2017年11月09日
申し遅れすみません…。

2016年11月08日
本当にサヨナラ…#9(涙)

到着した頃には既に#9らは改札口を通過したとベガルタのスタッフから聞き、
慌てて入場券を購入し#9の元に…。幸いタイミング的に早い段階で#9に接触出来、無事依頼されたアルバムを手渡しする事が出来ました。何故だか急に拙い日本語で中身の写真を説明した平吉に#9は優しく「良いねぇ〜」と何度も頷いてくれたのがとても印象的でした。300人程のベガサポが集まり、改めて#9の存在感の大きさを認識した平吉です。
2016年10月26日
ニューギアがありました。
先週久し振りに泉サッカー場に行きましたらピッチ上には何やら見慣れないモノがありました。直様壁人形と分かりましたが、やっぱ半年も練習場不参戦が続くと環境は変わるなと思っていましたら、どうやら導入して1週間足らずだとか…(爆)。正面に「AIR GOAL JAPAN」とプリントされて居りましたので軽く調べてみると、名古屋の業者がGW明けから発売開始した「エアダミー」と言う商品らしく、5体1セットで上代価格は消費税別128000円。FK用のベンケイは台車付きでセパレート使用が出来ないし、芝に刺すスタンド型のバレット180は透けて見えるタイプなんで壁人形としては若干機能しませんから、安全性と機能性の両方を兼ね備えているエアダミーは従来品よりアリかも。それにしても見た目が笹かまぼこチックなんで、阿部かまさんの広告とか入ったら良いのになぁ〜(爆)

2016年10月25日
とりあえず、おめでとう!

2016年10月24日
これで2連勝…!

2016年10月21日
とっても久し振り…。

2016年10月06日
ハイライトは自宅で…。

2016年10月04日
そう言えば、行きました…。

参戦した際には「また行ってもなぁ…」と毎回毎回学芸会ばりの内容に呆れ顔な感じにはなるんですが、暇人な平吉なもんでついつい吸い寄せられちゃうんですよね…(爆)。だだ今年は料理上手な#29のおもてなしブースと言う新企画があると案内のメルガマに書かれて居りましたので、手作り料理にありつけなくてもその様子だけでもチェックしようと平吉は興味津々で伺いました〜!出されたのはロコモコ丼でしたが、食品衛生の許可だったり、火器取り扱いの許可などがどうだったかちょっと心配に思いましたが、あの様な選手発案ブースがあったらもっと楽しいのにと思った平吉です。
2016年10月03日
やっと残留決定ですね!

2016年09月30日
フロンターレG-SHOCK…。

聞くとベガルタから遅れる事約2ヶ月後に川崎フロンターレでは20周年記念でやはりオリジナルG-SHOCKを作成していたと知り、少し調べましたら同じ様な抽選販売を行うも、締め切り前には限定1000個を大幅に上回っていたとか…。次回25周年の際は黒の記念ユニと連動で黒のG-SHOCKもありですね…!
2016年09月28日
遅れ馳せながら…。

2016年09月27日
札幌戦をライブチェック。

たこぼれ球を、見事な左足アウトから放たれたジュリーニョのミドルシュート!これにより3点目をゲットした札幌はロスタイムにPKで1失点するも、終始磐石な戦い方でゲームをコントロールし逃げ切りに成功って感じでした。平吉的には町田のパスサッカーに好感が持てた一方、札幌の安定感がより印象に残った、そんな試合でした…。
2016年09月26日
本日からリハビリ営業開始!
約1ヶ月の間ヘイスタはお休みを頂きましたが、本日より19:00〜24:00のリハビリ営業を開始致します。当面様子を見ながらの時短営業となりますが、今後ともどうぞヨロシクお願い致します…(礼)
悔し過ぎる敗戦...(涙)

2016年09月23日
平吉のユアスタ復帰戦。

はHONDAが中盤を支配し続け先制して折り返すと、後半はラッシュを掛けてきたグルージャがPKで追い付く展開でしたが、最後はちょっと厳し過ぎるレッドカード2枚の影響でゲームはHONDAが2−1で勝利。東北人として勿論グルージャを応援していましたが、2人居ないながらも直向きに戦う彼らのその姿を見て、誇らしい敗戦だったと思いました。
2016年09月18日
1−1のドローとは言え…。

2016年09月13日
退院が決まりました。

2016年09月12日
ランチタイムキックオフ。

2016年09月11日
また勝てなかった…(涙)

2016年09月10日
昨夜病院の夕飯は…。
