2006年04月02日
どこから廃人?
なんだか・・・・
ちょっとイン率減りました・・・
春は異動時期ですしいろいろあって忙しくなった
ってのもありますが。
非常に親しい知人に
「リネばっかしすぎじゃない?」
と言われたのがきっかけ。
どっちかってーと私は
「誰になにいわれようとやりたいことをやる」(法は犯しませんがw)
とゆーマイペース型。
頑固とか融通がきかんとかともいわれますが・・・・
なのでコレ言われた時も
「ぶーぶー(・3・)」
くらいに思いましたが。
ふと考えてみると・・・・
・休みはほとんどリネ
・最近どこかに遊びに行ったりしてない
・家で映画見たり他のことしてるのかとおもいきやSPS制作してたりw
と、廃人化してる気がします・・・
さすがに仕事に影響出るようなことはありませんがこの前ウ゛ァラカス討伐に行った次の日は少し寝不足でした・・・・
職があってLV70以上はリネ依存症
職があってノーブレス、3次職行ってる人は廃人
職無しでノーブレス、3次職行ってる人は廃神
ってどっかに書いてありましたが
これでゆーと廃人までもう一歩なカンジ・・・・
サブクラスまでは行きたいなぁ
とか考えてましたが
そしたら3次転職まで行きたくなるんでしょうか・・・・
まぁさしあたって
メールが来てるのになかなか返さない
返すのを忘れる
外に出なくなる
運動不足
このあたりを問題点として指摘されてるので
今後改善していきたいと思いますw
いい方法ある方は教えてクダサイw
ちょっとイン率減りました・・・
春は異動時期ですしいろいろあって忙しくなった
ってのもありますが。
非常に親しい知人に
「リネばっかしすぎじゃない?」
と言われたのがきっかけ。
どっちかってーと私は
「誰になにいわれようとやりたいことをやる」(法は犯しませんがw)
とゆーマイペース型。
頑固とか融通がきかんとかともいわれますが・・・・
なのでコレ言われた時も
「ぶーぶー(・3・)」
くらいに思いましたが。
ふと考えてみると・・・・
・休みはほとんどリネ
・最近どこかに遊びに行ったりしてない
・家で映画見たり他のことしてるのかとおもいきやSPS制作してたりw
と、廃人化してる気がします・・・
さすがに仕事に影響出るようなことはありませんがこの前ウ゛ァラカス討伐に行った次の日は少し寝不足でした・・・・
職があってLV70以上はリネ依存症
職があってノーブレス、3次職行ってる人は廃人
職無しでノーブレス、3次職行ってる人は廃神
ってどっかに書いてありましたが
これでゆーと廃人までもう一歩なカンジ・・・・
サブクラスまでは行きたいなぁ
とか考えてましたが
そしたら3次転職まで行きたくなるんでしょうか・・・・
まぁさしあたって
メールが来てるのになかなか返さない
返すのを忘れる
外に出なくなる
運動不足
このあたりを問題点として指摘されてるので
今後改善していきたいと思いますw
いい方法ある方は教えてクダサイw
2006年03月31日
だんさーいんざだーく
今日もなんとなくソロってました。
しかしなんだかやる気が薄いです。
戦争で燃え尽きてしまったんでしょうかw
そんなこと考えてるといつのまにか祝福CSPSが尽きてしまい、
それに気付かずコンジャー一家に向かっていったもので危うく死にかけました。
これはイカンとゆーことで今日はここで狩りはおしまい。
映画を借りてきてたのでこれを観ながら
LV36のアルチで祝福CSPS製作に励みます。
どうでもいいことだけど映画の名前は
「ダンサーインザダーク」
昔、映画館で見ましたが
なんか特別版みたいなのが出てたのでもっかい借りてみました('ω'*)
歌手のビョーク
映画監督のラース=フォン=トリアー
(奇跡の海 など)
といえばピンと来る人もいますかね?
映画を観ながら「制作ボタン」をポチポチ。
映画に気を取られて時々忘れちゃいますが
まぁしょうがないよね。
この映画、昔見たときは号泣しましたが
今回もやはり泣けました(T-T)
いい作品というのは不朽のものですね(>(ェ)<o)
後半ほとんど制作できてませんでしたが
それでも20K発くらいは出来ました。
Cクリ一個2710Aくらいで買ってるので
一個93Aってとこですかね?
露店のが大体96Aだから差額は3A
20K個 X 3Aだから60Kお得
ってことかな?
まぁ作るのちょっとめんどくさいけど
チリも積もれば山となると信じてがんばりまふ!
買い取り露店とかしながら作れるしね〜(・3・)
しかしなんだかやる気が薄いです。
戦争で燃え尽きてしまったんでしょうかw
そんなこと考えてるといつのまにか祝福CSPSが尽きてしまい、
それに気付かずコンジャー一家に向かっていったもので危うく死にかけました。
これはイカンとゆーことで今日はここで狩りはおしまい。
映画を借りてきてたのでこれを観ながら
LV36のアルチで祝福CSPS製作に励みます。
どうでもいいことだけど映画の名前は
「ダンサーインザダーク」
昔、映画館で見ましたが
なんか特別版みたいなのが出てたのでもっかい借りてみました('ω'*)
歌手のビョーク
映画監督のラース=フォン=トリアー
(奇跡の海 など)
といえばピンと来る人もいますかね?
