2009年10月07日

★仮面ライダーW(ダブル)第5話

仮面ダブル・第5話:少女・・・・・・A/パパは仮面ライダー
 
第2風都タワーを建設しようとする、市議・楠原みやび。
みやびは、娘のあすかを、政策実現のために連れまわしていた。
護衛の依頼を受けた、翔太郎と亜樹子の前で、
狙撃されるみやび。
Wに変身して2人を守る翔太郎だったが、
あすかには「パパ」と呼ばれ、Wに変身したために
みやびからは、逃げ出したと誤解され、散々な目に。
あすかは、なぜか仮面ライダーを「パパ」と思い込んでいた。

みやびが狙われるのは、園咲のためだった。
風都に、タワーを建てられるのが気に入らない
園咲琉兵衛は、この計画を潰すように動いていた。
実際に担当するのは娘の冴子。
だが、冴子は最近部下をうまく使えていない。
理由の半分は結婚相手の霧彦への嫉妬かもしれないが、
冴子は、タワー建設が止められなくてイライラしていた。
冴子の代わりに動く霧彦。

みやびの夫であすかの父親は、以前殺されていた。
夫の夢だったタワーを作るために、みやびは動いていたのだ。
だが、あすかには父の死は伝えられてなく、
みやびと一緒にいれば、父に会えると、嘘を教えこまれていた。

フィリップは情報から、今回の襲撃者が水の中にいる、
アノマロカリスドーパントだと気付く。

ダブルに変身した翔太郎とフィリップは、
アノマロカリスドーパントを倒すも、
犯人と目をつけていた相手とは違っていた・・・。

前編ですので、解決編待ち。

「おじさん」と呼ばれて、がっくりの翔太郎に、
ポリバケツ(?)にハマりこんだまま、気にしない
フィリップと、実に楽しい小ネタが(笑)
「パパ」になったり「おじさん」になったり、
翔太郎もたいへんです(笑)

後編を楽しみに待ちます♪


●登場人物
左翔太郎(桐山漣):仮面ライダーW・探偵
フィリップ(管田将暉):仮面ライダーW・安楽椅子探偵
鳴海亜樹子(山本ひかる):翔太郎の探偵師匠の娘。大家
刃野幹夫(なだぎ武):風都署刑事
真倉俊(中川真吾):風都署刑事,刃野の部下

園咲琉兵衛(寺田農):園咲ファミリートップ。敵組織の中心人物?
園咲冴子(生井亜実):園咲家長女
園咲若菜(飛鳥凛):園咲家次女
須藤霧彦(君沢ユウキ):ガイアメモリ・セールスマン・冴子の夫に。

ナレーション(立木文彦)

----------------------------------------------------------
仮面ライダーW ライダーヒーローシリーズW01 仮面ライダーW サイクロンジョーカー
B002NE78VA

仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー
B002N2ELPI

仮面ライダーW メモリガジェットシリーズ02 スパイダーショック
B002NE78UG

----------------------------------------------------------

hero12story at 01:47|PermalinkComments(4)TrackBack(4) 特撮 | 仮面ライダーダブル

★侍戦隊シンケンジャー(第三十二幕)

侍戦隊シンケンジャー(第三十二幕:牛折神)
 
シンケンジャーたちが朝起きると、折神たちが行方不明に?
折神たちは、屋敷に入り込んで眠る少年の周りに、
懐くように集まっていた。
少年の名は榊原ヒロ。
角笛の山から来たという。

一方、何かを調べていたアクマロは、シンケンジャーゆかりの
禁断の力を求め、角笛の山へとむかっていた。
アクマロに命じられたハッポウズは、封印されている
その力を解放することができる者、ヒロを狙う。

家出してきたというヒロ。
ヒロは封印された折神の元祖「牛折神」のディスクを作り、
殿である丈瑠に、それを使って欲しくてやってきたのだ。
しかし、暴走の危険がある以上、封印を解く理由が弱いと
断る丈瑠。

ハッポウズにヒロが狙われていると知ったシンケンジャーは、
外道衆が牛折神を手に入れようとしていると知る。
ヒロを連れて、角笛の山に戻ったシンケンジャー。

ヒロが牛折神にこだわる理由を祖父に訊こうとするも、
祖父である榊原藤次は、答えてくれない。

ヒロはハッポウズに、脅され、煽られて、
牛折神の封印を解いてしまう。
ディスクを使うも、牛折神は暴走をしてしまい・・・

新しい折神。
オトナの事情に合わせた回でしょうか?
オトナも、いろいろ大変です。

ドラマ的には前編ということで、後編待ちですね。
チャンバラが楽しかった♪
剣での殺陣は毎回、嬉しい!

