Reise 旅

ホームステイのはなし

二日間はそれぞれ別の街のお宅ににホームステイしました。
行った先はボルと、サフランボル
イスタンブールから300キロほど東にある街です。

17人が三軒の家に分散して泊まるという。。。
単純に計算しても一軒当たり5~6人です。

一戸建てはもちろんのこと、集合住宅でも、17人全員が入れる部屋があるほど大きい間取りだし、
このくらいの人数が泊まるのは全然問題ないようです。

でもちょっとびっくりがひとつ
集合住宅では、どのお宅も家のドアの前にその家族の靴が無造作に脱いであるのです。
階段の踊り場じゃないけど、そこに靴が散乱してる
玄関のたたきはあったような気がするけど。。。違ったかな??

でも家の中はきれいです。整理整頓されてます。
ドイツの住宅と変わりありません。


一泊目は息子さんが日本に来ているという女性のお宅にいったん集まって、
その後ご近所の友人宅に分散しました。
皆さんはほとんど毎日のようにどこかのお宅に集まってるそうです。
遊んでお茶を飲んでるだけではないんですよ。ボランティアをしているらしい。

外国から来た学生を食事に招待したり、泊めたり、
あと何かほかのこともやってたなぁ
施設訪問だったっけか??なんかそんなもの。
とにかく家のことはきちんとやって、だらだらと遊んでいたりはしないようです。

そんなお宅で出されたもの。。多分みんなで作ってくださったのでしょうね。

左上から時計回りにブドウの葉のドルマ、バクラバ、ボレイ・・・
そして白いのはなんだろうね??
画像7
名前を聞いてもなじみのない言葉だから覚えきれない。


ここのお母さんは の料理を教えられた方でもありました。


夜11時過ぎていたのかな??
その後3班に分かれて、私はほかのお宅に行きました。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


一戸建てのお宅でやっぱり広い!
来客用の部屋はトルコ独特の部屋の作りで、壁の周りに作り付けのベンチがあります。
ベンチの下は物入れになってる。
20人は入れるんじゃないかな??

ここは一戸建てなので靴は玄関内でした。



翌朝、5時ごろから階下で音がしています。

パンを焼いていらしたのですね。ジャガイモが練りこまれたパン
IMG_7732


朝食はこんな感じ。
近くに住む姪っ子さんとその友人も朝食に来てくれて、
通訳してくれる人を通して交流が持てました。

はちみつとバター
たくさんのオリーブは定番なのかな??
キノコのチーズ焼きとゆで卵など。。。
もちろんおいしかったです。

落ち着きのある物静かな女性で、
なんと私より4歳も若かった!。。。でちとショック。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


二日目はさらに東のサフランボルに移動。
やっぱり息子さんは日本にいます。そこのお宅とご子供さんたちの家です。

集合住宅なのですが、敷地内に東屋?があって、夕飯も朝ごはんもそこでみんなでいただきました。
IMG_7871
男性陣が前面に出ることはなかったけど、後ろのほうで演奏したり歌ったり。。。
歓迎してくれてましたよ。
トルコと日本の国旗を飾ってあったりしてね。

そして近所の子たちも出てきて、みんなで踊ったり
近所の大人たちも窓から見ています。
夜遅くまで楽しかったー
画像1

朝はまた全員で豪華な食事。
夜遅くまで踊ったりして、
これだけまた準備するのは大変だったと思う。
IMG_7860
本当に感謝です。


朝食の後、近所の女性たちも出てきて
指さしトルコ語やボディーランゲージで写真を撮ったり、
しばし交流。

バスで発つ私たちを見送ってくれました。
IMG_7891

なんか温かいな~涙が出そう。。


この町も、都会じゃないからそうなのかもしれませんが、
子供のころの田舎を思い出しました。
こうやって隣近所との交流が普通にあるのよね。。。
子供たちはすれてなくて素直だし。



イスタンブールについた一日目の夕飯は「働く女性の会」の方たちが、
食事を用意してくれていたのですが、
今、女性が働くようになって男女格差の問題など出てきているそうです。

