hetare_azu

☆azu☆~頑張れ!アラフィフ!〜

現在タマホームで家を建築中!!完成は24年2月 ( ´艸`)建築日記、子育て、仕事、日々を綴っています (≧∀≦)

新築完了日記 (≧∀≦)

7 Jun

タマホームで家を建てた 〜浴室乾燥☆大活躍!〜

タマホームの家で生活を始めて4ヶ月目に入りました (≧∀≦)

太陽光発電は、暖房もクーラーも使わないこの時期、恐るべし大活躍をしてくれています

先月の電気代は、売電を差し引いて200円でした

本当に取り付けてよかったと思います


我が家では、22時から電気代が安くなるプランを選択しています。共働きなので、夏休み、春休み等を除いては、殆ど家族全員家にいない事が多いからです。

ですから、少しでも電気代を浮かせるために、22時というラインは結構意識しています (笑)

そんな中でも、特に意識しているのが、食洗機と、浴室乾燥です


仕事をしているので、我が家では洗濯機が動くのは、大抵夜です。前の借家に住んでいる時は、夜に洗濯物を動かしても、重いカゴを持って、靴を履き、外で干さなくてはならず、しかも真っ暗なので、その行為そのものがおっくうで、車を運転し、コインランドリーに乾燥だけに行くのが日課でした

当然、生活費の中に「乾燥機代」というのも結構な割合で入り込んでいました

それでも、1日サボるととんでもない洗濯の量だったので、ついついお金をつぎ込んでいたのですが.....



新しい家には、浴室に標準装備で「洗濯乾燥」というとてもすんばらしい機能がついています




標準では、ポールの本数は基本1本ですが、我が家では、洗濯物の量からして、とても一本ではまかなえないので、オプションで2本つけてもらいました♪


家族まとめて入浴を済ませると、その後の浴室は、洗濯干し場に早変わりします



浴室の外には、リモコンが設置されています。
涼風や暖房などもありますが、この機能については、ぶっちゃけまだ使った事がありません (^_^;A

きっと、夏は涼しく、冬は温かくしてくれるのでしょうが、冬に関しては、前の家が凍えるほど寒かった浴室だったので、付けなくても我が家には十分です (笑)


頻回に使うのが、やはり「乾燥ボタン」その下にはタイマーがあるので、深夜電力が切れるMAXの時間まで設定します


我が家では、お風呂場の中に室内干し用の物干竿を中に入れ込んで、これでもか!!ってなくらい干してます。


オプションで竿を2本にしたのは大正解でした


浴室自体は1616サイズで、標準より狭いですが、ただ洗濯物を干すだけなら十分な広さです。


これがなかなか良い仕事をしてくれ、朝にはすっかり乾いているので、せっかく、靴をはかずにウッドデッキに出られるように作っているのに、割合的には、外に干すことは殆どなくなってしましました
 (^_^;A

よっぽど、お天気が良く、自分の仕事や旦那の仕事が休みの時は、お天とさんに干しますが、大抵この乾燥機に頼り切っています (笑)


おかげで、電気代は太陽光で安くなった上に、コインランドリー代も引っ越してから全く利用していないので、家計的には借家に比べ、かなり出費が押さえられていると思います


これから家を建てられる方で家族が多い方は、オプションで2本竿を付けられることを強くお勧めします





28 Apr

タマホームで家を建てた 〜太陽光補助金...その後〜

タマホームの3ヶ月点検、無事終わりました。

朝の9時に、担当営業さんが到着。ダメだとわかっていても、なんだか100㌫の笑顔ができないワタシ

点検自体は何て無い。不具合や気になる所はないかを聞かれ、後は、ドアの立て付けなんかを見て回る程度で終了。

とくに気になった所も無かったので、印鑑ついて終了。

とりあえずお茶をだし、本題へ!!

そう。今日の大目玉は、前回の日記にも書いた「太陽光発電の補助金」です ( ̄_ ̄#)

夜中に一生懸命探して見つけた太陽光補助金の受付を完了した「簡易ハガキ」
これを見せて、まだ間に合うのでは??と聞いた所、しばらく眺めて「あぁ...これがあれば間に合うかもしれん。あれぇ?.....ダメだっていってたけどなぁ....」などと、一人でブツブツと呟いている営業さん

原本が欲しいというので、渡そうとしたところ、横から旦那が「すみません。原本持って行かれるなら、コピー取らせてもらっていいですかね」と一言。

いかにも不信感をかもし出す作戦 (笑) 


「早急に調べて下さいね!」と最後に一言いって、その日は終了しましたが....


すっかり信頼をなくしてしまった旦那。コピーに書かれている「太陽光発電普及拡大センター」などという所に実際の所を確認。

簡易ハガキには、「受理決定番号」と「受理決定日」「補助事業の内容」「補助金交付申請額」「完了期限」等々が記載されています。

これを見る限り、完了期限は「平成24年の7月◯日 」と書かれています。

明らかに間に合う



結論から言うと、その電話で間に合うことが確認されました。


タマホーム........嘘つきじゃん


......と言いたいところですが....たしかに。こちらの落ち度もあったんですよね 

その簡易ハガキには、※印で確かに書かれてありました


「この受理決定通知は、申請者様のみに送付しております。手続き代行者様には当センターからの通知はいたしませんので、上記内容を申込者様よりご連絡頂きますようよろしくお願いします。」.....と。 


たしかに、ウチからタマさんにハガキが届いたことを通知していなかったので、悪かったのですが、では何故、期限内にもかかわらず、タマが「終わった」と言ったのか.....

