100430


朝は5時頃目が覚めてしまった。
なんだか最近早起き。
今日のお天気は、曇り空。
今日は少し遠出をしてみよう。
商店でお弁当を買って、島のはじっこの展望台の方へ歩く。
けっこう長かった。

1時間くらい歩いて、展望台に到着。
キノコのような木の形の東屋がある広場になってる。
海が見渡せるこの眺望空間を一人で貸切だ。
ここでお昼ご飯。

歩いていた時は暑かったけど、
とまってみるとけっこう寒くて、上着を着た。
今日は寒いのかなあ。

もと来た道を再び戻って、海辺でビールを飲む。
空は曇り気味なので、泳ごうかどうしようか迷ったけど
寒そうなので、やめた。

今夜も火を起こす。
大分慣れてきた。
というか、着火剤がなかったら果たして私は火がおこせるのかどうか、
はまだ謎であるが。

料理をしようとしたら、食材を入れていた袋が無いことに気がついた。
あれれ?。どこにいった?
ふと遠くを見ると、引き裂かれたビニール袋が落ちていて、
もしや、と見てみると、私の食材が入っているビニール袋だった。
レタスとか人参とか入っていてけっこう重いのに、
カラスは加えていったようだ。
そして、今夜、沖縄味噌で煮て食べるのを楽しみにしていた
厚揚げが盗られてしまっていた!
キャンプ場ではこれまでも何度もカラスに食料を盗られてきたけど
ほんとに、注意しなければいけないなあ。

特にこの渡嘉敷キャンプ場にはカラスが多くて
朝なんてギャーギャーと周りを飛び交っているので
テントの外に出るのが恐かったりするのだ。