映画を観ながら「制作ボタン」をポチポチ。
映画に気を取られて時々忘れちゃいますが
まぁしょうがないよね。
この映画、昔見たときは号泣しましたが
今回もやはり泣けました(T-T)
いい作品というのは不朽のものですね(>(ェ)<o)
後半ほとんど制作できてませんでしたが
それでも20K発くらいは出来ました。
Cクリ一個2710Aくらいで買ってるので
一個93Aってとこですかね?
露店のが大体96Aだから差額は3A
20K個 X 3Aだから60Kお得
ってことかな?
まぁ作るのちょっとめんどくさいけど
チリも積もれば山となると信じてがんばりまふ!
買い取り露店とかしながら作れるしね〜(・3・)
2006年03月30日
サブクラス!?
え〜、
地道なソロと優しい友人たちの協力によって、
経験値が74の50%に到達しましたっ!!!
75になればサブクラス!
76になれば3次転職!!!!
となかなか楽しみです(≧▽≦)
さて、さしあたってサブクラス、
なにになるか、なんですが、
未だに決まりませんwww
最初はシリエルあたりが楽そうだと思ってたんですが、
楽すぎて眠くなりそうですし・・・・
次に考えたのがネクロ。
装備を流用出来そうですし、
デスリンクもありますからハウラーと大差ないかなー
とか思います。
しかしハウラーと大差ないとゆーことは
なんかあんまりサブクラスの意味が無いような気がしなくもないです・・・・w
でもDEがゾンビやら骨やら連れてる姿に若干憧れたりもしますが・・・w
次に考えたのはダンサー
PT行けますしソロもそこそこ。
装備の流用はできないけど・・・・・
前衛職だと気分転換にもなるし
PT無いときはソロしとけばいいし・・・・
悪くない気がしますw
試しにドム重着てみると・・・
なかなかイイね・・・・・w
真剣に検討中です・・・・w
「ダンサーここがツライよ!」
とか
「この職もいいよ!」
等のアドバイス等ありましたら
コメントいただけるとありがたいですw
地道なソロと優しい友人たちの協力によって、
経験値が74の50%に到達しましたっ!!!
75になればサブクラス!
76になれば3次転職!!!!
となかなか楽しみです(≧▽≦)
さて、さしあたってサブクラス、
なにになるか、なんですが、
未だに決まりませんwww
最初はシリエルあたりが楽そうだと思ってたんですが、
楽すぎて眠くなりそうですし・・・・
次に考えたのがネクロ。
装備を流用出来そうですし、
デスリンクもありますからハウラーと大差ないかなー
とか思います。
しかしハウラーと大差ないとゆーことは
なんかあんまりサブクラスの意味が無いような気がしなくもないです・・・・w
でもDEがゾンビやら骨やら連れてる姿に若干憧れたりもしますが・・・w
次に考えたのはダンサー
PT行けますしソロもそこそこ。
装備の流用はできないけど・・・・・
前衛職だと気分転換にもなるし
PT無いときはソロしとけばいいし・・・・
悪くない気がしますw
試しにドム重着てみると・・・
なかなかイイね・・・・・w
真剣に検討中です・・・・w
「ダンサーここがツライよ!」
とか
「この職もいいよ!」
等のアドバイス等ありましたら
コメントいただけるとありがたいですw
スポウマペアー
ハウラーソロしてると
ドメチャで
57BHですがどなたかペアしませんか〜
とのお声が。
ソロにもちょっと飽きてましたし
「56プロフでもよければ〜^^」
と返すと
「是非^^」
とのこと。
ハウラーの装備を貨物でプロフに渡し、
SSを大量に持って出発!
ホム+12にプロフ¥が入れば
なかなかの火力になるんじゃないでしょうか('ω'*)
BHさんはAOB+3
攻撃力は200ちょいだそうで
ホム+12は170くらい
かなり背後を取るよう心掛けましたw
与ダメージ的にはドワさんの1/3くらいですかね?
まぁそこそこに戦力になってそうでした(= ̄▽ ̄=)V
MP少なめな時は歩いたりしてみましたが基本的には¥切れる頃にはMPはほぼ満タン。
リチャできないのがつらいとこです(>(ェ)<o)
14時から始めましたが
なんだか同盟のこととかリアルのこととか色々話しながらやってたら
いつのまにか18時にw
楽しく過ごせましたw
経験値は25%UPで、材料もたくさんスポれて万々歳。
最後にSSを折半して解散。
一緒に居て楽しく狩りできる人はいいですねo(^-^)o
ドメチャで
57BHですがどなたかペアしませんか〜
とのお声が。
ソロにもちょっと飽きてましたし
「56プロフでもよければ〜^^」
と返すと
「是非^^」
とのこと。
ハウラーの装備を貨物でプロフに渡し、
SSを大量に持って出発!