旦那が電話で確認すると、これは、太陽光を設置して電力受給を開始してから4ヶ月以内に申請しなくてはいけない....と書いています。我が家の「受理決定日 」は12月になっていたので、たしかに4ヶ月後の4月には期限が来ます。

しかし、これは既築の場合。これが新築となると期限が7ヶ月に延長されます。つまりは7月まで.....ということになります。

ただし、この申請は、「個人」ですることはできず、かならずハウスメーカーのほうから申請をしてもらわなければならないらしく、この4ヶ月を過ぎた場合、「延長申請」というものをタマのほうから申請してもらわなくてはならないそうです。 そうすることで初めて期限が7月になる....とのこと。

タマが「終わった」と言ってたのは、おそらく、最初の4ヶ月のことを言ってたのだと思います。


よくよく考えてみると、結局は、ハガキが届いたことをタマに言わなかった我が家が一番の原因となるのでしょうが.........


それにしても対応が悪い!!!!


そもそも、相手はプロなんですから。今までいくつの太陽光をつけてきたのっ?いくつの申請をやってきたの?って話です

ハガキが届くことだって、絶対に知っていたはずですし、こんな重要なハガキならば、「届くと思いますので、届いたら必ずご連絡を!!」とか説明があってもよかったんじゃないですか? 

4ヶ月の期限が過ぎたのなら、「延長申請ができますので!」とか言えたんじゃないですかっ?

知らないのならちゃんと勉強しておくべきです!それが仕事なのですから。

しかも、我が家がココまでリサーチしなければ、その7ヶ月の期限すら切れてしまう所だったのですからね


旦那が直接電話して、事情を把握した上でタマの営業さんに電話したらしいのですが、タマの営業さんは「あ...そーですか」とサクっと言ったそうで......さすがの旦那もガックリ来ていました

「あ...そーですか」としか言えなかったってことは、旦那が電話するまで、リサーチもしてなかったってことですよね......

3ヶ月点検の日から、旦那が直接電話する今日まで3日間もあったのに?それまで自分はナンにもしてなかったってことになりますよね....... 

ほんっと!営業失格です。がっかりしました。

結局は「頼り過ぎるな。自分で把握しろ」ということなんですかね.......



今まで、数々の日記に書いていたように.....

この家の話が出る前まで、家の問題やいろんな行き違いで...夫婦の危機でした一年前の今頃は、本当に旦那と全く口も聞いておらず、この先の自分や子供達がどうなっているか....なんて想像もできない状態でした。

それが、タマの営業さんからの1本の電話で、マイホームの夢が現実に変わり、希望の光となり、夫婦や家族をもう一度元に戻したい!!という願いから意を決して購入を決めました。

家が建つまでは、自分の休みですら返上し、我が家の都合にいろいろと合わせて頂き、いろいろな提案などもして頂き、本当にタマホームで家を建ててよかった!この営業さんでよかった!と心から感謝し、信頼していただけに、家が建った後のこの対応には「残念」という言葉しか見つかりません。

しかも、素晴らしい家を建てて頂き、満足しているから尚の事です。


タマホームの家は本当に素晴らしいと思っています。ですが、営業マン一人のちょっとした対応が、その「会社」自体を否定してしまうこの現実に気がついてほしいものです。


会社にとっては「一つのセールス」にすぎないのかもしれませんが、購入を決め、タマの敷居をまたいだ購入者はみんなそれぞれ、「想い」をもって来ているんだということを分かって頂きたい!
「家」は家族の原点ですから....本当に最後まで気持ちよく完了したかったですね......


本当に残念です。

23 Apr

タマホームで家を建てた 〜建った後で....残念です (>_<)〜


タマホームで家を建てて、生活し始めてから、早いもので3ヶ月が経過しようとしています。

『家』自体には大変満足しています
「タマホーム」で検索すると、やはりいろんな人がいろんな事を言ってます。

ワタシも建築の事に関しては、殆ど無知なので、偉そうな事は言えませんが、「家造り」だけのことを言えば、タマホームは悪くないと思います。

ただ......今回の日記は、初めて(?)批判的な日記になるかもしれません

それは、「家」ではなく「人」としてなのですが........






 マイホーム購入に当たり、不安だらけで右も左も分からない私たちにいろいろと手を尽くして下さったタマホームの担当営業さん。

かなりやり手のおじちゃんで、休みも返上して、本当によくして頂きました。


ただ.......最近、2つの不振な事がありました

まず一つは「タマリビング」の件です。

建築日記にも何度か登場してきた「タマリビング」。名前の通り、インテリアのコーディネートをしてくださって、希望すれば、引き渡しの時点で、クオリティの高いインテリアがついてきます。

カーテンレールやカーテン。引っ越ししてから、ホームセンターで購入し、付けると、手間がかかるため、少し割高でしたが、引き渡しの時点で付くように、お願いしました。

さかのぼる事5ヶ月ほど前、当然建築中のまっただ中、打ち合わせの日程を決め、タマホームの支店でタマリビングの担当の方と打ち合わせをしたのですが、ここで、ワタシもしっかり確認を取っていなかったので、反省しなければならないのですが、私はその時点で、タマホームとタマリビングは名前に「タマ」が付いていることもあり、提携している.....と勝手に思ってたんですね

本審査を通過して、多額のお金を借り入れし、つなぎ融資を受けている段階。様々な動いているお金をとりあえず「つなぎ融資」で清算していたので、その頃はまだ現実に我が家のお金は動いてはいませんでした。当然、この「タマリビング」の総額も家のローンの中に組み込まれている....と思っていたのです。 

現に、タマホームの支店で打ち合わせをしている最中に、予算をいくらぐらい使って良いのかを確認しようと、横に座っていたタマホームの営業さんに、

「タマリビングにいくらくらい使えます?どのくらい余裕があるんですかね?」と聞いた所、 

「う〜ん...20マンくらい?」

と答えられたので、疑う余地もなく、きっちり20万くらいの予算で、タマリビングさんにカーテン等をお願いしていたのですが......