日本の30年前の状況に近いとか。。。

うん、30年前だね。そんな感じだね。



あれ?30年前はもう大人だった。。。


まだ感覚が戻りません。話まとまってなくてごめんね。

ねこのはなし

どこから書こうか。。。
やっぱり猫からでしょう!ってね。


トルコの街には、いたるところに猫たちがいました。DPP_1032

IMG_8123

DPP_1133



もちろん自由猫です。


時期なのか、3か月ぐらいの猫たちもよく見かけました。

画像1

お気に入りの一枚


IMG_8046
その兄弟


DPP_1004
現地ガイドさんに抱っこされた子猫(上の子とは場所もねこも違いますよ)




トルコはイスラム教の国です。過激ではない。かなりゆるそう。。。
でも、信仰心はしっかりありそう。

これから書くことは、私が聞きかじって勝手に解釈して感じたことなので、
全部信用しないでくださいね。

人の行動は、天使によって神に報告されているそうです。
善人は天国で祝福を受け、悪人は地獄で苦しいい責めを受ける。
だから、少しでもいいことをすればぎりぎりどっちに行くかという時に、
いいことをした分だけ天国に行けると信じているらしい。

だから犬や猫にやさしい。

ん??

聞いたときは感動するほど納得したけど、なんか違う。
天国に行くために、利己的に動物にやさしくしてるんじゃないです。

ま、いいです。とにかく、イスラム教のこともっと知りたいと思いました。

猫は本当にあちらこちらにいます。イスタンブールの街中にも。
そして、ゴミをあさったりしないんですね。

なぜって誰かがご飯をあげてるから、わざわざゴミをあさる必要もない。
もし、ゴミ箱をあさっていたとしても、目くじら立てて怒り蹴散らすことはないらしい。

でもね、残念なことが一つ。。。
カメラを向けるとたいていの猫がそっぽを向いたり、目を閉じるのです。
きっとフラッシュたかれたんだね。。。(たくって、、、この言葉今も通用する?)


☆★☆★☆★☆★

DPP_1043

ホテルを発つ時、見送りに来てくれた猫たち

☆★☆★☆★☆★


犬もいましたよ。
有名な博物館、観光客でたくさんのアヤソフィアでも
ベンチの影にごろんと横になったままの犬。
周りに人がたくさんいてもごろんとしたまま。
それも結構大きな犬です。

耳には公費で予防接種されたタグがついている。
旅行中、5頭の中~大型犬を見ましたが、どの犬も吠えることもなかった。
暑さのせいがみんなゴロンと寝そべってた。

おおらかな国民性なのかな?
イスラムの教えがそうなのかな??

このことだけでも、トルコが好きになりました。

なんだか最後まとまってないけど、次はホームステイの話かな。。。。


そのうち調子が戻るでしょう。

メロンパン

2012_01_04_1630
今日は東京湾フェリーに乗って、三崎に行って来ました。

波が強くてね。。。
2012_01_04_1626
2012_01_04_1627
釣り船もこんな感じです。
みんな怖くないのかなぁ。


2012_01_04_1625
おなじみの液化ガスを運ぶ船。

久里浜(神奈川側)から金谷(千葉側)へいく反対のフェリー。

こんなに近くで交差するのね。


そして帰りのフェリーから。。
2012_01_04_1628
前回も書いたけど海驢島灯台。

北海道にも同じ名前の灯台があるようですが、
こちらはアシカ島灯台。
北海道はトド島灯台。
なんだか紛らわしいですね。


2012_01_04_1629
ずっと向こうにマザー牧場が見えました。

。。と手前に豪邸が。。。
見晴らしいいでしょうね。

でも私は要らない。誰が掃除するの??
いまの小さい家でさえまともに掃除ができていないのに。
と、すぐに現実的なことを思ってしまいます。

この辺りの山の木々は変わっています。
まるでブロッコリーかカリフラワーです。

海風を受けてそうなるのかな?

となると、全国海に面している山の木々は
みんなこうなのでしょうか?