ホム+12にプロフ¥が入れば
なかなかの火力になるんじゃないでしょうか('ω'*)
BHさんはAOB+3
攻撃力は200ちょいだそうで
ホム+12は170くらい
かなり背後を取るよう心掛けましたw
与ダメージ的にはドワさんの1/3くらいですかね?
まぁそこそこに戦力になってそうでした(= ̄▽ ̄=)V
MP少なめな時は歩いたりしてみましたが基本的には¥切れる頃にはMPはほぼ満タン。
リチャできないのがつらいとこです(>(ェ)<o)
14時から始めましたが
なんだか同盟のこととかリアルのこととか色々話しながらやってたら
いつのまにか18時にw
楽しく過ごせましたw
経験値は25%UPで、材料もたくさんスポれて万々歳。
最後にSSを折半して解散。
一緒に居て楽しく狩りできる人はいいですねo(^-^)o
2006年03月29日
戦争の後に・・・・
昼過ぎにイン。
やはり戦争の後はクラチャやWISで
戦争関係の話題が盛り上がります。
そういやグル城戦中にも聞いたんですが
ディオン城がギャングのサブクランに落とされたんだとか。
その後また違うとこに落とされたみたいだけどw
どうやらゼニスが防衛側を殲滅するだけして帰って行ったようなんですが
それに乗じてギャングが交感に成功したみたいですが
ギャング、JDFは確かグル城に布告してたはずなので
サブクランが交感に成功した瞬間に戦場外に叩き出されちゃったみたいですねw
んで、残るサブクランだけでは守り切れず落城した、と。
そっちの戦場もなかなか楽しそうですねw
グル城にギャングから布告があったからTMが応援に来てるのかと思ってましたが
ギャングのメイン戦場はディオンだったんでしょうかねぇ。
JDFがグルに来てたらしいですがギャングは一人も見なかったように思います。
まぁ旗でピンとくるようなとこ以外は記憶に残らないですけどね('ω'*)
まぁそんな話をしつつソロ狩りしてましたら
友達のエルダーから
「シレノス少数狩しない?^^」
とのこと。
3次転職にむけてクエアイテムも集めたいとこですし、
なによりPTに飢えてるので快諾。
デスペナも取り戻さなきゃですw
祝福SPSを持てるだけ持っていきます。
行ってみると
パラ
BH
エルダー
プロフ
ダンサー
ハウラ(私)
という編成。
「これ少数か?w」
とは言わずに大人しくしてましたw
文句言ったらバチがあたるよねw
元々終了時間が決まってたようで2¥ほどやって解散。
その後狩りながら再編して
シリエル
エルダー
プロフ
ダンサー
WIZ 4
とゆう立派なWIZPTにw
1時間ほど付き合って落ちましたが
下士官 48
兵士 114
まで集まりました。
76になるころには集まってるかもですね〜。
その前に75にならなきゃだしサブクラスクエもしなきゃだけどwww
やはり戦争の後はクラチャやWISで
戦争関係の話題が盛り上がります。
そういやグル城戦中にも聞いたんですが
ディオン城がギャングのサブクランに落とされたんだとか。
その後また違うとこに落とされたみたいだけどw
どうやらゼニスが防衛側を殲滅するだけして帰って行ったようなんですが
それに乗じてギャングが交感に成功したみたいですが
ギャング、JDFは確かグル城に布告してたはずなので
サブクランが交感に成功した瞬間に戦場外に叩き出されちゃったみたいですねw
んで、残るサブクランだけでは守り切れず落城した、と。
そっちの戦場もなかなか楽しそうですねw
グル城にギャングから布告があったからTMが応援に来てるのかと思ってましたが
ギャングのメイン戦場はディオンだったんでしょうかねぇ。
JDFがグルに来てたらしいですがギャングは一人も見なかったように思います。
まぁ旗でピンとくるようなとこ以外は記憶に残らないですけどね('ω'*)
まぁそんな話をしつつソロ狩りしてましたら
友達のエルダーから
「シレノス少数狩しない?^^」
とのこと。
3次転職にむけてクエアイテムも集めたいとこですし、
なによりPTに飢えてるので快諾。
デスペナも取り戻さなきゃですw
祝福SPSを持てるだけ持っていきます。
行ってみると
パラ
BH
エルダー
プロフ
ダンサー
ハウラ(私)
という編成。
「これ少数か?w」
とは言わずに大人しくしてましたw
文句言ったらバチがあたるよねw
元々終了時間が決まってたようで2¥ほどやって解散。
その後狩りながら再編して
シリエル
エルダー
プロフ
ダンサー
WIZ 4
とゆう立派なWIZPTにw
1時間ほど付き合って落ちましたが
下士官 48
兵士 114
まで集まりました。
76になるころには集まってるかもですね〜。
その前に75にならなきゃだしサブクラスクエもしなきゃだけどwww
攻城戦記@グル城(下)
OZ、SWの裏切りにより生まれた隙を突かれ、
敵軍の進入を許してしまった防衛陣。
なだれこんでくる敵、
クリスタル等の拠点も敵によって破壊されてしまいました。
必死に抗戦するも数で押し切られ一人、また一人と戦死していきます。