数ヶ月後、新居への引っ越しも完了し、家も落ち着いて来たころに、タマリビングさんから一通の手紙が届いていました。

なにも考えずに、封を開けてビックリ!「タマリビングの支払いがまだされていません。今月中にお支払いを....」という内容でした。

その時点ですでに月末。指定された「今月中」まであと数日のところ、いきなり20マンの請求!

あわててタマホームの営業さんに電話!

「えっ?コレってローンに含まれてるんじゃないんですかっ?だって予算はどれくらい使えるのか確認したら20万くらい....って言われましたよね?」というワタシの質問に、

「いいましたっけ?ウチとタマリビングさんは別ですよ。関係ありませんよ」と普通に答える営業さん。




きいてねぇよっっ 


その時点で、家具等を買いそろえていたため、急にそんな大金を払う余裕なんてなし。
家が建ち終えるまで、何の問題がなく、むしろ感謝していた営業さんなので、建った後にいろいろもめたくないので、あまり文句も言わず、とりあえず支払いを待ってもらうようにお願い

しかし、時間が経つにつれ、なんだかむかむかしてきました

そもそも、タマホームとタマリビングが全く独立している事も聞かされてませんでしたし、支払いも別ならば、何のために20万の余裕がある....と答えたのか全く理解できないからです。

現金が発生するならば、ちゃんと、その時点で説明しておくべきだと思いました。


幸運にも、前の借家の戻り金が多かったので、そのお金で支払いすることができましたが、その時点で我が家の家計の計算は狂いまくり


その上、第2の事件は数日前に起こりました。

 家が建ち、引き渡しが完了してから、我が家も引っ越しや仕事等で、いろいろとバタついてちゃんとご挨拶が出来ていなかったので、かなり遅れましたが、先日タマホームの支店さんへご挨拶へいきました。

まぁ....タマリビングの件で、行き違いがあり、ちょっとモメましたが、キチンと清算もできた訳ですし、やはり、お世話になったことには変わりは無い訳ですから、初めと最後はキチンとしておかなくてはなりませんからね。お茶請けにでも......と菓子折りを持参し、「お陰さまで本当に快適な暮らしをさせて頂いています。ご挨拶が遅れて申し訳ありません」と和やかな雰囲気で

帰り際に、以前からちょっと気になっている「太陽光発電の補助金」の事について、旦那が質問しました。


12月の時点で補助金の申請書まで書いて、「補助金がでますよ」と説明を受けていた太陽光発電の補助金の話にナンの動きもないので、「どうなってるんですかね?」と聞いた返事が....

「太陽光?あぁ.....あれダメでした」とサックリ。


 (゚Д゚)ハァ? 

「申請はしたけど、間に合いませんでした」


 (゚Д゚)ハァ?


 (゚Д゚)ハァ?






 (゚Д゚)ハァーーーーーー?




私たちは口があんぐり。返す言葉もありませんでした。

「間に合いませんでした......」って.......太陽光の補助金だって13万くらいあるんですよ?大金ですよ?




それを申請書まで書いて、「補助金あります」と太鼓判まで押しておいて、その後、なんの音沙汰もなく2ヶ月ぶりに再会したのにこちらが聞くまでなんにも言わなかっのっ?? 

無いならないで、間に合わなかったなら間に合わなかったで、ちゃんと報告するべきじゃないですか???? 



家が建つまでは一生懸命で、引き渡しが済んだら、「はいっ。もう知りませんよ関係ありませんよ」的な感じを受けて、めちゃくちゃ腹が立ちました。

本当に帰り際にそんな話になったので、なんとも嫌な雰囲気でタマホームを後に......


いや....言いたい事は山ほどあったんですが、支店の中には、新規のお客さんも数名いましたし、なんにせよ、本当に感謝を言いに来た訳ですし、一番にコレからずっと愛着をもって住んで行く家のことでいまさらゴチャゴチャともめたくありませんからね....なんとも言えない気持ちでしたよ....
それと同時に相次ぐ対応に不信感がもろに出てきてしまって......

どうしても納得が行かずモンモンとしていた所、そう言えば!!!と以前、太陽光について我が家にハガキが届いていたことを思い出し、夜中に家じゅうをひっくり返し、ハガキを探しました。


日頃はなんでもポイポイ捨ててしまうワタシですが、こればっかりは....と、とっておいた記憶があったんですよね (笑)

そして....ありました!いや、本当にとっててよかったです

以前届いていた太陽光発電に関する、簡易通知。

その通知には申請を受理した旨と、補助金の金額と 申請期間が記されていたのですが、よくよく目を通してみると.......


コレって.......
間に合う期間じゃないのっっ



すぐに旦那に見せました。もしかしたら、なんとかなるかもしれません


幸い、明日はタマホームの3ヶ月点検。担当の営業さんも来るとの事。

ぶっちゃけ、ワタシ、今、ハラワタ煮えくり返ってます明日、いろいろ言っちゃうかも (笑)



タマホームにとっては、仕事の中の「一つの契約」に過ぎないかもしれません。
しかし、買う側にとっては、本当に決死の覚悟で購入しています。

何千万の契約のウチのたかが20万かもしれません。しかし買う側にしてみれば、多大な出費の中の貴重な20万。貴重な補助金です

引き渡しが済んだから....次の契約のお客さんがいるから.....とアフターをおろそかにされると、今まで感謝してきた気持ちさえもなくなってしまいそうです。

せっかく良い家を造って頂き、よいご縁を頂いたのですから、私たちも気持ちよく、これからもお付き合いして行きたかったのに、本当に残念でなりません。


太陽光の申請までして、仮にダメだったからといって、何の音沙汰もないのは、はっきり言ってなってないと思います

コチラからご挨拶にいかなければ、更に会うことはなかった訳で、こちらが尋ねなければそのまま菓子折り握りしめてお別れして、報告も無かった訳で......

