こんばんは  ヘクス・イン・ゲームズ です。


将来、ボードゲームカフェを開きたい!あるいは独立して自分のお店を持ちたいと言う人の為のブログです。  

こんなブログも書いてるし、実際にボードゲームカフェをやっていますから、やりたいんだ!あるいはやるんだ!と言う人が多数来店して頂けます。

まぁ他業種で独立起業する人も多く来店して頂いてますし、事業計画書をまるまるあげて金融国庫から融資がおりましたと報告もいただいてます。

非常に嬉しいです。
日本経済が縮小している中で、生き残っていけるのは個人経営のお店や会社な気がします。

チャンスがあるならバンバン独立起業するべきだと思います。

まぁその中で、事業計画書書くの面倒くさいとか、現調するのよくわからないからバイヤーや不動産屋に任せちゃうとか、ボードゲームカフェをやるなら、フードは大変だからボードゲームスペースで場所代だけ貰うお店にしますとか最初からラクしようとする人がいます。

ちょっと本気でそのお店やりたいの?
ヤル気があるの?と思ってしまいます。

ボードゲーム関係のお店で潰れちゃったお店を何軒かみて、何がダメだったんだろう?と私なりに分析してみると、圧倒的にフリースペースのボードゲームカフェです。

飲食は結構バカにならないです。
物販でボードゲーム販売するより、圧倒的に粗利益があります。
飲食提供をすると滞在時間も絶対に延びます!

ボードゲームやって、そのあとにご飯行こうか?ってなった時に、ボードゲームもっとやりたいから此処で食べようかとなります。

滞在時間が延びれば、時間でお金もとれるから良い事尽くめです(^。^)

厳しい事を言うと、フリースペースだけで、飲食も物販もやらなくて利益が出るのか?と思います。

ちょっと関係ないかもしれませんが、大工さんや電気工事の職人さんや内装屋さんや配管工事の仕事をずっと見ているべきです。

手を抜かないか見張るのではなく、どんな道具を使い、どんな手順でやるのかを見る。

そして職人に技を盗む!

これは自分で出来るなと思ったら自分でやる。

自分でやったら大幅に経費が浮きます。
自分でお店を作りこんで行くと愛着もわきます。

開店資金が足りなくて、融資を頼むのに、売り上げ計画や事業計画書を頑張って書くと人からでも、銀行からでも、補助金でも、助成金でもお金を取る大変さを実感出来ます。

独立起業すると、結果的にいろいろな人に助けて貰えます。
その人達が居なかったら、絶対にお店やれなかったなと感謝の気持ちでいっぱいです。

ですが、最初から人を頼ってはいけません!

ヤレる事は全部自分でやる!
解らなかったら、解る人に教えてもらう。

2代目や3代目の社長さんなら、経営だけ学べはいいかも知れませんが、創業者は全部自分で何でもやる覚悟を持つべきだし、何でもやらないといけません!

なんか大変そうだなと思うなら、今の仕事を頑張ってやりましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

今年も3分の2が終わりました。
残りも頑張って行きましょう。


IMG_4623