しかし皆、まだまだ諦めてはいませんでした。
戦線復帰し、玉座前の間に転移させられると、
そこではまさに激戦が行われていました。
総力戦
ともいうべき敵味方入り乱れての戦い。
玉座の間にまで敵が及んでいるということに驚きを隠せませんでしたが、
私はすぐに交感部屋に向かいました。
1Fではなく2Fです。
2Fにはクリスタルがありますし
万が一、交感が始められれば2Fからの狙撃でこれを阻止できると考えたからです。
案の定、2Fにも敵の手が及んでいましたが防衛側の面々も居ました。
防衛側
1F 十数名
2F 約8名
攻撃側
1F 0名
2F 4名
という状況で攻撃側は必死にクリスタルを攻撃していました。
すぐにその敵をターゲット。
主砲をくれてやります。
すでにHPも減っていたのか3発ほどで倒せました。
残りも2Fの面々で排除。
しかし、隣の部屋も敵で溢れています。
通路を通って次から次へと現れる敵。
不思議と味方は来てくれません。
現れる敵を皆で待ち構え、
一人、
また一人と倒します。
しかし同時にこちらも
一人、また一人と倒れて行きます。
この時点で残り7、8分だったんじゃないでしょうか。
2Fの防衛陣は
3、4人といったところです。
ここまで来たら絶対に守り切ってやるという気持ちだったと思います。
するとさらに何名かの敵が流れ込んできました。
応戦する防衛側。
私の横にいたWIZが倒れます。
弓を持った敵を倒しました。
するとその更に後にいた敵から攻撃を喰らい、撃ち合いの末、私も戦死。
すぐ後にここのクリスタルも砕かれました。
「拠点破壊されました!防衛側にデバフ入ります!全軍突撃!!」
とゆうようなシャウトがありました。
2Fには防衛側のPCはおらず
1Fにも敵が進入を始めました。
私は最後まで見届けたいと思い復活せずにそのまま1Fの様子を眺めていました。
1Fには数名ずつくらいの敵しかあらわれず数少ない防衛側でも
なんとか対処できている様でした。
しかしいかんせん防衛側には応援が現れません。
味方がやられ、敵が倒れ、
一進一退のように思えますが防衛側は確実にその数を減らされていました。
交感させまいと立ちはだかる数名の戦士。
まさに最後の砦といえるでしょう。
「交感は絶対に阻止する!」
との気概を感じられました。
このころ2Fにも敵が数名現れ出しました。
上から狙い撃ちしてやろうとの腹なのでしょう。
しかし我々は安心していました。
その考えに間違いはなかったようで
「攻城戦が10秒後に終了します」
カウントダウンが始まりました。
未だに交感を試みることができた者すらいませんでした。
「8秒前・・・・」
「5秒前・・・」
確実にカウントされていきます。
「3・・・2・・・・1・・・・」
「0」
「攻城戦が終了しました」
とのログを境に、
「おつかれー!」
「防衛成功おめでとー!!」
「10回も死んだーw」
などの声が溢れます(*´▽`*)
敵は場外に転移され、
城内の死亡者にリザがされて回ります。
私もエルダーさんにリザを貰います。
2Fで共に戦った他の血盟の人と
「いやー、熱かったね!」
「クリスタル砕かれたときはもうだめかと思ったよー(T-T)」
などと話しをした後、皆さんそれぞれ去って行きました。
戦いが終わることを皆、望んでいたのに
いざ、終わるとなると離れがたいものですね(・_・、)
裏切り行為などもありましたが
今となってはそれもいいイベントの一つのようなものであった気もしますw
裏切り者のOZとSWは許されませんけどねwww
また戦争が楽しくなりましたw
今日得た物 戦争の楽しさ
戦友
仇敵
失った物 経験値約10%
ちと死に過ぎですねwwww
敵軍の進入を許してしまった防衛陣。
なだれこんでくる敵、
クリスタル等の拠点も敵によって破壊されてしまいました。
必死に抗戦するも数で押し切られ一人、また一人と戦死していきます。
しかし皆、まだまだ諦めてはいませんでした。
戦線復帰し、玉座前の間に転移させられると、
そこではまさに激戦が行われていました。
総力戦
ともいうべき敵味方入り乱れての戦い。
玉座の間にまで敵が及んでいるということに驚きを隠せませんでしたが、
私はすぐに交感部屋に向かいました。
1Fではなく2Fです。
2Fにはクリスタルがありますし
万が一、交感が始められれば2Fからの狙撃でこれを阻止できると考えたからです。
案の定、2Fにも敵の手が及んでいましたが防衛側の面々も居ました。
防衛側
1F 十数名
2F 約8名
攻撃側
1F 0名
2F 4名
という状況で攻撃側は必死にクリスタルを攻撃していました。
すぐにその敵をターゲット。
主砲をくれてやります。
すでにHPも減っていたのか3発ほどで倒せました。
残りも2Fの面々で排除。
しかし、隣の部屋も敵で溢れています。
通路を通って次から次へと現れる敵。
不思議と味方は来てくれません。
現れる敵を皆で待ち構え、
一人、
また一人と倒します。
しかし同時にこちらも
一人、また一人と倒れて行きます。