こちらが聞いて、初めて「ありせんよ?」とさっくり言われ.......


なんだか本当に信頼をなくします。


明日、もう一度ハガキを見せて尋ねたいとおもいます。

。。。。。。たぶん.........私言っちゃうだろうなぁ.......


あぁ......夜だから興奮してまたムカムカしてきた ( ̄_ ̄#)



落ち着けぇ (笑)









23 Mar

タマホームで家を建てた 〜太陽光発電初めての電気代〜


タマホームで家を建てて、初めてまともに一ヶ月分の電気代がやってきました

正確に言うと、電気代の請求はこれで2回目なのですが、1回目は、半端だったので、参考にならず
今回はまともに1ヶ月分です

結論から言うと、 「すばらしいっっ」の一言です

我が家は太陽光発電(ソーラーパネル)を採用しています。発電㌔は2.79㌔㍗屋根にパネル15枚が乗っています。

太陽光発電は、文字のごとく太陽の光で電気を作り、作った電気を売電しています。人それぞれ生活スタイルが違うので、その生活に合わせて、電気の利用パターンを決めているでしょうが、我が家では、「電化DEナイト 」という夜10時から翌朝まで電気代が安くなるコースを選んでいます。

共働きなので、昼間家にいないことが多いからです。ただし、昼間は倍以上の電気代がかかるので要注意です

2.79㌔㍗というと、太陽光発電の中では小さいほうなのでしょうか?

家を建てる時にたまたまタマホームのキャンペーン(太陽光が格安で付くキャンペーンです)に引っかかったので、勧められてなんとなく設置したのですが、結果よかったのかもしれません。


以前の家は小さく狭い割には、ボロボロで、築は40年たってるわ、断熱材は入ってないわ、すきま風はひどいわで、冬場は暖房が自動運転になることはなく、常にMAXで動いていました。

石油ファンヒーターを使っていたのですが、部屋が暖まり、運転が緩やかになることはありませんでした

18リットルの灯油缶が下手したら2日で無くなるほど
電気も、裸電球がほとんど付いていたので、おそらくかなりの電気代を使っていたのでしょう。

2DKのくせに、電気代とガス代を入れて2万近く払っていました

しかし、今回の電気代は、トータルで1万1千円ほど。そのうち、売電が3千円ほどありましたので、差し引きで 8千円です。
オール電化なので、当然、ガス代はありませんので、前の家と比べても1万2千円ほどの家計が浮いた形になります

売電も、発電を開始して、3ヶ月ほどで増えてくる....とのことだったので、先々、更に売電価格が増えていくと過程すると、もっと節約できる可能性があると言う訳で、この話が本当ならば、苦しい我が家の家計には願ったり叶ったりです

石油ファンヒーターも、タマホームの断熱材のおかげで、小さな8帖用ほどのファンヒーター1台で20帖のLDKも十分に暖まっています

むしろ、時には暑すぎて切るほど Σ(@o@)ノノ

本当に恐るべし断熱材効果感謝感激です
また、電気をLEDシーリングに変えたのも、少しは効果があるのでしょうか? 

とにかく、この太陽光発電は、長い目でみると、元を取りそうな予感がします


この先一年の間に、以前の家での電気代やガス代の統計を取り、ちょっとグラフにでもしてみようかなぁー なんて思ってます

できるかどうかは分かりませんが、グラフを作ったら、またブログに載せたいと思います

13 Mar

タマホームで家を建てた 〜現在の所の後悔は?〜

タマホームの家に引っ越ししてから、1ヶ月が過ぎました


いつも日記に書いていますが、かなりの生活水準向上です

ですから、ただただ現在のハイテク商品に感動を覚える毎日で、


「はて (゚Д゚)?後悔した部分ってドコだろう....」


と自分なりに考えてみましたが、現在 のところ、あまり見つかりません (笑)


その数すくない後悔の中で今現在一番に思う事は、階段下収納に電気をつければよかったということです


我が家の1階部分には、備え付けの収納は階段下収納しかありません。

本当は、備え付けの収納をとにかくたくさん付けたかったのですが、当時、営業さんから、「収納は自分たちで買ってレイアウトしたほうがいい」という提案をもらいました。

理由は、生活して行く上で、子供達が大きくなったり、部屋の模様替えをしたりする上で、収納が動かせる方が絶対にいいという理由でした。

唯一、階段下は、大抵の新築では設けるので、当たり前のように、我が家にも付きましたが、その他は、家具の引き出しなどを収納にして1階部分は片付けをしています。


階段下収納には、トイレットペーパーや掃除機、掃除道具などを収納しています。ちょうど階段下のすぐ横が我が家のトイレになっているので、ペーパー類を収納するには丁度いい場所です。

.....が夜なんかにペーパーを補充するときは、ぶっちゃけ真っ暗でよく見えません
住んでみるまで、階段下に電気を設けるなんて思いつきもしませんでしたので、当然コンセントなんかも付けてないので、かなり不便です

これから先、家を建てられる方は階段下収納に電気を付ける事を強くお勧めします


それと、「コンセント」と打って思いついたのですが、やはり、コンセントの位置は重要です
我が家もかなりの数のコンセントを増やしましたが、多すぎたどころか、まだまだ足りないくらいです (笑)

