂くありがたい御朱印をイメージしたデザイン
お遍路気分で日常を過せます
お四国病
お四国病に感染されているあなた、お四国はいつでも待っています
空海
我らが空海(弘法大師)のお姿と共に歩きませんか
「明星来影ス」超人誕生
明星来影ス!
空海がサイキックヒーローへ変身する瞬間をイメージしました
HENRO SHIKOKU(へんろみち)
山深い札所への参道は遍路道の神聖な空気を一番感じる場所です
空
般若心経の奥に「空」の文字が浮かびます、それは、空海の「空」であり色即是空の「空」でもあります
色即是空
色即是空・・・
苔むした瓦屋根に般若心経が浮かびます 境内に響く僧の般若心経をイメージしました
四国書院
四国八十八ヶ所の書籍・・・四国書院
はアマゾンの膨大なデータベースから 四国八十八ヶ所のお遍路に関連する書籍を選び出し ご紹介しています
航空・高速バス(広告)
格安航空券なら割チケ.JP
全国主要都市を結ぶ高速バス!オンラインで料金・空席が一目でわかる!
宿泊予約(広告)
【じゃらん】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
遍路道のアイテム
お遍路さん達に是非聞いてもらいたい癒しの音楽です世界で活躍されているシンセサイザー奏者「喜多郎」の四国八十八ヶ所をテーマに作られたアルバムです!
私もお遍路に行けない日には自宅や車内でこの世界に浸っています。とても癒されます
特にこの「空海の旅」はおすすめです!このアルバムは喜多郎さんが同時多発テロの悲劇に触発されて四国八十八箇所を巡り、集めたお寺の梵鐘の音を使って平和の祈りの音楽を創る「ピースベルプロジェクト」という壮大なプロジェクトを立ち上げ作り上げた作品群です!
「四国八十八ヶ所」こちらも遍路道の風の香りまで漂ってきそうな雰囲気の溢れる楽曲ですまた、喜多郎さんはNHKの番組『四国八十八か所』の音楽も担当されていてその曲も収録されています
四国八十八ヶ所を舞台に物語が展開します。主役の人気ボーカルユニット“BOYSTYLE”の村川絵梨がとても澄んだ目をしてて輝いていました!
遍路関連書籍
PRリンク
激安おすすめ通販ブログ(お宝を探せ!)
電子タバコ屋さん
ワキガ治療専門店
新型インフルエンザ(H5N1)対応マスク
米国特許!爪水虫専用塗り薬
アスタキサンチンで加齢臭カット!
お肌のトラブル別おすすめセット
本格ゲルマニウムジュエリー