そして、太夫再登場と、十臓の剣!
テンション上がりました!!
後編を楽しみに。


●侍戦隊シンケンジャー
シンケンレッド:志葉丈瑠・・・松坂桃李
シンケンブルー:池波流ノ介・・・相葉弘樹
シンケンピンク:白石茉子・・・高梨臨
シンケングリーン:谷千明・・・鈴木勝吾
シンケンイエロー:花織ことは・・・森田涼花
シンケンゴールド:梅盛源太・・・相馬圭祐
日下部彦馬        ・・・伊吹吾郎
ダイゴヨウ・・・声:遠近孝一

●外道衆
血祭りドウコク・・・声:西凛太郎
薄皮太夫・・・声:朴(ロ)美
骨のシタリ・・・声:チョー
筋殻アクマロ・・・堀川りょう

ナレーション・・・宮田浩徳

附破十臓・・・唐橋充
----------------------------------------------------------
侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー
B001QUD7C6

侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXダイカイオー
B002FCTPV6

プロッププラスプチ 侍戦隊シンケンジャー(BOX)
B00287439M

侍戦隊シンケンジャー
サイキックラバー(Project.R) 高取ヒデアキ(Project.R) 藤林聖子
B001PM0CHS

----------------------------------------------------------

hero12story at 01:17|PermalinkComments(3)TrackBack(2) 特撮 | 侍戦隊シンケンジャー

★仮面ライダーW(ダブル)第4話

仮面ダブル・第4話:Mに手を出すな/ジョーカーで勝負
 
翔太郎の見たビジョン・・・それはフィリップの家族だった。
フィリップが唯一持てない知識・記憶、
それが「自分の家族」だった。
フィリップを混乱させる原因を知った翔太郎の元へ
ミリオン・コロッセオに潜入した亜樹子から連絡が入る。

そこでは優子がマネードーパントの誘いのままに、
自分の命を賭けての勝負に挑み、負けてしまっていた。
優子の命はコインとなって、マネードーパントに奪われた。

潜入がバレた亜樹子を助けるため、
翔太郎とフィリップがミリオン・コロッセオに。
フィリップたちは、自分たちのガイアメモリ6本を、
マネードーパントは、今まで奪った人々の命・ライフコインを
賭けて、勝負する。
最初優勢だったフィリップだが「家族」というキーワードに
動揺させられ、劣勢に立たされる。
フィリップと代わった翔太郎は、ババ抜きで勝負を
決めようと提案。
翔太郎相手に、余裕のマネードーパント。
負けると感じるフィリップに、翔太郎の「相棒」と
呼びかける声が届く。
亜樹子に叱咤されたフィリップは、翔太郎に応え、
その頭脳と、ダブルの力で、勝負に勝つ!

翔太郎と亜樹子を擬似家族と認識したフィリップは
「家族」という言葉にも動揺しなくなり、
ダブルに変身した2人は、マネードーパントを倒す。

一方、園咲家では、霧彦が正式に冴子に婿に迎えられていた。

良かったです!
テイストが好みということも、もちろんありますが(笑)

今回は、亜樹子の存在を巧く使っていましたね。
仕事のジャマになるのではなく、
展開に関わり、翔太郎とフィリップをつなぐ手助けにもなり
ツッコミ役もこなし(笑)
今回のような感じだと、いいんじゃないんでしょか?