しかしながら、コンセントの配置はやはり生活してみてナンボの世界ですから、住む前にコンセントの位置を決めろ!ってほうがむしろ無理です。

住んでみて、「あぁ...ここにも欲しかった」とか「このコンセントをこっちにつければよかった」とか思います。

これはどなたも感じることなのでしょうが、実際に生活してみないことには、本当にわかりませんもんね

ですから、このコンセントを後悔しない解決法はやはり「無駄につける」ということでしょうか (笑)

あと、「部屋の壁の端にとにかくつけまくる」と何かと便利に使えるのかもしれません





次に、ちょっと後悔しているのが、せっかくカッコ良く付けてもらった出窓のシェードのカーテンやバーチカルカーテン

いや.....後悔...というとちょっと違うかもしれませんが、一言で言うと「落ち着かない?」という表現が正しいのかもしれません






我が家のバーチカルカーテンや出窓のシェードが付いている窓は、全て1階LDK部分の「お隣さんの家側」に設置されているんですよね



そもそも、バーチカルカーテンやシェードにしたのは、「タマリビング」さんにお願いしたのですが、注文する時に出来るだけ費用を押さえようとしたことから始まりました。

引っ越しにあまり休みが取れなかったので、「引き渡しの時点でカーテンが付いている」というのは、我が家にはとても魅力的だし、素人がカーテンレールなんかをつけるより、遥かにクオリティも高いので手間と時間をお金で買ったカタチになったのですが、タマリビングでカーテンを付けるとなると、①カーテンレール②レースカーテン③カーテン  と3点注文しなくてはならなく、お値段もかなり高かったのです

それに比べ、バーチカルカーテンやシェードは、レースが無い分お値段がやや安かったので、そちらにしたのですが、難点としては、前開したときに、丸見えになる.....と言う事です。

ちなみにバーチカルカーテンとはコレのこと
出窓のシェードはコレの事です



その分、タマホームの窓ガラスは「LOW-Eガラス」といって、昼間、光りで反射させて外から中の様子が見えにくくなる優れたガラスを採用して頂いているので、正直、昼間であれば、全開にしていてもお隣さんからもよくよく見ないと我が家の様子は見えないのでしょうが、それが分かっていても、我が家からすれば、お隣さんの家がばっちり見える訳で、なんとも落ち着かない.... (;゚∀゚)というか.....

かといって、せっかく窓をたくさんつけて、明るい部屋にして頂いているのに、閉めっぱなしでは部屋が暗い

バーチカルカーテンは、ビラビラを縦にすれば、幾分光りは差し込みますが、出窓のシェードに関しては、上げてしまえばソレまでですからね

もちろん、シェードにも、ちゃんとオーダーすればレースがあるのですが、「出窓にレース」というのが、個人的にあまり好きではなく、「つけなくて良いです」と断ってしまったのを猛烈に後悔しています (^_^;A

しかも、お隣さんとの距離はとっても近く、隣接していますので、尚更です (笑)

マンションとかであれば、全然いいんですがね

まぁ、これは「タマホーム」の後悔ではなく、完璧に商品選びの後悔ですがね (^_^;A

つまりは2階同様、カーテンレールだけ付けてもらって、カーテンは市販の物を購入してつけるのが一番よかったのかもしれません (笑)


今の所、感じているのはソレぐらいです



逆によかったと思うところはたくさんあります
狭くてもシューズクロークをつけたこと(しいて言えば、90センチではなく、もうちょっと広くても よかったかな (笑) 
ペニンシュラキッチンにせず、「なんちゃってペニンシュラ」にしたこと。
思い切って、掘りごたつをリビングに作った事。
予算オーバーしてでも、広いウッドデッキを作った事
奮発してLEDシーリングライトをつけたこと
リビング階段のところに、ドアをつけたこと

などなど 。


良い事も悪い事も、これから気がついたら、また日記に残して行きたいとおもいます


とりあえず.......今日の所はこのへんで

11 Mar

タマホームで家を建てた 〜ピンポンチャイム〜

引っ越しをしてから、外構が遅れ、かなり遅くに付いた我が家のチャイム。

理由は、チャイムを門柱に付けたからです

これが、玄関ドアの所に付けるとするなら、チャイムは引き渡しの時点で付いていたとおもいますが (^_^;A

タマホームでは標準装備でこのようなインターホンが付きます

いやぁ....築40年の借家に住んでいた我が家にとっては、インターホンが付いているというだけで、ものすごく画期的です
何て言ったって、築40年の家には、インターホンおろか、チャイムも付いてませんでしたので、ホームセンターで (♪)こんなマークの付いたボタン式のインターホンを実費で購入し、悲しいかな両面テープでくっつけ、地道に配線を自宅の中に入れ使用していましたから (^_^;A

その両面テープも雨風についに耐えきれなくなり、はがれ落ち、いつしか玄関の角に横たわり、立てかけられていた......という悲しい人生を歩みました  (-ノ-)/Ωチーン
5dfe707f310c6679686b-M

ですから、今回のこのインターホンは、子供達にとっても、めちゃくちゃハイテク商品として、感動を起こしています (笑)

チャイムがなると、そのインターホンのボタンを押すための争奪戦が繰り広げられます (笑)
チャイムを押した人が画像で写ることが、子供達にとってはものすごく嬉しいみたいです

最近のインターホンは、本当に優秀で、チャイムがなった時点で、勝手に録画します。
ですから、そういった意味では、仕事で不在でも、帰宅して、誰が訪ねてきたのかが分かるので、なかなかいいです

