八月の花嫁・花婿 無事に実施することができ 皆様に感謝感謝です。

窓からの光が美しい京都市美術館での記念撮影

160826hati2





















身長が194cmの新郎は日本に来られてから 頭をぶつけてしまうことが度々あった
とのことですが絶対に頭を打たない大きさの この大鳥居はお気に入りだそうです。 
160826hati3






























遠路遥々 オーストラリアからと四国からご親族ご友人大勢訪れて頂き
京都市美術館の中では リボンワンズで祝福しました。
 美しい生演奏・歌もありました。
160826rubonw












お父様から 旦那様に・・・。 ドレスはやはり 後姿も美しい。
160826hati_watasi160826hati_egao


1600826hati_koyaku2




















































160826hati_k1お二人に指輪を届ける重要な役目を前に
緊張気味の ご親族のこどもたち。
(可愛くて素晴らしい演出で絵になります。)


























160826hati_shomei






















8月27日の産経新聞 京都新聞朝刊の記事掲載頂きました。
人力車のパレードは本当に沿道の大勢の人にお祝いのお声かけを頂き
車夫さんは 「本当に楽しかったし、僕もうれしかったぁ」と・・・。 

美術館の中での人前式は感動のあまり号泣している方もおられて 
厳粛な中にもほのぼのとしてよかったなあと 思いました。

160827kiji_kyoto
  











産経新聞160827














猛暑の中取材に来ていただいたKBS京都のクルー・新聞社の皆様
神戸から駆けつけてくださった 第一回目のカップル佐藤様ご一家
「10年前も暑かったけど、今日も暑いですねえ」

沿道で応援頂いた皆様 本当にありがとうございました。
 そして何よりこの企画にご賛同頂き快く絶大なご支援くださいました皆様に感謝申し上げます。

160826hati1


















↑炎天下のパレード 「頑張って!」 「頑張ります」 とのお二人。イベントも終盤

 ↓始まるちょっと前の ひととき そろそろ 緊張が・・・?
160826d_m1
















 お