フィリップの動揺も、翔太郎と亜樹子という擬似家族を
得たことで、ひとまず治まりました。
この謎が解明されるのは、まだ先でしょうが、
いい感じの伏線になったと思います。
今回は伏線放り投げがないと、信じられます(笑)

コイン(生命)が戻っても、すべての問題が解決は
しませんけれど、そう単純にすべて片付かないところも
いいですね。
自分がやったことは、自分で解決しなければならないという
方向性も、結構好きです。

「仮面ライダー」の命名者は若菜姫だったのですね。
このために今まで「仮面ライダー」を名乗らずにきたのか(苦笑)

次回、翔太郎が「パパ」?
次回も楽しみに♪


●登場人物
左翔太郎(桐山漣):仮面ライダーW・探偵
フィリップ(管田将暉):仮面ライダーW・安楽椅子探偵
鳴海亜樹子(山本ひかる):翔太郎の探偵師匠の娘。大家
刃野幹夫(なだぎ武):風都署刑事
真倉俊(中川真吾):風都署刑事,刃野の部下

園咲琉兵衛(寺田農):園咲ファミリートップ。敵組織の中心人物?
園咲冴子(生井亜実):園咲家長女
園咲若菜(飛鳥凛):園咲家次女
須藤霧彦(君沢ユウキ):ガイアメモリ・セールスマン・冴子の夫に。

ナレーション(立木文彦)

----------------------------------------------------------
仮面ライダーW ライダーヒーローシリーズW01 仮面ライダーW サイクロンジョーカー
B002NE78VA

仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー
B002N2ELPI

仮面ライダーW メモリガジェットシリーズ02 スパイダーショック
B002NE78UG

----------------------------------------------------------

hero12story at 00:46|PermalinkComments(3)TrackBack(3) 特撮 | 仮面ライダーダブル

2009年10月06日

★侍戦隊シンケンジャー(第三十一幕)

侍戦隊シンケンジャー(第三十一幕:恐竜折神)
 
アクマロが気に入らないシタリは、三途の川で、クサレ外道を見つけ
シンケンジャーを倒すべく送り込む。
卑怯にも病院で子供を人質にとる、クサレアヤカシ・アゼミドロ。
子供を助けて欲しいと、源太の屋台に駆け込んだ看護士の彩は、
シンケンジャーの元に案内され、7並べの罰ゲームを受けている
殿・丈瑠を見るはめに。
ごく普通の人たちに見えるシンケンジャーにとまどう彩。
彩の案内で、地下道から病院へ向かうシンケンジャー。
しかし、それはアゼミドロの罠だった。

子供を人質にとられ、アゼミドロの言うことをきくしかなかった
彩だったが、罠ということを最後まで黙っていられず、
源太に告白する。
源太は、自分も皆も、罠だとわかっていたのだと、彩に言う。
その上で、子供を助けたい気持ちも本物だとわかっていたから
病院へむかうのだと。

アゼミドロは子供を人質に抱えたまま、彩と源太を捕まえ、
シンケンジャーをおびきだそうとするも、
シンケンジャーは、クサレ外道を一蹴。

恐竜折神で二の目も倒し、シンケンジャーは今回も、
人々を守ったのであった。

楽しかったです。
ハードルを上げすぎているので、
多少は気になることはないではないですが、
やっぱり楽しかったです(笑)

7並べで、罰ゲームを受ける殿!
しかも「招き猫」ポーズのサービス付き!
素敵すぎでした(笑)

外道に人質をとられ、いうことをきくしかなくても
黙っていられなかった彩。
それを受け入れる源太。
罠とわかっていても向かいながら、
決して悲壮感に捕まらず、
悪意より、人のために戦う気持ちが勝つ!
王道ですね!

名乗りも、カッコよかった♪
最後に見えないシンケンジャーにも
ちゃんとお礼を言う彩たちもよかったです。
お子様に見せるべきドラマとしてもGOODです♪

映画ネタはさっぱりわかりませんでしたが
特に困りませんでした(笑)

ダイゴヨウは役立ちますね。
夜道は照らすし、喋ってくれるし、
痴漢撃退グッズとして、売るのはどうでしょう?(笑)

更新が都合により、すっかり遅くなってしまいました。
10月いっぱいは、ハードスケジュールで遅れることも
またありそうです(汗)

ここを見てくださる、数少ない皆様。
見捨てずにお付き合いくださると嬉しいです(爆)


●侍戦隊シンケンジャー
シンケンレッド:志葉丈瑠・・・松坂桃李
シンケンブルー:池波流ノ介・・・相葉弘樹
シンケンピンク:白石茉子・・・高梨臨
シンケングリーン:谷千明・・・鈴木勝吾
シンケンイエロー:花織ことは・・・森田涼花
シンケンゴールド:梅盛源太・・・相馬圭祐
日下部彦馬        ・・・伊吹吾郎
ダイゴヨウ・・・声:遠近孝一