こういうのも、年を重ねるごとにどんどんと進化していくのでしょうね


いろんな意味で、新築に越して我が家の生活水準が急上昇しています (笑)

まぁ....これが普通っちゃー普通なのかもしれませんが (^_^;A

我が家の生活水準があまりにも低かったのですがねはは..... (;゚∀゚)



2 Mar

タマホームで家を建てた 〜念願のウッドデッキ (≧∀≦)〜



じゃんっ我が家、念願のウッドデッキの完成です

お隣の家は.....決して火災が起きているのではありません隣の家が完璧に写ってしまったので、さすがに無許可はダメだろう...と写真を加工したらこうなりました (;゚∀゚)


タマホームで家を建てることが決まった時、こだわればキリがない妄想の世界の中で、予算と相談して、「こだわり」の部分を決めた時、家の中よりもなによりも、一番にこだわったのが「うーんと広いウッドデッキ」でした

「普通は家の内装にこだわるんじゃないですか??」と営業さんに笑われたほど。

何度も日記に書いていますが、シアワセな事に、我が家では、年に数回、家族や友人が集ってみんなでワイワイとBBQをしています

借家は2DKと狭い家でしたが、幸い庭が広く、旦那が手作りでバーベキュウコンロをレンガで作り、そこで友達とBBQを楽しんでいました

家を建てる前、何度かいろんなモデルハウスを見学に行きましたが、その時に、めちゃくちゃ広いウッドデッキがある家を見た時から「これだ!!!!」と一目惚れしていました

しかも、このウッドデッキの方向は、毎年地元で上がる花火大会でちょうど花火が見える位置なので、家が変わっても、また友人達を呼んで、毎年の恒例にすることが私の願いでもあったのです

家の着工が始まって、外構さんと打ち合わせをする時も、なかなかこんなに大きなウッドデッキを作る所はないらしく、



「逆にこんなに広さがいりますか?庭がほとんどなくなりますよ?」


と聞かれたほど (;゚∀゚)



たしかに、最初はタマホームの営業さんからも、「庭は一軒家の醍醐味でしょう (^_^;A 庭を好んで無くす所はなかなかないですよね.....」と言われました

しかし、私は基本、ガーデニングのセンスはなく、しかも共働きなので、庭の手入れは絶対に長続きしないだろうと思っています。

それならば、うーんと広いウッドデッキを作り、そこで、洗濯物を干したり、夏場、チビたちのプールを広げたり、お花がほしければ、プランターを並べたりすればいいのでは??と思っていたので、この広いウッドデッキを作った事は後悔してません
(おかげで正面玄関は超シンプルですが ......(^_^;A)


広さにしたら12帖ほどあります。全体を写すのはなかなか難しかったのですが、家の中側から写した写真がコレ


ウッドデッキに面した窓やドアは、ちょうど、リビングの窓とキッチンの勝手口にあたります
リビング側からも出れて、BBQをした時なんかはキッチン側からも物を出せるので、ここまで広げたのはむしろ正解だったと思います

あと一つ.......キッチンの勝手口まで延ばして正解だったと思う理由が生活してから新たに発見できました



それは、リビング窓に標準装備で備え付けられているシャッターです



最近のシャッターは、以前のように横にスライドさせるものではなく、お店屋さんのように、上から下へ下ろすタイプが多くなってますよね?

我が家のシャッターもそのようなタイプなのですが、夜シャッターを下ろして、 シェードのカーテンをひくと、家の中からすれば、障害物が2つあるんですよね (;゚∀゚)

リビングの窓からウッドデッキに出ようとすると、まずカーテンを開け(我が家のカーテンはバーチカルカーテンにしているので、ひもを引っ張ってシャラシャラと開けなければならないのです

その次にガラガラとシャッターを上げて初めて外に出れる訳ですこの作業がなかなか面倒くさい

ご覧の通り、我が家では、ウッドデッキに灯油缶を置いたので、夜に灯油が切れると、この面倒な作業を度々繰り返さなくてはならなかったのですが...........

偶然にも、キッチン側までウッドデッキを延ばしたおかげで、勝手口から、楽にウッドデッキに出れるのです
これは.....なかなかナイスでした (笑)

勝手口には、カーテンもシャッターもありませんから、ドアを押せば、はいっすぐにお外...なんですね

おかげで、夜は、灯油を補充するのも、犬にご飯をあげるのも、全て勝手口からの出入りをしています

勝手口が 大いに役立ち、ウッドデッキもとっても活用されています

勝手口サイコー





欲をいえば.........




やっぱりウッドデッキに屋根がほしい

予算の関係で、屋根やポートなんて当然付けられませんでしたので、雨が降ったら雨ざらしです

引っ越しをしてから、悪天候続きで、雨や雪の日がほとんどだったので、そうなると、ウッドデッキもビチャビチャですから、灯油の補充も雨に濡れながら補充しなければなりません 

(;´д`)トホホ…

まぁ....仕方なしですよね贅沢な悩みってやつですですから、雨に濡れても大丈夫なように、灯油のシュポシュポは、灯油缶の口に直接はめ込むタイプに買い直しました (笑)

よくよく考えたら、ウッドデッキにかなりの予算を費やしたおかげで、我が家の家には「雨よけ」となる部分が全くありません (^_^;A

これは先々、考えなくてはならない課題になりそうです (笑)


しかしながら、ウッドデッキから見る田園風景は心が和みます

夏は.....カエルの鳴き声と、『蚊』の被害に悩まされる事確定ですが........... (;゚∀゚)


まぁ...それでも、自分がこだわった場所ですからウッドデッキを楽しみたいと思います
もう少し落ち着いたら、プランターにチューリップでも植えて、ウッドデッキに華を添えたいですね