三崎にマグロを食べに行ったのですけど、
それらの写真はありません。

久里浜に12時について、
14時15分の帰りのフェリーに乗るという、
いつものパターンです。


買ってきたのは
2012_01_04_1631
千葉側でフェリーを待つ間にびわメロンパン。

びわがどこかに入っているのでしょうね。
わかりませんが。。。。

ま、びわもずいぶん食べてないから味も忘れてるけど。


.。o○.。o○.。o○.。o○


ところでメロンパンについて。
昨日面白いコメントをいただきました。

広島県呉市ではメロンパンをコッペパンというそうです。
コッペパンは給食のパンというそうで、
メロンパンという名前のものはまた別のものがあるらしい。

こんがらがっちゃいますよね。

それを聞いて、興味深々。
呉のメロンパンはどんなものかな?と検索してみました。

教えてもらったものは見つからなかったけど、
メロンパンという名前のお店があって、
その地方のメロンパンは
紡錘形でした。

写真を見て。。。
あれ?これ食べたことある!

でもどこで食べたのか思い出せません。
一度でなく何回か食べたような。。。

同じ中国地方の鳥取に3年間いたから、
その時に食べたのかな?
九州でも売っていたのかな?

そんなこと考えていたら、
このメロンパンを無性に食べたくなりました。
あの白あんがビミョーなんですよね。

みなさん、食べたことありますか?



楽しかった旅行♪


首都高を抜けて小諸に行って来ました。
BlogPaint
2010_11_02_1232
お天気がいまいちで、紅葉もかすんで見えます。

2010_11_02_1234
2010_11_03_1243
行った先は浅間山の近くの高峰高原です。
紅葉の写真を撮りたかったのですが、
標高2000メートル。カラマツの紅葉も終わっていました。
でも眼下にはきれいな紅葉(黄葉?)と山の景色。
夜は佐久市の夜景がきれいでした。

2010_11_02_1233
2010_11_02_1237
2010_11_02_1236
撮った写真はこんなもの。
ナナカマドを始めてみましたよ。

鳥をみるためにしばらく歩いたのだけど、声も聞こえず。
いたのはカラスとこの人たち。
2010_11_02_1239


でも翌朝いましたよ。シジュウカラがね。。。
 うちにも来るよ。
2010_11_03_1240

またシジュウカラか?と思って投げやりな気持ちで撮っていたのだけど、
2010_11_03_1241
よく見るとこの鳥は胸が黒くありません。
コガラのようです。

まさかそうとは思わずに、画像を消去してしまいました。残念。

これでこの小旅行の話は終わりです。


え???って?

そうなんです。わかるでしょ?
いつものこと。。。

朝8時にはホテルをチェックアウトして、9時前には高速を走っていました。

それで、旅行中に買ったのは唯一これ。柿チョコ.。
2011110213100000
になりそうだったのだけど、ブーたれていたら、
つぎのインターで降りてくれました。

方向は軽井沢です。ムフフ。。。
言えば聞いてくれるじゃん♪

沢屋のストロベリージャム買いたいな♪


ところが軽井沢を素通りして。。。
横川のドライブイン。

ジャムのつもりが釜めしになった。
やっぱり期待するのは無駄なんだ

そんな感じのやっぱりの旅行でした。      




あー、やっぱり入間に行けばよかったな。。。2010_11_03_1245
これしか写真で撮れなかったのですが、
そのちょっと前にブルーインパルスなのかな?
編隊を組んで飛んで行きました。