●外道衆
血祭りドウコク・・・声:西凛太郎
薄皮太夫・・・声:朴(ロ)美
骨のシタリ・・・声:チョー
筋殻アクマロ・・・堀川りょう

ナレーション・・・宮田浩徳

附破十臓・・・唐橋充
----------------------------------------------------------
侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー
B001QUD7C6

侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXダイカイオー
B002FCTPV6

プロッププラスプチ 侍戦隊シンケンジャー(BOX)
B00287439M

侍戦隊シンケンジャー
サイキックラバー(Project.R) 高取ヒデアキ(Project.R) 藤林聖子
B001PM0CHS

----------------------------------------------------------

hero12story at 23:51|PermalinkComments(4)TrackBack(1) 特撮 | 侍戦隊シンケンジャー

2009年09月20日

★仮面ライダーW(ダブル)第3話

仮面ダブル・第3話:Mに手を出すな/天国への行き方)
 
所長となった亜樹子に、いいように使われている翔太郎。
なぜか、園咲家次女「若菜」のラジオに夢中のフィリップ。

若菜のラジオへの投稿「天国のカジノ」が気になる翔太郎の所に、
娘の優子がそのカジノ「ミリオン・コロッセオ」に
通っているという、夫婦が助けを求めてやってきた。

調べる翔太郎に、つきまとう亜樹子。
優子をつけるはずが、亜樹子のせいで見失ってしまう。
情報屋から、カジノから帰ってきた男の情報を得た
翔太郎と亜樹子は、話を聞きだそうとするも、
キーワードは少ししか引き出せない。
フィリップに調べてもらおうとするも、
フィリップは「家族」「我が家」という言葉に、自分を見失ってしまう。
スイッチが切れたようなフィリップは、翔太郎の呼びかけに
応えない。
その間にドーパントが現れ、カジノ帰りの男から生命力を吸い取る。

ようやく意識を取り戻したフィリップは、翔太郎と共に変身。
しかし、園田家の婿、霧彦の邪魔が入り、
ドーパントを逃してしまう。

フィリップは、自分が止まったことに気付いていない。
それが気になる翔太郎だが、
優子を助けようと、調査を続け、優子の言葉で
カジノへの「行き方」がヒントだと気付く。
フィリップの検索で、カジノへと行くバスの存在がわかる。

亜樹子を置いて出て行く翔太郎。
バスをつけるも、ドーパントに邪魔をされ、ダブルに変身。
だが再び、フィリップが「家族」という言葉に
自分を見失ってしまう。
そのために攻撃を受け、ドーパントを逃すダブル。

しかし、置いていかれたはずの亜樹子は、
ちゃっかり、カジノ行きのバスへと乗り込んで・・・

前後編の前編ということで、解決編待ち。

すっかり所長に振り回されることになった翔太郎。
亜樹子は、必要なツッコミキャラだと思ってますが、
あまりウザくなりすぎないような、演出が必要かな?
ただのうるさいジャマモノな印象を与えるのは、
もったいない。
まだはじまったばかりなので、これからの変化に期待!

なんせ、翔太郎とフィリップ2人では、
話が進みにくいですからね(笑)
ツッコミ&説明要求キャラは、必要です。

しかし、若菜姫は大人気ですね(笑)
デレよりツンのときの方が、私は好きですが(苦笑)

次回、どんな解決編になるか、期待します♪


●登場人物
左翔太郎(桐山漣):仮面ライダーW・探偵
フィリップ(管田将暉):仮面ライダーW・安楽椅子探偵
鳴海亜樹子(山本ひかる):翔太郎の探偵師匠の娘。大家
刃野幹夫(なだぎ武):風都署刑事
真倉俊(中川真吾):風都署刑事,刃野の部下

園咲琉兵衛(寺田農):園咲ファミリートップ。敵組織の中心人物?
園咲冴子(生井亜実):園咲家長女
園咲若菜(飛鳥凛):園咲家次女
須藤霧彦(君沢ユウキ):ガイアメモリ・セールスマン・冴子の夫に。

ナレーション(立木文彦)

----------------------------------------------------------
仮面ライダーW ライダーヒーローシリーズW01 仮面ライダーW サイクロンジョーカー
B002NE78VA

仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー
B002N2ELPI

仮面ライダーW メモリガジェットシリーズ02 スパイダーショック
B002NE78UG

----------------------------------------------------------

hero12story at 19:19|PermalinkComments(4)TrackBack(20) 特撮 | 仮面ライダーダブル

★侍戦隊シンケンジャー(第三十幕)