予算はかかり、財布はスッカラカンですが、自分の願いが叶ったので、また働く活力に変えて行かなくてはなりませんね


がんばります




1 Mar

タマホームで家を建てた 〜やっとこさ外構終了しました♫〜


随分と長い間かかってしまいました (^_^;A外構工事です。

引っ越ししてからと言うもの、雨や雪に見舞われ、コンクリートを流せない日々が続いてしまい、延期、延期、で今日までかかってしまいました

外構さん本当にお疲れさまでしたそして、ありがとうございます


久しぶりに我が家の写真をまずは、外構完了前がコレ

そして、外構終了後の我が家です


家の色が全く違いますが、日照時間によって、色が違います (^_^;A

我が家の正面はいたってシンプル (笑)なぜかというと、外構のほとんどが正面ではなく、ウッドデッキに費やしてしまったからです (;゚∀゚)

あとは、極力、土の部分がないように、駐車場、家の前をコンクリートで固めました (笑)
共働きなので、庭の草抜きなどにおそらく手が回らないだろう....という想定です (笑)

ですから、正面部分にはほとんどお金はかかってないかもしれません。当初、門扉をつける予定でしたが、それも却下し、門柱のみでしかしながら、最近の家にはこの門柱のみの家もなかなか多いですよね?

そして門柱を正面から見た写真がコレ

シンプルですが、私的にはなかなか気に入っています

この門柱で我が家がこだわったのが、一軒家にはまだまだめずらしい「宅配ボックス」です
これはインターネットで取り寄せ施主支給でつけてもらったものです


我が家は共働きで、家にいない事も多いのですが、ネットでの買い物も意外に多い
宅急便は結構利用する方なのですが、今までは、不在通知が届き、再配達をお願いするパターンでした。

今回家を建てるにあたって、マンションに住んでいる姉夫婦から
「一軒家用の宅配ボックスってないのかな?アレ結構便利だよ
ナイスな提案を頂き、即決でした

すぐにネットで検索し、施主支給が可能か確認をとり、さっそく購入しましたこれはつけて本当に正解だったと思います

宅配ボックスを開けて、配送業者さんが施錠した後、伝票を突っ込んで「捺印」のボタンを押すと、セットしているシャチハタの印鑑が動いて捺印してくれる.....という仕組みです。
捺印の方法はボタンを押すと印鑑が下がる.....というアナログな仕組みなので、電気代とかは全くかかりません (笑)
ネットで購入し、施主支給した方が、メーカーに頼むより、かなり格安で手に入れる事ができます

これから一軒家を建てられる方で、ネットショッピングの多い方なんかには絶対にお勧めです








29 Feb

タマホームで家を建てた 〜思いがけない贈り物♫〜

またまた久しぶりの更新です

タマホームの家に越して来てから、早いもので1ヶ月が過ぎようとしています
とても快適なタマ生活を送らせてもらってます

家の中も少しずつ、家具が揃い始めましたが、相も変わらず悪天候に見舞われ、本来なら2月の第1週目で完了する予定だった外構工事が今日までかかってしました

やっと外構の日記の更新ができそうです........が。その前に、今日はどうしても書きたい日記があるので、そちらを先に書きます (笑)

それは、タイトル通り、本当に思いがけない贈り物でした

それが.......これ


蘭の華ですこんな立派な贈り物を送って下さる方って
予想もつかないまま、送り主を見て.......更に驚きと喜びが走りました


それは........このタマの家を建てる時に基礎からお世話になった、大工さん親子さんからでした


この大工さんは、以前の日記にもたびたび登場して頂きましたが、我が家にとってはものすごく縁のある方でした
それは、この家を建てる時の上棟式の時に偶然にも発覚し、みんなで、驚き、不思議なご縁を感じさせてもらったのですが、実は、私たちが住んでいた借家に、その大工さんも以前15年ほど住んでいたという偶然があったのです
(トラックバックココ)

大工さん家族も以前その借家に住んでいて、自分の家を建て出て行き、今度はその借家に住んでいる私たちの家を建ててくださった....という訳なのですが、そのことが発覚した上棟式から、なんだかすごく身近に感じてしまい、とても安心して、家の基礎をお願いすることができました

大工さんも、とても感じのよい親子でされてあって、いつ行っても、仕事中でも手を止めて、やさしく対応して下さりました
以前の借家の狭さや、古さ、家の間取りのことなんかで随分と話が盛り上がりました

その大工さん親子から、このようにお花が届くなんて、まさか夢にも思っていませんでしたし、むしろ、お礼をしなければならないのはこちらの方なのに.......

嬉しさと、感動と、申し訳なさがぐるぐると廻って、ちょっとビックリしましたが、夜にさっそくお礼の電話を

すると、こんな言葉を頂きました「夫婦で頑張ってる姿を見てたら、何かしてあげたくなりましたよこんなことしか出来ませんが、頑張って下さいね」と。

なんだか嬉しすぎて涙が込み上げてきました


一番寒い季節、電気も通っていない状態で、もくもくと一日作業をして下さった大工さん。家作りの中で一番大事な部分の基礎を本当に丁寧に仕上げてくれた大工さん。
今まで、ぜんぜん知らない人だったけど、同じ家に住んでいた....というだけで本当に親近感が出て、近くに感じる事ができた大工さん。

そしてこうやってお花まで送ってくださって.......

