ファッションカルチャー雑誌の編集者が日常を究極にエンタメ化。「スポーツ」「漫画」「映画」「音楽」「恋愛」まで、脱力系のお気楽ブログです。リラックスして書いてますので…。

映画

「最近の映画ライフに変化」


こんにちは。
ハッツンです。

このところ、ちょいちょい時間がありまして。
むさぼるように映画を観ています。

でもね、ちょっと趣旨を変えてみた。
趣旨?
何の?
映画を観る趣旨。

実は英語の勉強をしようと思いまして、「飽きない英会話の勉強法は…」なんて考えて、辿りついたのが趣味の映画。
教材をガッツリ開いてかしこまって勉強するのも、今の性には合わない。
(とは言っても頭デッカチな人間なんですよ。形から入りたがるタイプだし)

そんなわけで字幕を日本語訳ではなく英語訳にして観ています。
そうやって英語に触れていこうかなと。

が!

まったくもって聞き取れない。
これほど英語音痴になってるとは思わなかった。
会話を目で追うのが精いっぱいで、内容なんかまったく理解できていない。

新作「2012」を観ても、どうして大地が真夏のソフトクリームみたいにとろけるのか理解不能。
さっぱり。
「とりあえずヤバイんだな」くらいに割り切れば、過程が分からなくても楽しめちゃうから不思議だ。

ビジュアルでエンターテインメントしてくれる映画ならいい。
でも、ヒューマンドラマはこれだとまずい。
「THE BUCKET LIST(邦題:最高の人生の見つけ方)」を観たら、どこが見せ場なのかちんぷんかんぷん。
出てくるのは涙でなく疑問ばかり。
モーガンフリーマンが豊田に住むマイフレンドに似ている点くらいしか楽しみが見つからなかった。
こんな感じで当たり外れもある。


ただ、発見もあった。
日本語訳なしで観ていると、アメリカ人がいかに表現豊かでオーバーアクションか分かってきた。
日本人とは顔の筋肉のつきかたもかなり違うらしい。
だから表現豊かな表情ができるんだとさ。
海外へ行ったことがないけど、なんか欧米人って素敵かも。
まずは言葉から入って、もう少し彼らの文化やライフスタイルに触れてみたいと思う今日この頃。


そうそう、久々に英語を意識してみると、あれだけ勉強したことが気持ちいいくらいに抜けてるのが分かる。
スコーンと抜けてます。
覚えたものは忘れやすい。
高校のラスト。センター試験の英語はビックリするくらい点が取れたのにな〜。
今じゃ半分どころか1/4の点数を取ることも困難に感じる。

反面、身についたことは忘れない。
たとえば痒いときに「えっと〜、なんていうんだっけ?」とか。
日本語なら、スムーズに言葉が浮かぶ。
「痒い」
でも、英語だと「え〜っと…」って感じ。
身についていないから。
だから辞書の引きすぎもよくないと見たね、たぶん。
そしてこれまた不思議で汚い言葉ばかり身についているから笑える。
「Fuck off!」「Shut up!」「Motherfucker!」「Bullshit!」
笑えるよ日本人(笑)。
どうしてこういう言葉は自然と使えるんだ?
まぁ、よしとしようか。
こういう感覚が身につくということだ。

習うより慣れろの精神で、英語に浸かっていきます。
これが今の英語勉強法ポリシー。

名付けて「English pickles(イングリッシュピクルス)」

かなり映画ライフとズレた内容になってますな(笑)
はい、最近は英語ライフでした。

See you again!


アイ・アム・編集者 ハッツン
 

「区切りに映画三昧」


こんにちは。
バンクーバーもどこえやら。
ハッツンです。

ひさしぶり。

悪いクセで、立て込むと周りが見えなくなる男。
こんなに更新を空けたのも久々だな〜。
(弟は心配して“生きてるか?”って電話してきた)