侍戦隊シンケンジャー(第三十幕:操学園)
 
外道衆と戦ったときに、意思を奪われたかのように、
動きを止めてしまった学生たちと遭遇。
アヤカシの策略を感じたシンケンジャーは、
調べるために、ことは(生徒)と流ノ介(教育実習生)と
ダイゴヨウを、学園に潜入させる。

2人が心配で落ち着かない千明。
なかなか正体を現さないアヤカシに、誰かに化けているか
服にとり憑く可能性を考えるシンケンジャー。

何回も勘違いしながら進む流ノ介は、最後に、
転入してきたことはに優しくしてくれた生徒の恵里を疑い、
ことはは違うと反発。
恵里を追った流ノ介は、彼女もまた意思を奪われてしまったことを
知り、自分の間違いに気付く。

ことはに謝る流ノ介。自分を責めることは。
そのとき、ことはは、恵里の手首にまかれた白い糸に気付く。
ダイゴヨウの照らす明かりに浮かびあがった
アヤカシ・クグツカイの糸をたどる流ノ介とことは。

正体を現したクグツカイは、自分の操る人間を盾にする。
生徒たちを斬るわけにはいかず、苦戦するシンケンジャー。
機転を利かせたことははモヂカラを使い、
流ノ介が地下からクグツカイに近づき、一の目を撃破。

巨大化したクグツカイも倒し、
(なぜか殿が仲間ハズレに(笑))
生徒たちに別れをつげることは。
なぜか熱血先生のままの流ノ介。
とにもかくにも、大団円。

ハードルレベル設定:普通。
そして、フツーに面白かったです(笑)

源ちゃんの学生服と、
殿の「また俺、余ってるだろ」には、
爆笑でした(笑)

ひっかかるところが二ヶ所ほど、ないことはなかったですが、
そのへんは贅沢病ですので(苦笑)

流ノ介は久々にネタ満載でしたね♪
最後まで、暑苦しすぎで、すばらしいです(笑)

次回は殿メイン?
ことはちゃんのスーパー化はお預けなのかな?


●侍戦隊シンケンジャー
シンケンレッド:志葉丈瑠・・・松坂桃李
シンケンブルー:池波流ノ介・・・相葉弘樹
シンケンピンク:白石茉子・・・高梨臨
シンケングリーン:谷千明・・・鈴木勝吾
シンケンイエロー:花織ことは・・・森田涼花
シンケンゴールド:梅盛源太・・・相馬圭祐
日下部彦馬        ・・・伊吹吾郎

●外道衆
血祭りドウコク・・・声:西凛太郎
薄皮太夫・・・声:朴(ロ)美
骨のシタリ・・・声:チョー
筋殻アクマロ・・・堀川りょう

ナレーション・・・宮田浩徳

附破十臓・・・唐橋充
----------------------------------------------------------
侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー
B001QUD7C6

侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXダイカイオー
B002FCTPV6

プロッププラスプチ 侍戦隊シンケンジャー(BOX)
B00287439M

侍戦隊シンケンジャー
サイキックラバー(Project.R) 高取ヒデアキ(Project.R) 藤林聖子
B001PM0CHS

----------------------------------------------------------

hero12story at 18:26|PermalinkComments(4)TrackBack(9) 特撮 | 侍戦隊シンケンジャー

2009年09月13日

★仮面ライダーW(ダブル)第2話

仮面ダブル・第2話:Wの検索/街を泣かせるもの)
 
ダブルを見た亜樹子は翔太郎に説明を求めるが、
マグマ・ドーパントとなっていた真理奈の恋人、陽介が
死体となって発見されたというニュースに、飛び出す翔太郎。
恋人を失った真理奈の涙に、陽介を連れ去り殺したドーパントを
捜しはじめる。

情報屋から情報を得た翔太郎は、フィリップに検索を頼む。
フィリップの頭には、この世のすべての情報が入っているという。
フィリップの行き着いた答、陽介を殺した犯人。
それは、恋人である「真理奈」だった。