そう。自宅に帰りついたのは午後1時だったのです。


私は宣言します!
首都高を一人で運転できるように頑張る

で、一人でいろんなところに行くんだ。
一緒になんか誰が行ってやるか





最後にコロの話です。
ホテルではひどい下痢ピーだったらしく、
検査や注射をされていました。
検査は陰性で、ストレスかもとのことでした。

あまりに汚れたのか?シャンプーされて
ふさふさになって帰ってきましたよ。

今度から、ホテルで預かってくれるかなぁ。


あ、そうだ。
一緒に行かないならどちらかが家にいるはず。
もうホテルに預けることはありませんね。

にゃんたちは、慣れたもので、おりこうさんでした。

チャイブさんが腕に乗ってはなれません。


翌日調べたら、沢屋の直営店の横を通ってました
   悔しかったので今通販で注文したところ。

柿チョコもおいしかったですよ


涼を求めて。。。


毎日暑いですね~
なよびかさん杏湖さんの北海道の写真を見ると、
ちょっと涼しさを感じたり。。。
ホッとした時間が持てます。

そんな中、杏湖さんの森林限界と言う言葉を見て、
あ、うちにもそんな写真があるぞ!
ということで、4年ほど前の写真ですが。。。

IMG_0487
これ、森林限界のラインですよね。
富士山では5、6合目あたりかな??


IMG_0116
これも少しわかるかも。。。

以前山小屋のことを書いた9月1日ごろのチロル地方です。

これから数日後は雪が積もったそうです。
やっぱりアルプスですね。

IMG_0123
エーデルワイスに似てるけど。。。違うようです。

IMG_0090
氷河。

それからさらに南下して。。。。

IMG_0204
イタリアのセラロンダドロミテの一地域です。(と思います。)
(↑こっちの写真の方が涼しいよ)

氷河によって山々が削られたのでしょうか?
どの山も面白い形。
IMG_0255
登りはケーブルカーで、
下りはこの間に見えるジグザグを降りてきました。

IMG_0264
山頂は、こんな感じの雪でした。


.。o○.。o○.。o○.。o○


あ~懐かしいな~
これと同時に切なくなる。。。


友人は日本語が話せて、
ほとんど間に入って通訳してくれたけど、
ときには自分で会話しなければならず。。。

。。。辛かった。
それも初対面の人ばかり。

みんな優しくしてくれて
本当にいい思い出だったけど、
自分が満足に話せないのが歯がゆくて。。。
ポロリと。。。涙が。。
せっかくの楽しい時間が気まずくなって。。。
本当に申し訳なかった。


.。o○.。o○.。o○.。o○



少しは涼しさを感じていただけましたか??

やっぱり暑いですよね。今32度(午前10時)


日本の8月末。この年も確か猛暑。
友人が「寒いからセーターを持ってきた方がいい。」と
アドバイスをくれたにもかかわらず、
その実感が持てず、まして毛糸を触りたくもないので
厚手のトレーナーと薄手のカーディガンしか持って行かず。

結局は向こうで冬物一式貸してもらいました。

ドロミテだけではなくニュルンベルグに近い友人の自宅でも、
厚手のセーターを着てました。
9月の初めには薪ストーブを点けてあったんですよね。

北海道も8月の終わりには、
だいぶ気温が下がるそうで。。。

夏。。。
ドイツ・・なんて贅沢は言わないから、北海道に住みたいな。
(冬は千葉でいいです。)


IMG_0480
チロルの空
飛行機があちこち飛ぶんですね。



やっぱりまた勉強しよう。。。


ロデブ???

今フランスパンにはまりつつあります。

理由。。捏ねが必要ないから。

少しのイーストでゆっくり発酵パン—こんな方法があったんだ。おいしさ再発見!
少しのイーストでゆっくり発酵パン—こんな方法があったんだ。おいしさ再発見!


この本を見ていたら、本格パンが焼けそうな気がしてきます。

2010_05_12_0221

今日はロデブです。
ライ麦がなかったので、写真とはほど遠い出来上がりですが。
もちろん技術もありません。

水が多いため生地はこねないでパンチを3回ほどやるだけ。
時間はかかるけど、力は要らないので楽ちんです。

スライムのような柔らかい生地をたたむ程度で大丈夫なのです。
あとは時間をかける。。。

米粉のパンのようにもっちりしっとりしています。
ま、形は。。あれだけど、
かみごたえがあっておいしかったですよ。

この本に出てくる“基本のパン・ド・セーグル”は
向こうのライ麦パンに近い味でした。

一時期はまってたな。。。

この本はイーストも少なめだし、お勧めできると思います。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ところで懐かしい写真が出てきました。
11年前の写真。

