
午前中はお部屋で日記書いたり本読んだりして
お昼から出かける。
しかし日差しは午後から強いので
もしかしたら逆にしたほうがいいのかもしれないなあ。
今日は晴れてるけどめちゃくちゃ暑くて、
ウブドの中心の通りを歩いてお店を色々眺めていたら
なんだか疲れてきたので、早々に宿に戻ることにする。
日差しよけのために市場にも行ってみたけど
どうもやっぱり、かなり高くふっかけてくる気がする。
普通のお店の方がずっと安い。
お香を買いたかったんだけど、交渉してても
観光客ズレしてるのか、なかなか普通の値段にも下げてくれず、
量をたくさん買えとか言うので、頭きて、買わずに去ってってしまった。
だって、すぐ近くのスーパーで一個50円で売ってるものを200円とか言うんだもん。
16時頃、宿に戻って、シャワーで汗を流したあと、
冷蔵庫から冷えたビンタンビールを出して、早々に飲み始めてしまった。
窓の外の、だんだん暮れていく風景を眺めながら飲むビールは最高だ。
このバリの自然の風景は絵のようで、
こんなものをずっとライブで眺めていられるなんてすごく贅沢だなあー。と思う。
あまりにも快適で、瓶ビールのL(大瓶)を2本空けてしまった。
マーケットで買ったイモチップみたいなのも、たった10円くらいなんだけど
素朴な味で美味しくて、こんな時のつまみに最適。
今日はもう外に出るのが面倒になってしまって、
買ってきたもので自炊してみる。
自炊ってほどのもんじゃないけど。
ミーゴレン、いわゆる焼きそばのインスタントの袋があったので買ってみたのだけど
15円くらいと安いのだが、作り方はUFOとかみたいな、お湯で煮て湯切りするタイプ
なのだけど、4種類もついているインドネシア的ソースをからめて食べると
かなり本格派の味!
なんだかお店で食べるのよりも本格的な味で美味しかったかも!
本当はここに野菜が入っているととても良かったのであるが、
一体野菜がどこで売っているのか、不明。
よく考えると、肉とかも売ってるところがわからない。
肉も野菜も自給自足なのか?
ありえなくはないが・・。
というわけで具ナシミーゴレンだけではちょっと貧相なので、
オイルサーディンの缶詰を空けてフライパンで焼いてみる。
トマトソースに漬かっているので、味つけもしてあるし
魚もしっかりしていてなかなか美味しかった。
今日はアラックをマンゴージュースで割ってみて飲んだのだけど
これもなかなかいける。
アラックはやっぱり、割って飲むべきかなあ。
ウブドの中心の通りを歩いてお店を色々眺めていたら
なんだか疲れてきたので、早々に宿に戻ることにする。
日差しよけのために市場にも行ってみたけど
どうもやっぱり、かなり高くふっかけてくる気がする。
普通のお店の方がずっと安い。
お香を買いたかったんだけど、交渉してても
観光客ズレしてるのか、なかなか普通の値段にも下げてくれず、
量をたくさん買えとか言うので、頭きて、買わずに去ってってしまった。
だって、すぐ近くのスーパーで一個50円で売ってるものを200円とか言うんだもん。
16時頃、宿に戻って、シャワーで汗を流したあと、
冷蔵庫から冷えたビンタンビールを出して、早々に飲み始めてしまった。
窓の外の、だんだん暮れていく風景を眺めながら飲むビールは最高だ。
このバリの自然の風景は絵のようで、
こんなものをずっとライブで眺めていられるなんてすごく贅沢だなあー。と思う。
あまりにも快適で、瓶ビールのL(大瓶)を2本空けてしまった。
マーケットで買ったイモチップみたいなのも、たった10円くらいなんだけど
素朴な味で美味しくて、こんな時のつまみに最適。
今日はもう外に出るのが面倒になってしまって、
買ってきたもので自炊してみる。
自炊ってほどのもんじゃないけど。
ミーゴレン、いわゆる焼きそばのインスタントの袋があったので買ってみたのだけど
15円くらいと安いのだが、作り方はUFOとかみたいな、お湯で煮て湯切りするタイプ
なのだけど、4種類もついているインドネシア的ソースをからめて食べると
かなり本格派の味!
なんだかお店で食べるのよりも本格的な味で美味しかったかも!
本当はここに野菜が入っているととても良かったのであるが、
一体野菜がどこで売っているのか、不明。
よく考えると、肉とかも売ってるところがわからない。
肉も野菜も自給自足なのか?
ありえなくはないが・・。
というわけで具ナシミーゴレンだけではちょっと貧相なので、
オイルサーディンの缶詰を空けてフライパンで焼いてみる。
トマトソースに漬かっているので、味つけもしてあるし
魚もしっかりしていてなかなか美味しかった。
今日はアラックをマンゴージュースで割ってみて飲んだのだけど
これもなかなかいける。
アラックはやっぱり、割って飲むべきかなあ。
コメント