フィリップは真理奈を助けようとする翔太郎に「甘い」と言い放つ。
怒った翔太郎は、お前の力は借りないと、フィリップを殴り、
ひとりで出かける。

真理奈を助けたい翔太郎だったが、真理奈はすでに
Tレックスのメモリに取り込まれていて、翔太郎の説得には
応じなかった。
メモリでTレックスになった真理奈に、やられそうになる翔太郎。
そこにフィリップが現れ、翔太郎を助ける。
2人で仮面ライダーWに変身。
激闘の末、Tレックスのメモリを破壊する。

真理奈は警察へ。
ハッピーエンドにはならなかったが、事件は解決する。
そして、ダブルの活躍を見た亜樹子は、翔太郎たちを事務所から
追い出さない代わりに、探偵事務所の所長となることを宣言した。

その頃、ガイアメモリー売上トップの須藤霧彦は、
園田家の婿へとむかえられようとしていた。

ライダーだ!
仮面ライダーだ!
なんだか久々にバイクにのって活躍するアクション・ライダーを
見た気がする!

テイストが今までと違うので、ライダーっぽくない作りかと
思っていたけど、こういうところ「ライダー」ですね♪
やっぱり、仮面ライダーは、バイクに乗って欲しい(笑)

ハードボイルドを気取りたい翔太郎だけど、
皆にツッコミされまくりで(笑)
シリアスになろうとしたら、コメディにもなり。
実に好きです。こういうテイスト!

しかし、魂の抜けた(?)フィリップのカラダの扱い、
翔太郎、ヒドイ(笑)
あんなに雑に扱って無事でいるとは、
丈夫にできてるのでしょうか?(苦笑)

前後編で事件がひとつ解決というのが続きそうですし、
ドラマ面でも安心して見えそうです♪

ハーフボイルドな翔太郎、
フィリップ、亜樹子の活躍、
次回も期待してます♪


●登場人物
左翔太郎(桐山漣):仮面ライダーW・探偵
フィリップ(管田将暉):仮面ライダーW・安楽椅子探偵
鳴海亜樹子(山本ひかる):翔太郎の探偵師匠の娘。大家
刃野幹夫(なだぎ武):風都署刑事
真倉俊(中川真吾):風都署刑事,刃野の部下

園咲琉兵衛(寺田農):園咲ファミリートップ。敵組織の中心人物?
園咲冴子(生井亜実):園咲家長女
園咲若菜(飛鳥凛):園咲家次女
須藤霧彦(君沢ユウキ):ガイアメモリ・セールスマン・冴子の夫に。

ナレーション(立木文彦)

----------------------------------------------------------
仮面ライダーW ライダーヒーローシリーズW01 仮面ライダーW サイクロンジョーカー
B002NE78VA

仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー
B002N2ELPI

仮面ライダーW メモリガジェットシリーズ02 スパイダーショック
B002NE78UG

----------------------------------------------------------

hero12story at 20:31|PermalinkComments(4)TrackBack(16) 特撮 | 仮面ライダーダブル

★侍戦隊シンケンジャー(第二十九幕)

侍戦隊シンケンジャー(第二十九幕:家出提灯)
 
源太とケンカして、寿司屋台を飛び出してしまった
提灯侍・ダイゴヨウ。
役にたってみせると、就職面接を受けるも、
提灯の身では、なかなか雇ってもらえない。

一方、やたらカッコ良さにこだわるアヤカシ、
ドクロボウの分身に、苦戦するシンケンジャー。

意地になって捜しにいかない源太の代わりに
ダイゴヨウを捜す茉子。
ダイゴヨウの気持ちを聞く茉子の後ろで、
殿・丈瑠たちもそれを聞き、源太を呼び出す。
呼ばれるまでもなく、ダイゴヨウを捜していた源太は、
ダイゴヨウに謝り、仲直り。

ドクロボウを皆で倒して、大団円・・・のはずが、
あいかわらず、ぶつかりあってしまう、ダイゴヨウと源太であった。

うーん、惜しい。
今週の脚本、小林さんではないというこで、
ハードルを下げて見てたのですが、
途中までは悪くなかったんですよね。
いや、今回も悪いわけではなく、普通なんですが、
普通のレベルで満足できなくなっているのが困るシンケンジャー。

仲直りのところが物足らないというか、
なんか、こう、ストレートに謝るだけじゃなくて
お互いのすれ違ってた部分のすり合わせとかが
あって欲しかったとか・・・

はい。贅沢な要求です(爆)