人の温かさと感謝の気持ちが改めてこみ上げてきました本当に大切に住んで行かなければならないと再認識しました


たくさんの人の協力と努力でこの家が建ち上がったんだということを絶対に忘れずに感謝して住まわせてもらわないといけませんね

改めて、本当にありがとうございましたっと、関わって下さった全ての方に伝えたいです



22 Feb

タマホームで家を建てた 〜自己満足のカウンター下収納♪〜


久しぶりの日記更新ですあいも変わらず、引っ越ししてから、お天気が不安定で、終わりそうで終わらない我が家の外構工事

昨日、やっと、チャイムがつきました
チャイムがつかない間はとにかく大変で、荷物が届いても、不在通知ばかりでしたが、これでストレスが一つ減りました (笑)

外構の写真や、我が家のこだわりウッドデッキの写真は、また後日載せる予定です

今日は、仕事が休みでしたが、一日大忙しになる予定でしたまずは、エアコン工事が来る予定になってて、続いて、外構工事が今日で終了になる予定で、あとは、オーダーサイズで注文していたカウンター下収納が届く予定になってましたガッツリ家で待機の一日の予定でしたが.........

朝起床してから、次男くんの「なんか.....キツい」の一言で、朝からいやぁ~な雰囲気。

恐る恐る熱をはかると、38.6℃なり学校をお休みさせざる終えなくなりました


しかも、朝から、シトシトと降り続く雨
まずは外構さんから電話 。雨振りの為、最終工事は明日へ延期...とのこと (*´Д`*) ~з

続いて、エアコン工事の方から電話。同じく、雨が降っているので、エアコン工事は延期......


........まぁ.....雨なら仕方ないですけどね(`ヘ´) フンダ!!!


しかしながら、身体が空いたので、次男クンの病院に行く事ができるようになりました
エアコン工事なんかは、家の中で工事があるので、そうなれば、病院にも連れて行けなかったから、ある意味ラッキーな雨だったのかもしれません (笑)

朝9時に病院に予約の電話を入れましたが、その時点で、予約時間が11時半 Σ(@o@)ノノ 
結局、午前調は、高熱でうなだれている次男クンの看病で経過。11時半に病院に行くも、インフル検査は夕方にならないと出ないだろうと、夕方に再検査に来るようにと帰されました

カウンター下収納の配達は午後からの予定でしたが、1時過ぎに配達業者さんから連絡があり、雨の為、少し搬入が遅れていますとのことで、結局来たのが、午後3時過ぎ

なんにもできないまま、ダラダラと半日が過ぎていました (*´Д`*) ~з

でもっっ待ちに待ったカウンター下収納がちゃんと付きましたぁ
たくさんある今日の予定の中で、唯一裏切らなかったカウンター下収納チャンでした

このカウンター下収納は、家を作っている時から、絶対に買おう!!と心に決めていた家具の一つです

もともと、ペニンシュラキッチンにするつもりが、(バックナンバーはココ
ナンチャってペニンシュラにしちゃったもんだから、カウンターが出来たので、それならば....と、ネットで調べてピッタリサイズのオーダー家具を注文していました

カウンター下収納が入る前の我が家のカウンター下はこんな感じ

カウンター自体の長さは35センチ強あるのですが、下に収納する幅だけをみると、20センチ弱しかないんですよね


しかしながら、普通の既製品のカウンター下収納は30センチくらいからしかなく.......
そうなれば、カウンターから大幅に家具が飛び出してしまい、見苦しくなるので、なんとか、20センチで収まる、しかもしっかりとしたカウンター下収納がないか.....と探していたら、ありました
お値段は結果、3セットの購入となってしまったので、結構しましたが、これも米びつ収納同様、長い目で見てよしとしました。

で、設置した後の写真がコレつける前と比べてみます





どうでしょうなかなかマッチしていると自分で思っているのですが (笑)
両サイドは引き出し付きの収納家具を同じサイズで2個購入。真ん中に、引き戸タイプの収納家具をつけています。どちらも高さオーダーで3つがピッタリ合うように、何度もセンチを計って注文しました。ただ、どうしても、横幅が足りなくて、コレだけ端っこが余ってしまいましたが


オーダー家具は、高さのオーダーはできたのですが、幅のオーダーは引き戸タイプではなかなかなく
余ることは事前に分かっていたのですが、こればっかりは妥協しました (笑)
それよりも、引き戸タイプにこだわってましたから (^_^;A

プッシュタイプは、ダイニングで開くと、絶対に邪魔になりストレスになると思ったんですね
引き戸だったら、場所をとらなくて開閉できますからね

横から見るとこんな感じ頑張って何度も計った甲斐がありましたピッタリで満足です


しかしながら、やっぱりなんと言っても奥行き20センチ
収納物には限界があります。当然、大きなお皿なんかは収納できず、お客様用のティーカップや、グラスなんかを収納しました

それでも十分に収納力はあると思います

前の日記にも書きましたが、キッチンのオプションにつけてもらったカップボードの収納力が思いのほかあり、無茶乗せすれば、カップボードに全部収まるんですよね
だから最悪、カウンター下収納がなくても生活は出来ました

しかしながら、我が家のLDKには、収納があまりないので、この引き出し付きのカウンター下収納は、食器収納とは別の意味で活躍しそうです引き出しを多めにつけたのは正解でした

基本、センスがないので、「見せる収納」は苦手で、どうしても「隠す収納」にこだわってしまうんですよねぇ (^_^;A

しかし、カウンター下はどうしてももったいない空間になってしまうので、テーブルをつけて、ちょっとした食事スペースを作ったり、収納に活かしたり、工夫して活躍させたいスペースだと思います

とにかく、このカウンター下収納は、私の中では良い買い物となったみたいです


日記、楽しかったらポチっと押してください (´∀`)
人気ブログランキングへ
最新コメント
記事検索
プロフィール

☆azu☆

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログランキング
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