この時点で残り7、8分だったんじゃないでしょうか。
2Fの防衛陣は
3、4人といったところです。
ここまで来たら絶対に守り切ってやるという気持ちだったと思います。
するとさらに何名かの敵が流れ込んできました。
応戦する防衛側。
私の横にいたWIZが倒れます。
弓を持った敵を倒しました。
するとその更に後にいた敵から攻撃を喰らい、撃ち合いの末、私も戦死。
すぐ後にここのクリスタルも砕かれました。
「拠点破壊されました!防衛側にデバフ入ります!全軍突撃!!」
とゆうようなシャウトがありました。
2Fには防衛側のPCはおらず
1Fにも敵が進入を始めました。
私は最後まで見届けたいと思い復活せずにそのまま1Fの様子を眺めていました。
1Fには数名ずつくらいの敵しかあらわれず数少ない防衛側でも
なんとか対処できている様でした。
しかしいかんせん防衛側には応援が現れません。
味方がやられ、敵が倒れ、
一進一退のように思えますが防衛側は確実にその数を減らされていました。
交感させまいと立ちはだかる数名の戦士。
まさに最後の砦といえるでしょう。
「交感は絶対に阻止する!」
との気概を感じられました。
このころ2Fにも敵が数名現れ出しました。
上から狙い撃ちしてやろうとの腹なのでしょう。
しかし我々は安心していました。
その考えに間違いはなかったようで
「攻城戦が10秒後に終了します」
カウントダウンが始まりました。
未だに交感を試みることができた者すらいませんでした。
「8秒前・・・・」
「5秒前・・・」
確実にカウントされていきます。
「3・・・2・・・・1・・・・」
「0」
「攻城戦が終了しました」
とのログを境に、
「おつかれー!」
「防衛成功おめでとー!!」
「10回も死んだーw」
などの声が溢れます(*´▽`*)
敵は場外に転移され、
城内の死亡者にリザがされて回ります。
私もエルダーさんにリザを貰います。
2Fで共に戦った他の血盟の人と
「いやー、熱かったね!」
「クリスタル砕かれたときはもうだめかと思ったよー(T-T)」
などと話しをした後、皆さんそれぞれ去って行きました。
戦いが終わることを皆、望んでいたのに
いざ、終わるとなると離れがたいものですね(・_・、)
裏切り行為などもありましたが
今となってはそれもいいイベントの一つのようなものであった気もしますw
裏切り者のOZとSWは許されませんけどねwww
また戦争が楽しくなりましたw
今日得た物 戦争の楽しさ
戦友
仇敵
失った物 経験値約10%
ちと死に過ぎですねwwww
2006年03月28日
裏切りのグルーディオ(中)
前回からの続き。
60近い攻撃登録に対して
劣勢を強いられる防衛側。
そびえ立つ敵軍の旗、
大地を震わし現れたCGゴーレム
特攻、虐殺、裏切り・・・・
応援の見込みもない篭城戦の先に待っていた結末とは!!??
とか次回予告ぽく言いましたが
JAROに訴えられてもいいくらいに
この日の戦いは熱いものでした。
正門前で必死に防衛していましたが、
倒しても倒してもたもの敵が居なくならない感じでした。
観戦してた友人によると旗(陣地)が7、8本立っていたそうです・・・・
何度かGSPEEDの皆さんと陣地に特攻をかけ、
押し返すものの、前面に居る敵を倒しても後方に居る敵の数にウンザリさせられました(T-T)
4回ほど死んだ頃でしょうか。
突如戦場に激震が。
西の部隊(スイミー?)がCGゴーレムを召喚した模様。
すぐに向かってくれということなので正門から向かうと
既にGSPEEDのプロフと思われる人が位置に付き、
フィアーによってゴーレムによる攻撃を防いでいます。
見ているとほぼ100%の確率でフィアーに成功していました!Σ( ̄□ ̄;
仕事がはえぇ&確実w
かなり前になりますが
「魔法戦士団」という名前と
WIZメインのクラン
と聞いてクランに入れてほしいとクラメンの人に言ったところ
「枠が一杯で・・・ごめん(>_<)」
と断られた苦い経験が・・・・w
まぁLVも低かったので仕方ないかもですけどねw
とにかくゴレにスローやらアイスボルトやらかけてみつつ(意味あるかは不明w)
壁の下の敵を攻撃したりしてましたが
ゴレへのフィアーが完璧すぎるので
居ても仕方ないと判断。
激戦区の正門前に向かいました。
正門では
信也って人が(元JOKERのTOPらしい)
突撃合図を出してました。
正直
「アレ?これだけ?」
ってくらいしか攻めてこなくて
拍子抜け(安心)したりもしました。
「橋の上で止まるなゴラァ」
的叫びも聞こえたので
おそらくそういうことなんでしょうw
後日友人に聞いたところ
「信也さんは昔はいい人だったのに最近は自己中なとこが目立って求心力が下がってる」
んだそうです。
具体的なことは聞けませんでしたがあの突撃を見ると、まぁそうなんだろうな、と思ったりもしますw
これ位ならなんとか・・・・
とか考えてたら再び衝撃の事実が知らされます。
防衛側として登録されてたクランの
OZ(盟主・壬生京士郎)
SW(SILENTWOLF?)