やたらカッコよさにこだわる敵・ドクロボウ。

「シンケンジャー、永きに渡る因縁の決着、
 今日こそつけさせてもらうぞ」

「なに言ってんだ。今日あったばっかじゃねーか」

「あいつはなんか、それっぽいこと言いたいだけでしょ」

こういうセリフの掛け合い、好きです(笑)

次回、ことはちゃんコスプレ有り?(笑)
楽しみです♪

※ライダーの感想は、夜になります(汗)


●侍戦隊シンケンジャー
シンケンレッド:志葉丈瑠・・・松坂桃李
シンケンブルー:池波流ノ介・・・相葉弘樹
シンケンピンク:白石茉子・・・高梨臨
シンケングリーン:谷千明・・・鈴木勝吾
シンケンイエロー:花織ことは・・・森田涼花
シンケンゴールド:梅盛源太・・・相馬圭祐
日下部彦馬        ・・・伊吹吾郎

●外道衆
血祭りドウコク・・・声:西凛太郎
薄皮太夫・・・声:朴(ロ)美
骨のシタリ・・・声:チョー
筋殻アクマロ・・・堀川りょう

ナレーション・・・宮田浩徳

附破十臓・・・唐橋充
----------------------------------------------------------
侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー
B001QUD7C6

侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXダイカイオー
B002FCTPV6

プロッププラスプチ 侍戦隊シンケンジャー(BOX)
B00287439M

侍戦隊シンケンジャー
サイキックラバー(Project.R) 高取ヒデアキ(Project.R) 藤林聖子
B001PM0CHS

----------------------------------------------------------

hero12story at 11:31|PermalinkComments(5)TrackBack(9) 特撮 | 侍戦隊シンケンジャー

2009年09月06日

★仮面ライダーW(ダブル)第1話

仮面ダブル・第1話:Wの検索/探偵は二人で一人)
 
ビルの中。
誰かを助けようとしている鳴海荘吉と左翔太郎。
敵の手で倒れる鳴海。
絶体絶命の中、正太郎たちが助けた、フィリップが言う。

「悪魔と相乗りする勇気、あるかな?」

父の探偵事務所を畳むため、権利書を持って風の街「風都」に
やってきた、荘吉の娘、鳴海亜樹子。
しかし、探偵事務所にいたのは、父ではなく、ハードボイルドを
気取る妙な青年、左翔太郎。
翔太郎に、父は当分帰らないと聞かされる亜樹子。
その翔太郎に、幼なじみの真里奈から、失踪した恋人を
捜して欲しいという依頼が舞い込む。

依頼を受けた翔太郎をつけまわす亜樹子は、街に起こっている
不思議な事件を見ることに。
事件を起こしているのは、
ガイアメモリで変身する「ドーパント」

ドーパントに襲われた翔太郎と亜樹子。
翔太郎は、相棒のフィリップに敵の次に狙う場所を検索させる。

そして、翔太郎はフィリップと共に変身。
仮面ライダーW(ダブル)となり、ドーパントと戦うのであった・・・。

うっわー!
すっごい好みのテイスト(笑)
昭和70年代風味の探偵(狙いは「俺たちは天使だ」か「探偵物語」?)
検索する少年。
なびくマフラー(石ノ森章太郎ですね!(笑))
コメディに進みながら、根っこはシリアス。

好みが別れそうな設定ではありますが、
私は、しっかりハマりました(笑)

初回は詰め込むことも多くて、わかりにくい面もありますが、

ガイアメモリを使って、人間が「ドーパント」に変身。
そいつが事件を起こし、事件を起こす敵を、事件を解決しながら、
翔太郎とフィリップが仮面ライダーに変身して倒す。
また、裏んは、ガイアメモリを売っているものがいる。

という、基本はだいたいわかりましたし、
初回としては、充分です。
回を重ねていけば、テンポももっと良くなると思いますし、
これからに期待♪

個人的に、楽しく見えそうで嬉しいです♪


●登場人物
左翔太郎(桐山漣):仮面ライダーW・探偵
フィリップ(管田将暉):仮面ライダーW・安楽椅子探偵
鳴海亜樹子(山本ひかる):翔太郎の探偵師匠の娘。大家
刃野幹夫(なだぎ武):風都署刑事
真倉俊(中川真吾):風都署刑事,刃野の部下