IMG_0012

IMG_0010

IMG_0004

IMG

IMG_0015

クウェドリンブルグの古い家と、ヴェルニゲローデの一番小さい家
シュトラールズントの市庁舎とロストックの建物
バルネミュンデの海岸です。
7月でしたが、寒々としていました。

クウェドリンブルグの近くに、ハルツ地方というところがあり、
そこのブロッケン山は年に一回魔女が集まって、
お祭りをするところで有名です。

その風習は中欧、北欧のあちこちにあるそうで、
ケルトから由来するものらしい。

あちこちに沢山の魔女の人形が売られていました。


IMG_0001

IMG_0011

これはマルクトの花屋さんと道路沿いの果物屋さん。
魔女は売られてません。

国というとたいていロマンチック街道を連想しますが、
国もいいですよ。

お魚のメニューもあるし。



猫国のクリスマス市のビデオなど。。。。


IMG_1426


ニュルンベルグのクリスマス市のビデオを集めました。


音声が一番大きくなっていますので、
あらかじめスピーカーを小さいほうに動かしておくことをお勧めします。

 

まだ、ちょっと盛り上がりに欠けるけど、
クリスマス市の雰囲気をどうぞ。

どれも公式サイトからリンクされているものです。






今年初日の様子。。。。だとおもう。30秒のビデオです。
http://bcove.me/us87utb1

 




最初、違和感のあるオープニングが流れることもありますが、
そのまま見てください。
1分30秒のビデオです。
http://www.nordbayern.de/video/neueste-videos?bcpid=26356893001&bctid=691874948001


 



 

最後はライブカメラです。夜のほうがきれい。
時差8時間。
日本時間で深夜1時以降がおすすめ。
日本の午前中は向こうの深夜なので、おもしろくないです。

”der letzten 30 Minuten” をクリックすると
30分前にさかのぼって画像がコマ送りで見られます。
http://www.christkindlesmarkt.de/index.php?navi=1&rid=2&artid=193


 

 IMG_1422




ニュルンベルグクリスマス市の公式サイト
日本語少し。英語では詳しくあります。
興味のある方はどうぞ。
http://www.christkindlesmarkt.de/start.php





これはその中の写真集。
http://www.christkindlesmarkt.de/index.php?navi=1&rid=98






マルクト全体のパノラマ画像です。画像がスライド?します。
http://www.christkindlesmarkt.de/live/panorama2010/




クリスマスのクッキーの作り方のビデオもありました。
http://www.christkindlesmarkt.de/index.php?navi=1&rid=29&artid=677



ちなみに

weihnacht 。。。。クリスマス

markt。。。。。。。市場

 

誕生パーティー

Img_1421友人Rの結婚式の翌日は、泊めてもらったPのご主人の従弟の50歳の誕生パーティでした。

今日はその話です。

[E:cat]国では、誕生日にまわりからお祝いしてもらうのではなく、本人が周りの人にお茶や食事をふるまいます。
その規模は大小様々。

その人と面識はなかったけど、私もお邪魔することに。。。。。。
60人ぐらいのわりと大きなパーティ。

同じテーブルについた人たちと、満足な会話ができる訳でもなく、時々わかる単語で何を話しているのかを想像するだけでしたが、すべてが物珍しくて、退屈することはありませんでした。

Pが通訳をしてくれて、少しは日本の紹介ができたかな。。。。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

Dsc_8482

食事が終わった後、地元のバンドの演奏があって。。。

50歳の誕生日ですから、若いころの思い出の曲が演奏されるわけです。70年後半から80年代に流行った歌。日本からみれば洋楽。

Olivia Newton John、 ABBA、 Elton John、などなど。。。

懐かしい想いでメロディーを口ずさんでいたら、隣の人も、他の人も同じようにうたっている。

生まれた場所、育った場所が違っていても、同じ時間を過ごしていたんだ。
なんだ、[E:cat]国の人も、私たちも変わらないじゃない!って。。。。
ちょっと嬉しくなりました。


パーティの最後には、念願の温かいアプフェルシュトルーデルを食べることができて。。。

身も心もほんわか温かくなれたパーティでした。

会話がもっとできれば、よかったのだけどね。。。。

さて、このへんで今回の旅の話は終わりにします。
明日からまたhandarbeitに励みます。

結婚式

Img_1330今日は[E:cat] の国の結婚式の話です。
(私の理解力の範囲の話なので、細かいところは違っているかも。)

この国では市役所の戸籍課?に属するところで本人たちと、それぞれの立会人がサインをします。
それで結婚が成立します。

その場には家族や友人も立ち会います。
今回私はその場にお邪魔することができました。
全部で20人ちょっとだったかな?