こればかりは「しゃーねぇ」で済ましておこう。

で、映画。

気持ちを浄化する意味でも、あれこれ片付いた後は映画を観る(DVDだけど)
なんか、いい歳こいて映画は実に大好きだな。

よくさ、履歴書で趣味の欄に「映画鑑賞」って書く人多いじゃん?
まぁ、書くことがないからそうなるんだろうけど、今の自分なら遠慮せず書いちゃうね。


ここ最近の痺れた映画をピックアップしようかな。

「サンシャイン2057」

はい。
コチラ。
実は以前も観たけど、再びむしょうに観たくなってレンタルしました。

この作品、SF映画の最高峰とします(あくまで個人の好み)

スターウォーズのようなファンタジーはなく、アルマゲドンのようなエンタメ性もない。
どっちかと言えばリアルでハードコア。
こっち系の作品が好きなのよ。
他にも挙げるなら「ディープインパクト」とか「コンタクト」とかね。

この「サンシャイン2057」は、映画偏差値がちと高めな人にオススメしたい。
上から目線で言うとるのではないよ。
ある程度、映画を観てきた人でないと伝わりにくい内容に思うから。

監督はダニーボイル。
まぁ、この監督が大好きであり崇拝してるっていうのもある。
(誕生日も同じだし!)

それを割り引いても、素晴らしい1本に思うな。
ダニーボイルがSFを撮るとこうなる、みたいな。

勝手に映画史に残したい名シーンがある。

主人公のキャパが宇宙船イカロスから、爆弾を積んだシールドへ向かってダイブするシーン。
台詞はほとんどなく、腹をくくった男が使命を成し遂げようともがく一幕。
音楽もヤバい。
このシーンだけで、20回くらい観た。
鳥肌もの。

こういう1本に出会えたとき、心から幸せに感じるね。


反面、昨日観た「リアルおにごっこ」

久々に時間を損した(笑)。
あんなに演技が下手な俳優、ちょっとアリなのか!?
ちょっとびっくらこいたぞ。
そして逃げる気も失せるほどのチープ感は、2時間ドラマスペシャルの域。

当たり外れもあるから、映画漁りって止められないのかな。


偉そうな自論を言わせてもらうなら、映画は娯楽。
変に「何かを学ぼう」とか「感動しよう」なんて、肩肘張ってみないこと。
20歳くらいの時。
映画館で「タイタニック」を観た時は「泣かなきゃいけない」なんて責任感に駆られた(笑)。
これは間違い!
「おもろい」「つまらん」そんな感想で十分です。

そうやって自然体で接した上で、感じたことがあれば、その気持ちを大事にすればいいんじゃないかな。

あと、好きな映画は何度も観ちゃえ!
2回でも3回でも。

100本より100回。

後者のほうが、きっと人生にいい影響を与えてくれます。

と、偉そうに自論を語ってみました。


「サンシャイン2057」、よければ是非ともチェックを!



アイ・アム・編集者 ハッツン

「バックトゥザフューチャー2-3」


こんにちは。
暇を見つけては映画に浸るハッツンです。

映画史に燦然と輝く不朽の名作。
「バックトゥザフューチャー」シリーズ。

以前、「1」に関するブログを書いたけど、今回は「2」「3」も踏まえて書こうかな。
というのも、最近、観たものでして…。

この作品、「1」から「3」まで通して観て、改めて最高傑作と理解。
これは「人生で死ぬまでに観るべき映画」です。
断言。


よくさ、こういう質問をするんだ。
「何か面白い映画ってない?」または「オススメの映画を教えて」

この聞き方はあまりよろしくない。

面白いの基準なんて人それぞれ違うもので、俺だったらゾンビ映画大好きだし、ついついそっち系に走る。

もっと質問を具体的に。

「最近、むしゃくしゃしてるからストレス発散できる映画を教えて」
「ラブコメで笑える映画ある?」
「なんか…、泣きたい気分なんだ。切ない映画ってある?」
「ゾンビに喰われたい気分なんだ。そんなわけでゾンビ映画を…」

とかとか。

やっぱり質問は、理路整然としなければ。
感覚はダメダメ。

それでも、そんな細かいことを抜きに「面白い映画は〜?」なんて聞くなら、やっぱり「バックトゥザフューチャー」って答えるだろう。
子どもから大人、ビギナーから玄人まで、万人が楽しめる。
キング・オブ・ハリウッドです。