園咲琉兵衛(寺田農):園咲ファミリートップ。敵組織の中心人物?
園咲冴子(生井亜実):園咲家長女
園咲若菜(飛鳥凛):園咲家次女

ナレーション(立木文彦)

----------------------------------------------------------
仮面ライダーW ライダーヒーローシリーズW01 仮面ライダーW サイクロンジョーカー
B002NE78VA

仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー
B002N2ELPI

仮面ライダーW メモリガジェットシリーズ02 スパイダーショック
B002NE78UG

----------------------------------------------------------

hero12story at 14:17|PermalinkComments(3)TrackBack(17) 特撮 | 仮面ライダーダブル

★侍戦隊シンケンジャー(第二十八幕)

侍戦隊シンケンジャー(第二十八幕:提灯侍)
 
前回、寿司にされて、猫に食べられそうになってしまった源太。
そのショックで、寿司を見るだけで恐怖に襲われるように。
寿司屋もシンケンジャーも引退するしかないと思う源太は
せめてもの形見にと、提灯にモヂカラを込める。

一方、外道衆には、新しいアヤカシが加わっていた。
ドウコクの夏の力で三途の川の底から復活したという
筋殻アクマロ
ドウコクに忠誠を誓い、腕試しに人間界へ。

なんとか源太の寿司恐怖症を治そうと、
茉子、ことはも、苦手なものに挑戦。
流ノ介も挑戦するも、スルーされ、
殿・丈瑠も源太のために、苦手なお化け屋敷へ。

皆の気持ちが嬉しいと思う源太だが、
やはり自分は引退するしかないと思いつめるも、
彦馬・ジイの機転で復活!
源太のモヂカラで生まれた提灯侍・ダイゴヨウが、
アクマロの分身を倒し、これにて一件落着。

新敵登場回でありながら、こんなほぼネタ編のような回は
はじめてかもしれない(笑)

落ち込む源太に、世話焼きモード発動の茉子ちゃん。
ことはちゃん(納豆)、茉子ちゃん(こふきいも)と、
苦手なものを食べて倒れたり、
がんばっているのに、完全スルーされてる流ノ介に、
アヤカシが平気なのに、お化け屋敷がダメな殿(爆笑)

ひとり苦手に挑戦してない千明は、
要所要所で美味しいセリフを言う、いい役どころでしたね♪
ほんと、成長したなぁ、千明。

結局、ジイの荒療治でことなきを得ましたが、
提灯侍にはツッコミ所がいっぱいで(笑)
今回は強力な敵が出現したというのに、
緊迫感より、笑ってしまった(苦笑)

新キャラ登場の回にしては、めずらしくネタの方が
ドラマ展開の中で強かった感じがあるのが
気になるといえば気になるところではあります。
(ダイゴヨウが強すぎとか、敵方も強さに殿やられっぱなしとか)
不満ということではもちろんありません(笑)
楽しませていただきました!

来週は提灯侍・ダイゴヨウちゃんが家出しちゃうんですか?
侍でないことをスネたのでしょうか?(笑)
来週も楽しみに待ちます♪

それにしても、源太、天才すぎるな(苦笑)


●侍戦隊シンケンジャー
シンケンレッド:志葉丈瑠・・・松坂桃李
シンケンブルー:池波流ノ介・・・相葉弘樹
シンケンピンク:白石茉子・・・高梨臨
シンケングリーン:谷千明・・・鈴木勝吾
シンケンイエロー:花織ことは・・・森田涼花
シンケンゴールド:梅盛源太・・・相馬圭祐
日下部彦馬        ・・・伊吹吾郎

●外道衆
血祭りドウコク・・・声:西凛太郎
薄皮太夫・・・声:朴(ロ)美
骨のシタリ・・・声:チョー
筋殻アクマロ・・・堀川りょう

ナレーション・・・宮田浩徳

附破十臓・・・唐橋充
----------------------------------------------------------
侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー
B001QUD7C6

侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXダイカイオー
B002FCTPV6

プロッププラスプチ 侍戦隊シンケンジャー(BOX)
B00287439M

侍戦隊シンケンジャー
サイキックラバー(Project.R) 高取ヒデアキ(Project.R) 藤林聖子
B001PM0CHS

----------------------------------------------------------

hero12story at 13:02|PermalinkComments(3)TrackBack(13) 特撮 | 侍戦隊シンケンジャー