が裏切ったというのです!
まさかそんな事態が起こるとは!!
防衛側に戸惑いが生まれます。
「城内に居るものは裏切った裏切り者を排除!各拠点を防衛!」
との指示が出ます。
防衛側として承認されていると言うことは
城内の状況は把握してるでしょうし
クリスタルなど破壊されると防衛側が極めて不利になる拠点にも簡単に行けます
なにより、死んでも
「城に帰還する」
を選べば城内に戻れるわけで
敵を城内に入れまいとする私達にとっては
絶望的な事態でした。
後日聞いた話によると承認取消もC4では出来なくなってるそうです。
ひょっとしたら
あまり出されないゴーレムや豚キャノン
積極性に欠ける突撃
などはこの裏切りを待っていたのかもしれません。
裏切りにより必要になった拠点防衛のためか、正門付近から
結構な数の味方が移動して行きます。
ただでさえ厳しい情勢だったのにこれ以上抜けたら・・・・
とも考えますが拠点を失うわけにはいきません(>_<)
そして恐れていたことが起きました。
敵の突撃を受け、正門の防衛線が破られてしまいました!
どんどんなだれこんでくる敵!
仲間たちが次々とやられていきます。
私も必死に抗戦しますが流れ込んでくる敵を止められるわけもありません。
圧倒的な数の敵に囲まれ、戦死。
しかしまだ諦めてはいません。
どれほど深く攻め込まれようとも交感さえされなければ城は落ちません。
この時残り時間は15分か20分だったでしょうか。
¥を貰える状況ではありませんし戦線復帰までの間、POTや自己¥をしておきます。
しばらくの後、転移され、玉座前広間に出された私が見た物は、
つづく。
以下次回!www
60近い攻撃登録に対して
劣勢を強いられる防衛側。
そびえ立つ敵軍の旗、
大地を震わし現れたCGゴーレム
特攻、虐殺、裏切り・・・・
応援の見込みもない篭城戦の先に待っていた結末とは!!??
とか次回予告ぽく言いましたが
JAROに訴えられてもいいくらいに
この日の戦いは熱いものでした。
正門前で必死に防衛していましたが、
倒しても倒してもたもの敵が居なくならない感じでした。
観戦してた友人によると旗(陣地)が7、8本立っていたそうです・・・・
何度かGSPEEDの皆さんと陣地に特攻をかけ、
押し返すものの、前面に居る敵を倒しても後方に居る敵の数にウンザリさせられました(T-T)
4回ほど死んだ頃でしょうか。
突如戦場に激震が。
西の部隊(スイミー?)がCGゴーレムを召喚した模様。
すぐに向かってくれということなので正門から向かうと
既にGSPEEDのプロフと思われる人が位置に付き、
フィアーによってゴーレムによる攻撃を防いでいます。
見ているとほぼ100%の確率でフィアーに成功していました!Σ( ̄□ ̄;
仕事がはえぇ&確実w
かなり前になりますが
「魔法戦士団」という名前と
WIZメインのクラン
と聞いてクランに入れてほしいとクラメンの人に言ったところ
「枠が一杯で・・・ごめん(>_<)」
と断られた苦い経験が・・・・w
まぁLVも低かったので仕方ないかもですけどねw
とにかくゴレにスローやらアイスボルトやらかけてみつつ(意味あるかは不明w)
壁の下の敵を攻撃したりしてましたが
ゴレへのフィアーが完璧すぎるので
居ても仕方ないと判断。
激戦区の正門前に向かいました。
正門では
信也って人が(元JOKERのTOPらしい)
突撃合図を出してました。
正直
「アレ?これだけ?」
ってくらいしか攻めてこなくて
拍子抜け(安心)したりもしました。
「橋の上で止まるなゴラァ」
的叫びも聞こえたので
おそらくそういうことなんでしょうw
後日友人に聞いたところ
「信也さんは昔はいい人だったのに最近は自己中なとこが目立って求心力が下がってる」
んだそうです。
具体的なことは聞けませんでしたがあの突撃を見ると、まぁそうなんだろうな、と思ったりもしますw
これ位ならなんとか・・・・
とか考えてたら再び衝撃の事実が知らされます。
防衛側として登録されてたクランの
OZ(盟主・壬生京士郎)
SW(SILENTWOLF?)
が裏切ったというのです!
まさかそんな事態が起こるとは!!