10年以上前になるんじゃないかな。
この歳になって、もう一度「バックトゥザフューチャー」を観て、こんなにも感動&興奮するなんて。
いつか親父になったら、子どもに人生で最初に観せてあげたい映画。

ちなみに人生で最初に映画館で観た映画(アニメ除く)はバットマン。
(頼むよオカン。ボク、字幕が読めないよ…)

わけも分からず途中で退席したのも覚えてる。
小学校低学年じゃなかったかな。


まぁ、映画はあくまで娯楽であって、無理して「学ぼう」とか「感動しよう」とか「詳しくなろう」とか、
そういうレベルは卒業しました。
変に気張るよりも、観てみて「楽しかった」、それがシンプルでいいんじゃないかな。
これが俺の自論です。

あ、全然、「バックトゥザフューチャー」の話をしてないね。
てめぇのブログこそ、理路整然としろってか(笑)。


以下、参考までに推薦します。

「こんなとき〜!」に観てほしい映画。
ちょこっとだけ挙げておきます。
何かの役に立てば。


★仕事のモチベーションが上がらない時
「クライマーズ・ハイ」
「RONIN」
「RONIN」はロバートデニーロ主演のアクション映画。
ジャンルは全然違うけど、なんかモチベーションが上がる。

★「どれだけ考えてもすっきりしないほど、考え込みたい時」
「π(パイ)」
「マルホランドドライブ」
「メメント」
どれも真実がないような映画。
特に「メメント」と「マルホランドドライブ」は震えた。

★スキューバダイビングをしようか迷っている時
「オープンウォーター」
実話をもとにした映画らしい。
ハッキリ言って希望なし。

★クラスメートにむかついた時
「バトルロワイヤル」
「俺ならアイツをこうする」と想像を膨らませて下さい。

★注射が嫌いになりそうな時
「SAW2」
とあるシーンで、もう注射はウンザリと思うようになる。


こんな感じでよろしく。
後半はおふざけだな。

ではでは。


アイ・アム・編集者 ハッツン



「トランスポーター3」


こんにちは。
久々にエンタメネタいきます。
ハッツンです。

先日、風邪の隙を突いて久方ぶりに映画をチェック。
男のフェロモンムンムン、勝手に「ポストブルースウィリス」と名づけているジェイソンステイサム主演ですよ。

はい、「トランスポーター3」です。


ちょっと話が逸れて、正月のこと。

普段はテレビをからっきし見ないのだが、さすがは正月。
ごくごく自然にまったりモードへと導いてくれる。
そこで目にした「とんねるずのスポーツ王決定戦」(爆笑)

このご時世に反して、金を湯水のようにかけた番組。
バブル期さながら、いつかの「お笑いウルトラクイズ」のように、見ていて気持ちがいい。
それで、名古屋に戻ってきて風邪を引いちゃうわけだが、高熱の中、ボケーッと考える。

「とんねるずの番組、面白かったよな。視聴率はどうだったんだろう」
「そう言えば、とんねるずとダウンタウンって仲がよくないんだよな…」
「あ、まっちゃんって映画を作ってたよな…」
「でも、芸人の映画って言えば、北野武だよな…」
「なんかタケシ映画が見たいな…]
「TSUTAYA行こう」
「あ、トランスポーター出てたんだ」

こういう流れでたどり着きました。

とんねるず→ダウンタウン→北野武→映画見たい→TSUTAYA→トランスポーター3

というわけです。


さてさて、トランスポーター3。

率直な感想から言わせてもらえば、「人間って贅沢な生き物だよな」でした。
続編になればなるほど、興奮のハードルはかなり高くなってる。
つまり、一番最初に「2」を見れば、きっと「2」が一番面白いんだろうし、「1」から見れば、おそらく「1」。
(ちなみにトランスポーターは2から見ました)

ダイハードも「1」だし、スターシップトゥルーパーズも「1」。
プレデターも、ジュラシックパークも、ソウも「1」が最も興奮した。
バイオハザードもそうだ。
トランスポーターなら最初に見た「2」がベスト。

