2025年01月15日
対局結果、明日対局
先週のヒューリック杯棋聖戦▲伊藤叡王との一戦は角換わり腰掛け銀の将棋に。仕掛け周辺の指し方がわからず模様を悪くしてしまった気がしていました。本譜は一瞬きたチャンスをとらえて難しくなり、最後はピッタリの寄せがあって勝ちになりました。通常の角換わりとだいぶ異なる将棋だったので判断が難しかったです。
これで予選の決勝に進出です。本戦入り目指して頑張りたいと思います。
明日は対局です。B級1組順位戦11回戦相手は羽生九段。
現在4勝6敗という成績で降級争いの真っただ中です。なんとか残留目指して頑張りたいと思います。
名人戦棋譜速報
これで予選の決勝に進出です。本戦入り目指して頑張りたいと思います。
明日は対局です。B級1組順位戦11回戦相手は羽生九段。
現在4勝6敗という成績で降級争いの真っただ中です。なんとか残留目指して頑張りたいと思います。
名人戦棋譜速報
henry12 at 11:53|Permalink│Comments(0)│
2025年01月09日
謹賀新年、明日対局
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
年始に家族で韓国に旅行に行ってきました。今回は観光することはほぼなくホテルの施設内でのんびり過ごすのがメインで息子もこの方が性に合っているようです。 韓国だと近くて日本語もそれなりに通じるので人気がある理由がわかった気がします。せっかくカジノの会員にもなったのでまた行きたいですね(笑)
明日は対局です。ヒューリック杯棋聖戦二次予選相手は伊藤叡王。
新会館での対局になります。一昨日にA級順位戦の新聞解説で会館にいたので対局終わりの棋士に感想を聞いたりしてなんとなくのイメージはできてかなと思います。あとは少しでも早く雰囲気になれて対局に集中できればと思います。
携帯中継
年始に家族で韓国に旅行に行ってきました。今回は観光することはほぼなくホテルの施設内でのんびり過ごすのがメインで息子もこの方が性に合っているようです。 韓国だと近くて日本語もそれなりに通じるので人気がある理由がわかった気がします。せっかくカジノの会員にもなったのでまた行きたいですね(笑)
明日は対局です。ヒューリック杯棋聖戦二次予選相手は伊藤叡王。
新会館での対局になります。一昨日にA級順位戦の新聞解説で会館にいたので対局終わりの棋士に感想を聞いたりしてなんとなくのイメージはできてかなと思います。あとは少しでも早く雰囲気になれて対局に集中できればと思います。
携帯中継
henry12 at 10:33|Permalink│Comments(0)│
2024年12月23日
対局結果、朝日新聞社YouTube
先週の伊藤園お〜いお茶杯王位戦永瀬九段戦は千日手指し直しの末に敗戦でした。
千日手局は序盤の認識があまく千日手やむなしの局面にしてしまいました。
指し直し局は力戦の将棋になりましたが、相手の攻め筋が見えておらずかなり勝ちにくい展開にしてしまい自爆しての敗戦でした。普段指していない将棋なのでその弊害が出てしまいました。
これで予選決勝敗退という結果ですがこの内容では致し方なしなのでまた頑張りたいと思います。
今日は現将棋会館の公式戦最終日。そんなわけで朝日新聞社囲碁将棋YouTubeチャンネルの大忘年会番組に鈴木九段と出演することになりました!テーマは今年1年の振り返り、現会館の思い出、Mリーグの話(!?)などおそらく多岐にわたるように思われます。笑 19時開始の予定で長丁場になる可能性もありますがお時間ある方はご覧いただければ幸いです。よろしくお願いいたします!
千日手局は序盤の認識があまく千日手やむなしの局面にしてしまいました。
指し直し局は力戦の将棋になりましたが、相手の攻め筋が見えておらずかなり勝ちにくい展開にしてしまい自爆しての敗戦でした。普段指していない将棋なのでその弊害が出てしまいました。
これで予選決勝敗退という結果ですがこの内容では致し方なしなのでまた頑張りたいと思います。
今日は現将棋会館の公式戦最終日。そんなわけで朝日新聞社囲碁将棋YouTubeチャンネルの大忘年会番組に鈴木九段と出演することになりました!テーマは今年1年の振り返り、現会館の思い出、Mリーグの話(!?)などおそらく多岐にわたるように思われます。笑 19時開始の予定で長丁場になる可能性もありますがお時間ある方はご覧いただければ幸いです。よろしくお願いいたします!
henry12 at 11:01|Permalink│Comments(0)│
2024年12月17日
対局結果、明日対局
先週のB級1組順位戦▲三浦九段戦は相掛かりの将棋に。中盤に端の歩を取り込めたのでまずまずかと思っていましたが、本譜の攻めが見た目以上に厳しいのが大誤算で気がつけば収拾のつかない形になっていました。以下徐々に形勢が悪化し敗戦。この戦型の難しさが出た将棋でした。
これで4勝6敗に。今年も寂しい成績での年越しで先が思いやられますが残り2戦しっかり頑張りたいと思います。
明日は対局です。伊藤園お〜いお茶杯王位戦予選相手は永瀬九段。
予選の決勝です。また今年最後の対局でもあり、現会館最後の対局にもなります。色々と思い出のある場所で感情も高ぶりますが、対局中は平常心で指せればと思います。
携帯中継
これで4勝6敗に。今年も寂しい成績での年越しで先が思いやられますが残り2戦しっかり頑張りたいと思います。
明日は対局です。伊藤園お〜いお茶杯王位戦予選相手は永瀬九段。
予選の決勝です。また今年最後の対局でもあり、現会館最後の対局にもなります。色々と思い出のある場所で感情も高ぶりますが、対局中は平常心で指せればと思います。
携帯中継
henry12 at 12:48|Permalink│Comments(0)│
2024年12月11日
対局結果、明日対局
昨日の伊藤園お〜いお茶杯王位戦▲長谷部五段戦は矢倉の将棋に。少し珍しい形になりこちらから先攻する将棋になりました。大駒を切る展開になるので慎重に読みを入れながら指したのが良かったのか中盤辺りから模様が良くなりそのまま押し切ることができました。
これで予選の決勝へ。年内に行う予定になっているので引き続き頑張ります。
明日は対局です。B級1組順位戦10回戦相手は三浦九段。
4勝5敗で迎えた10回戦です。中1日という日程ですが精一杯頑張りたいと思います。
名人戦棋譜速報
これで予選の決勝へ。年内に行う予定になっているので引き続き頑張ります。
明日は対局です。B級1組順位戦10回戦相手は三浦九段。
4勝5敗で迎えた10回戦です。中1日という日程ですが精一杯頑張りたいと思います。
名人戦棋譜速報
henry12 at 11:11|Permalink│Comments(0)│