担当の女性二人が、本人たちの出生から現在までの履歴を確認して、
夫婦としてこれからお互いに支え合っていくようなことを話して、二人の意思を確認します。
その後リングの交換と署名。

すべて終わって20分あったかな?
式自体はこれで終わりです。

教会で式を挙げる場合は、この証明書が必要なのだそうです。
宗教上の問題(お互いの宗派が違う)とか、そこまでしなくてもいいという人も結構いるようで、彼女たちも市役所での署名と、その後の食事会だけで式を終わりました。

YouTubeでいろんな人のstandesamt Hochzeitを見ることができます。
興味がある人はたとえばこちらをどうぞ。
(ちなみに、これは友人の式ではありません。)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

そして場所を移動して食事会。Img_1340

彼女もシャガールが好きでした。
招待状とローソクにはこの絵。

Img_1342

料理の写真を撮りたかったのだけど、
外国人の私は、その勇気がなくてできませんでした。

でもそのレストランは料理学校とホテルを経営していて、[E:cat]国料理とは思えないほど(失礼)おしゃれでおいしかったです。

この街に行ったら、ここでまた食事をしたいな。

食事が終って、一時間ほど。。。
談笑したり、レストランの周りを散歩したり。。。。。

Dsc_84271それからお茶です。
この時にウエディングケーキが出てきて、二人でカット。

3段それぞれが二層になっていて、合計6種類のケーキだったみたい。
表面は多分マジパンとアイシングでコーティング。

他にも直径30センチ以上ありそうなリンゴケーキと、チーズケーキ。
どれもそんなに甘ったるくなくて、とってもおいしかったです。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

相手の人とはずっと一緒に暮らしていたのですけど、
花嫁は私より二つ下。

参列者も年齢が高くて・・・・・
ですから、とっても落ち着いた、いい結婚式でしたよ。

本当は写真もいっぱい掲載したいのだけど、
個人情報なのでやめておきます。

そのうち公開できるものは左下の写真集に載せようと思っています。

針を持ってイライラ解消?

Img_1253 忙しいといいながら、昨日刺繍をしていました。

参考にしたのは暮らし充実 すてき術 大塚あや子の花刺しゅう です。

ちょっとイライラがつのって、
人にやさしくなれなくなったような気がして。
そうだ、針をもって心を落ち着けようと・・

このての刺繍はほとんどやったことがないので、
アップではお見せできません。
接着芯をはったにもかかわらず、しわが寄ってしまったし。

チョコレートコスモスなんですけど、そう見えますか?
私にはポン・デ・ライオンに見える。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

イライラの原因。

13日から出かけることのプレッシャーです。

一週間前に突然決めて、今あたふたしています。
ニャン達をおいて家を空けることも、その準備が大変だし、
出かけた先での自分の行動も心配で。。。。

昨日は一日胃がキリキリしていました。
快く留守番を引き受けてくれた夫に対しても優しくなれなくて。。。

ねこの国で、知り合いの結婚式[E:ring]を覗いてきます。

出かけた先からブログの更新できるかな?
できても携帯からだろうから、首を90度まげてみてくださいね。

帰ってきた翌日からは国体の障害者大会のボランティア3日連続。
日ごろホケホケしている私にとって、
これからの10日間は、かなりハードになりそうです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

[E:cat][E:cat]おまけ[E:cat]

メルン。5歳男の子。Img_1154 

instagram
そらもよう
プロフィール

かっつん

はむ
  • ライブドアブログ