2006年10月01日

今朝の日経新聞の事例のこと

唐突ではありますが、今朝の日本経済新聞のサンデーニッケイα・資産運用のコーナーが小額投資がテーマになっているんです。
そこに主婦Sさんとして登場していますー。お手元にある方、よかったら見てください(笑)
このあいだ発売になった日経マネー11月号の小額投資のコーナーでもご紹介いただいたんですが、このつながりで、日経マネーさんでの取材内容の一部を日本経済新聞でも使用したいとのお話しがあって、快諾したという次第です。

株式投資をはじめて間もないころの話で、当時から高配当銘柄が好きだったわたしが、「配当と購入単価以外のことは深く考えずに買った業績に不安のある会社が、買った2〜3日後に無配を発表した。そして損切り(泣)」というありがちな事例を使いたいということだったのです。
かなーりお恥ずかしい話な訳ですが、ま、あれはあれでよい経験でしたし、一度お話ししてしまったことは、どう使っていただいてもいいかなという感じで了承したわけです。
どんな間抜けに風にご紹介いただいたかと今朝の新聞を楽しみにしておりましたところ、「意外と好事例?」みたいにまとめてくださってあって、ちょっと自慢です(笑)
夫も「このページとっておけばー」と言ってくれましたですよ!

と、自慢話のみで週末の記事を終えます。。。
そろそろムード変わって上げだしてほしいところですねー。

gohan9.26 〜数日前の夜ご飯〜
 ・マカロニサラダ
 ・クリームシチュー
 ・ごはん
 
hesokurikabu at 17:31│Comments(11)TrackBack(0)取材記録 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 正直者   2006年10月01日 19:25
どーもー、正直者です。

すごいですね〜、あき子さん、ついに日経新聞に進出ですか〜。

残念ながら日経新聞は購読していないので、明日会社に行ったら確認してみます。

問題は役員がいないときにすばやく見なくてはいけないことです。(日経新聞は常に役員の机の上にあるもんで。)
2. Posted by ピンク   2006年10月01日 20:33
こんばんわ。
ぜひ日経新聞みたいのですが、購読してないんです。
周りにも日経購読者いるか探したんですけどいなかった。。。
図書館になら過去の新聞ありそうなので、またチェックします。
3. Posted by but   2006年10月01日 20:55
 お久しぶりです。
わたしもスクラップしておきますね!!(笑)
以前掲載されたものも、ちゃんととってありますよ!!

 私の初心者頃の失敗は・・・・・。
アホ過ぎて言えない!!!(爆)
4. Posted by あき子   2006年10月02日 08:10
>正直者さん
スリリングな環境でもみてくださるなんて、どうもありがとうございますー。
日経新聞で熱心に情報収集と思わせ、
見ているコーナーが資産運用ですと、ドキドキですね(笑)

>ピンクさん
わざわざお探しくださったなんて本当にありがとです。
そういえば、ピンクさん、丸三証券には口座持っていないですか?
丸三証券の無料ツールに「NIKKEIテレコン」というのがあるんですけど、
あれですと、最近の日経紙の記事が無料で検索・閲覧できるんですよー。
もし、口座お持ちでしたらこちらが便利です!
でもでも、図書館も便利ですよねー。雑誌はたいがいこちらで講読(笑)

追記:一度コメント書いた後で、NIKKEIテレコン試してきたら、
著作権保護の扱いの記事なっちゃっていて、この記事は見ることができませんでした。
ごめんなさいです。

>butさん
えー。スクラップ(笑)
管理のよろしい方は違いますねー。
わたしなんて、物置みたいなところに突っ込んであるので、
久しぶりに物置あけたときに、保管してあるつもりが、
ただの新聞だと思って捨てそうになりますね(笑)
やはり株で利益あげるには整理整頓からかもです…。
しかし、butさんにもそんなにおもしろい失敗談があるだなんて、
なにごとも失敗あってこそでしょうかー。
5. Posted by 竜王   2006年10月02日 23:46
5 すごいですね。早速図書館でバックナンバーをチェックしてきます。
日経平均、強いですね。空売りが全部空振りです(>_<)
6. Posted by オカカトト   2006年10月06日 11:08
(^^)お久しぶりです
日経マネーの記事を拝見しました〜
小額投資、私も同じような失敗経験があり、身に染み〜て、参考になりました。
日経新聞はまだ見ていないんですが、図書館にあったら見てみます♪


7. Posted by キアラ   2006年10月08日 16:38
あき子さん

わたしは先物取引をやっているのですが、
もしよろしかったら、相互リンクしていただけないでしょうか? またおんなのこだけの投資ランキングも作ってみました。http://rank-net.jp/joryu/
良かったら登録してください。
8. Posted by あき子   2006年10月12日 15:56
>竜王さん
お祝いありがとでした。
すごい遅くなってからのレスでごめんなさい。
株は本当に良いときも悪いときも。。。
そしていまは悪いとき〜。

>オカトトさん
見てくださったですかー。
わざわざお知らせくださってうれしいです。
失敗談はまだまだ尽きないんですが、
ながーく投資ライフを楽しむためにも、
ひとつひとつを今後に活かしたいものですねぇ。
いまは目をつぶって放置放置ですが、
放置は失敗が明確になりにくいあいまいさがあるので
なんとなく救われております(笑)

>キアラさん
せっかくにお誘いいただいたのに申し訳ありませんが、
いまは相互リンクのお誘いをお断りしております。
簡単に言うとスペースの都合ということで、右列にも記しております。
あと、諸事情によって、更新がままならないサイトですので、
お誘いに乗れませんこと、今回はご容赦くださいませ。
9. Posted by pike   2006年10月14日 02:19
こんにちは^^ノ
ほんとに、そろそろ上げて欲しいです・・。
去年の今頃はー!と思っても仕方ないけどですね
どの銘柄も底が予測出来なくて、まだまだ買い控えてます・・。
「休むも相場」って言うけど、休みすぎだよー>わたし

ブログ、工夫しました、よかったらお暇な時にでも覗いてやってください。。
10. Posted by ゆうちゃんパパ   2006年10月25日 01:50
「おお、早速拝見!」と思ったら、ベトナム出張前の記事でした。。。。(^^;
「業績に不安のある会社」。。。非上場ですがミツトヨのように会社で不正をやっている会社は事故ですよね。でも、それ以外の会社は四季報や決算短信を見ればある程度分かるようになってくる。これって、投資を始めたころはなかなか分かりませんからねー。
僕も似たような失敗をしたことがあります。
11. Posted by あき子   2006年11月05日 10:12
>pikeさん
わたしも休み続けているわけですが、
ポジティブに捉えると、焦りはいい結果招かない気がするので、
その気になったときに動くのが一番に思いますね。
たまたま当たろうが、じっくり考えて当たろうが、
どっちも当たりな訳ですが、やはりじっくり考えての当たりの方が(笑)
裏記事の申し込みタイミング逃しちゃいましたが、
近いうちにまたお願いにあがります。どぞよろしゅうに。

>ゆうちゃんパパさん
本当に株式投資で学んだことは数多いです。
当たり前かもですが、ここで学んだことは
株以外のふつうの生活に活かされることも多いですよね。
よく言われることですが、ボケ防止にはちょうどよい(笑)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