エイリアンとターミネーターは例外的に「2」が最高峰に思います。
この辺から、監督ジェームズキャメロンの半端なさが伝わってくる。


まぁまぁ、贅沢な生き物だから、「前よりもっと…」を求めるわけよ。
でも、知らないうちに免疫ができていて、それは簡単に越えられない。

そういう人間の欲に気付かされる1本でした。

作品が面白くない、そういうことはないです。
アクション映画として水準は最高級なんですが、どうもね。
贅沢なんですよ、我々。

抱き合わせで「クローズ ZERO」もレンタルしたけど、こっちも前作のほうが痺れたな。
慣れって怖いね〜。


違う視点から考えると、どうしてエイリアンとターミネーターは、「2」が素晴らしいと思うんだろう。
これは独りよがりの感覚ではなく、Yahoo映画の採点にも反映されている。
(そして、それぞれ「3」の点数はかなり低い!「1」は当然だけど高い)

なんか、ジェームズキャメロンはこの辺のノウハウを理解しているような気がするな。
う〜む…。


まるでまとまりのない投稿になってしまった(汗)

トランスポーター3、悪くはない。
是非ともジェイソンステイサムの肉体に惚れ惚れしてくれい。


アイ・アム・編集者 ハッツン


「バックトゥザーフューチャー」


こんにちは。
満足のいく映画ライフが送れていないハッツンです。

隙間を縫って見たのが不朽の名作。

「バックトゥザフューチャー」

なんか、ついつい借りちゃったよ!
マーフィーに会いたくて借りちゃったよー!
「俺も20代にバックしてー!」なんてね。

最近、「30歳」の「さん」を発生するのに、やや抵抗を感じるハッツンです…。
こんなに違うよ、20代と30代バンザイ(涙)


脱線から戻って「バックトゥザフューチャー」
ちっちゃい頃に観たような感動はなかったのは残念。
でも、やっぱり面白い。
舌が肥えたから、「もっとこうすればいいのに…」なんて感じたのはやや寂しいが、それでも名作の部類。

これね、改めてみるとベッタベタの作品なのよ。
もう、ダチョウ倶楽部くらいにベッタベタ!

ロマンスあって、音楽あって、コメディあって。
ラストは「どうなる!どうなる!ギリギリ!」のハラハラあって。

前菜からメインデッシュにデザートまで、みんなが食べたいものを期待通りに出された感じ。
いい裏切りこそあるけれど、お約束は必ず守る。
だから楽しい映画なのかな。

思い返せばブルースウィリスの「アルマゲドン」もこの方程式で作られていたような。
ロマンスあり、音楽よし、お涙頂戴あり。
でも、ラストは「てめー!どうせスイッチ押すんだろ?押すんだろ?早く押せよ!」と、
ツッコミ入れながら観てしまったが…。
これは、俺が擦れた大人になってしまったせいかい?
まぁ、あのベッタベタはどうも好かん。
「デザート出すよ〜!でも、まだ出さないよ〜!」って、うっとうしい野郎みたいな後味だった。

「バックトゥザフューチャー」は、その辺で嫌味がなく純粋に楽しめたんだな。
これは名作だから、観たことない人は絶対に観たほうがいいよ。
キング・オブ・ハリウッドです。


あ、そうそう。
パニック映画で思い出した。
好きな類の映画が公開されちゃうね〜!

「2012」!!

心くすぐる度100%の鉄板ってやつ。
「アイ・ラブ・パニック」だから、しかも人類が滅ぶとかなっちゃうと燃え上がるでしょう!
(決して滅亡論を唱えているわけではありません)

期待しつつ、この映画はシアターまで足を運んでやろうと思っとります。

ではでは。
皆さんも楽しい映画ライフを。


アイ・アム・編集者 ハッツン
PROFILE
雑誌編集者をやっておりました。石川県生まれ名古屋市在住。エンターテインメントに夢見る29歳。合言葉は「結婚・実家・編集王」。これは気楽なプライベートブログなので、あまり肩肘張らず読んで下さい!
INDEX&推薦記事
記事の検索はコチラからどうぞ
人気カテゴリーINDEX

改めて読むと笑えた記事
「アートマンジャパン」

当ブログの簡単な説明はコチラ
はじめての方へご案内
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