東村山地球市民クラブのblog

東村山地球市民クラブは東村山市に在住の外国出身市民の皆さんとの多文化共生を進めるためのボランティアグループです。 私たちの活動をブログでご紹介します。詳しくは「東村山地球市民クラブ公式ホームページ」を訪問してください。

カテゴリ: ギャラリー(写真、資料)

 2019年グローバル交流サロンで着物の着付けに参加された方達の写真です。
*写真は通常のコピーペーストで画面からコピーできます
DSC_4804
DSC_4808
DSC_4819
DSC_4813
DSC_4825
DSC_4829
DSC_4831
DSC_4835
DSC_4838
DSC_4846
DSC_4851
DSC_4852
DSC_4855
DSC_4864
DSC_4868
DSC_4872
DSC_4875
DSC_4885
DSC_4891
DSC_4892

 本日は渡部市長をはじめとして多数の来賓また会員や市民の方のご参加頂き誠に有難うございます。今年のグローバルパーティは従来と異なり第一部のパネルディスカッションと第二部の懇親パーティとの2部構成で行います。

 第一部は東村山市が2020年東京オリンピック、パラリンピックに当たり中国のホストタウンになりましたので中国特集のパネルディスカッションとして日中交流の歴史を中国出身の方から説明して頂きます。また現在東村山市が中国と交流活動している内容について東村山市日中友好協会や東村山国際文化スポーツ交流協会からお話して頂くことにしました。これを機会に中国についての認識を更に深めて頂きたいと思います。

第二部の懇親パーティは中国特集に合わせて中国料理を準備いたしましたのでお召し上がり下さい。

皆様方にはおかれましては時間の許す限り我々会員とご歓談頂き活動に対してのアドバイスを頂きたくお願い致します。地球市民クラブでは今後とも国籍や民族の異なる人々がお互いの文化の違いを認め合い対等な関係を築き、地域社会の一員として市民生活を営んで行く多文化共生の街作りを目指して活動して参りますので皆様のご支援、ご指導をお願い致します。

以上持ちまして簡単ですが開会のご挨拶といたします。

20181027
東村山地球市民クラブ
会長 倉田 哲也 

 

国籍を超えてチャイナドレスを装った皆さんです。
DSC_42691
DSC_42701
DSC_42711
DSC_42731
DSC_42741
DSC_42761
DSC_42771
DSC_42801
DSC_42811
DSC_42821
DSC_42891
DSC_42911
DSC_42931
DSC_42951
DSC_42971
DSC_42991
DSC_43011

急ぎお知らせします!
11月のにほんご教室土曜日クラスは2週続けてお休みです!

・11月3日:文化の日(ぶんかのひ)です。
 *国民の祝日(こくみんのしゅくじつ)です。

・11月10日:産業祭(さんぎょうさい)
 *スタッフが産業祭に参加するためお休みです。

このブログを見た学習者やスタッフの皆さん、どうぞお友達や担当の学習者に教えてあげてください。

yjimage
       
よろしくお願いいたします。  


   

ilovepdf_com

ilovepdf_com-1s082961002a


最後の皇女役、主演の
ソン・イェジンさん


↑このページのトップヘ