防衛側に戸惑いが生まれます。
「城内に居るものは裏切った裏切り者を排除!各拠点を防衛!」
との指示が出ます。
防衛側として承認されていると言うことは
城内の状況は把握してるでしょうし
クリスタルなど破壊されると防衛側が極めて不利になる拠点にも簡単に行けます
なにより、死んでも
「城に帰還する」
を選べば城内に戻れるわけで
敵を城内に入れまいとする私達にとっては
絶望的な事態でした。
後日聞いた話によると承認取消もC4では出来なくなってるそうです。
ひょっとしたら
あまり出されないゴーレムや豚キャノン
積極性に欠ける突撃
などはこの裏切りを待っていたのかもしれません。
裏切りにより必要になった拠点防衛のためか、正門付近から
結構な数の味方が移動して行きます。
ただでさえ厳しい情勢だったのにこれ以上抜けたら・・・・
とも考えますが拠点を失うわけにはいきません(>_<)
そして恐れていたことが起きました。
敵の突撃を受け、正門の防衛線が破られてしまいました!
どんどんなだれこんでくる敵!
仲間たちが次々とやられていきます。
私も必死に抗戦しますが流れ込んでくる敵を止められるわけもありません。
圧倒的な数の敵に囲まれ、戦死。
しかしまだ諦めてはいません。
どれほど深く攻め込まれようとも交感さえされなければ城は落ちません。
この時残り時間は15分か20分だったでしょうか。
¥を貰える状況ではありませんし戦線復帰までの間、POTや自己¥をしておきます。
しばらくの後、転移され、玉座前広間に出された私が見た物は、
つづく。
以下次回!www
グルーディオ攻城戦(上)
グル城防衛行ってきました!
いや〜、とにもかくにも
激戦!
ってカンジでしたねw
戦争前に、攻め側として登録された血盟を確認しようとしたんですが、
多すぎて覚えられませんwww
まぁ
「剣マーク」ついてるとこが敵、
「盾マーク」ついてるとことTMが味方
と思っときましょう。
防衛側には友達のWIZが居るクランも居たのでWISしてみるとやっぱりいましたw
三次転職目前なのに死を厭わないいい奴ですw
調子はどうかと聞くと
「今日は特攻しまくるよ!俺のホムアキュも血に飢えてる!うぇっwうぇっw」
と始まる前からやや錯乱気味でしたw
どうやら攻め側に嫌いなクランがあるらしくそれで燃えてるようですw
人それぞれだなぁwとか考えてると戦争開始。
序盤、常套手段として正門前に防衛側が陣取ります。
共闘関係にあるいくつかの同盟(GeneralReserchやらantiarece(スペル違うかも)やらGSPEEDやら)が集まります。
TMはさしあたって別行動みたい。
開始10分も
すると剣マークの付いた部隊が現れます。
どちらも突撃はせず、敵が射程内に入ればこれを撃つ、という感じ。
しばらくこのような小競り合いをした後、敵に向かって右から別の敵部隊が。
挟撃されるような形になりましたが応戦し耐えます。
しばらく抗戦していると
「まもなくTMの応援が来るので注意を引き付けるようにしつつ後退」
との指示が。
大手がナンボのもんじゃ〜い!!
とか考えてたからかどうか分かりませんが後退に乗り遅れてしまいましたw
突出した部分を狙うのは戦争の常道とばかりに攻撃され、戦死w
こちらの後退を見てか敵勢力も追撃するように一団を追います。
すると追撃する敵の後方から、さらに別の一団が。
TMです。
40人近くいたんじゃないでしょうか。
自分たちが追撃してるつもりで、まさか追撃されてるとは思わない敵側にとって、TMの出現はかなりの驚きだったんじゃないでしょうか。
パラパラと倒される敵、
抗戦する者
必死に逃げる者
色々いましたが手痛い一撃であったのは確かだと思います。
私は寝転びながらその様子を眺める者、でしたがw
TMの奇襲を見届けてから、城に帰還し、正門の防衛に回るよう言われました。
ちなみに先程の友人のWIZ。
小競り合いの段階でみなぎり過ぎて戦死し、
リザを貰ったそうです。
すると、
後退、TMとの挟撃命令が出たため
ちょっと様子見のために正門前で死んだままリザを受け入れずに待ってたそうです
TMが通った後、正門前には誰もいなくなったそうですが
しばらくすると先程奇襲を受けた勢力が帰ってきたそうです。
リザを貰ってるので「OKボタン」を押せばすぐに生き返れるんですが
生き返ってもすぐに殺されてしまいます。
ここで友人、
「もしゴーレムを出すためにドワが詠誦を始めたら、即座に生き返ってスリープか攻撃でキャンセルしてやろう」
と考えついたそうです。
あとはタイミング、機会の問題です。
ドキドキしながら待ってたようですが
どうもゴレを呼びそうな気配がなかったみたい。
代わりに(?)いくつかのクランが陣地を構成しだしたらしく
諦
めて旗に特攻をかけたそうです。
起きてすぐ旗を攻撃しだしたらしいですが
しばらくは回りの敵、誰も攻撃してこなかったそうです。
主砲を7、8発撃ったあたりでやっと気付いてもらえたようで
タコ殴りにあったそうですwww
「それでも3割位は減らしたはず!」
とかゆーてましたがコレを利用したらなかなか楽しいことになりそうですねw
旗はモブスターズとかいうとこのだったそうですが後で見てみると確かにHP減ってましたw
私は正門のあたりでGのみなさん達と防衛。
正門に居るのはほとんどがGの人。
WIZが沢山居たので心強いッス(笑)
さしあたってここが最前線らしく、しばらくここで奮戦することに。
て、とこでとりあえず続きは次回に。
60近い攻撃登録に対して
劣勢を強いられる防衛側。
そびえ立つ敵軍の旗、
大地を震わし現れたCGゴーレム
特攻、虐殺、裏切り・・・・
応援の見込みもない篭城戦の先に待っていた結末とは!!??
以下次回!
乞うご期待!!w
いや〜、とにもかくにも
激戦!
ってカンジでしたねw
戦争前に、攻め側として登録された血盟を確認しようとしたんですが、
多すぎて覚えられませんwww
まぁ
「剣マーク」ついてるとこが敵、
「盾マーク」ついてるとことTMが味方
と思っときましょう。
防衛側には友達のWIZが居るクランも居たのでWISしてみるとやっぱりいましたw
三次転職目前なのに死を厭わないいい奴ですw
調子はどうかと聞くと
「今日は特攻しまくるよ!俺のホムアキュも血に飢えてる!うぇっwうぇっw」
と始まる前からやや錯乱気味でしたw
どうやら攻め側に嫌いなクランがあるらしくそれで燃えてるようですw
人それぞれだなぁwとか考えてると戦争開始。
序盤、常套手段として正門前に防衛側が陣取ります。
共闘関係にあるいくつかの同盟(GeneralReserchやらantiarece(スペル違うかも)やらGSPEEDやら)が集まります。
TMはさしあたって別行動みたい。
開始10分も
すると剣マークの付いた部隊が現れます。
どちらも突撃はせず、敵が射程内に入ればこれを撃つ、という感じ。
しばらくこのような小競り合いをした後、敵に向かって右から別の敵部隊が。
挟撃されるような形になりましたが応戦し耐えます。
しばらく抗戦していると
「まもなくTMの応援が来るので注意を引き付けるようにしつつ後退」
との指示が。
大手がナンボのもんじゃ〜い!!
とか考えてたからかどうか分かりませんが後退に乗り遅れてしまいましたw
突出した部分を狙うのは戦争の常道とばかりに攻撃され、戦死w
こちらの後退を見てか敵勢力も追撃するように一団を追います。
すると追撃する敵の後方から、さらに別の一団が。
TMです。
40人近くいたんじゃないでしょうか。
自分たちが追撃してるつもりで、まさか追撃されてるとは思わない敵側にとって、TMの出現はかなりの驚きだったんじゃないでしょうか。
パラパラと倒される敵、
抗戦する者
必死に逃げる者
色々いましたが手痛い一撃であったのは確かだと思います。
私は寝転びながらその様子を眺める者、でしたがw
TMの奇襲を見届けてから、城に帰還し、正門の防衛に回るよう言われました。
ちなみに先程の友人のWIZ。
小競り合いの段階でみなぎり過ぎて戦死し、
リザを貰ったそうです。
すると、
後退、TMとの挟撃命令が出たため
ちょっと様子見のために正門前で死んだままリザを受け入れずに待ってたそうです
TMが通った後、正門前には誰もいなくなったそうですが
しばらくすると先程奇襲を受けた勢力が帰ってきたそうです。
リザを貰ってるので「OKボタン」を押せばすぐに生き返れるんですが
生き返ってもすぐに殺されてしまいます。
ここで友人、
「もしゴーレムを出すためにドワが詠誦を始めたら、即座に生き返ってスリープか攻撃でキャンセルしてやろう」
と考えついたそうです。
あとはタイミング、機会の問題です。
ドキドキしながら待ってたようですが
どうもゴレを呼びそうな気配がなかったみたい。
代わりに(?)いくつかのクランが陣地を構成しだしたらしく
諦
めて旗に特攻をかけたそうです。
起きてすぐ旗を攻撃しだしたらしいですが
しばらくは回りの敵、誰も攻撃してこなかったそうです。
主砲を7、8発撃ったあたりでやっと気付いてもらえたようで
タコ殴りにあったそうですwww
「それでも3割位は減らしたはず!」
とかゆーてましたがコレを利用したらなかなか楽しいことになりそうですねw
旗はモブスターズとかいうとこのだったそうですが後で見てみると確かにHP減ってましたw
私は正門のあたりでGのみなさん達と防衛。
正門に居るのはほとんどがGの人。
WIZが沢山居たので心強いッス(笑)
さしあたってここが最前線らしく、しばらくここで奮戦することに。
て、とこでとりあえず続きは次回に。
60近い攻撃登録に対して
劣勢を強いられる防衛側。
そびえ立つ敵軍の旗、
大地を震わし現れたCGゴーレム
特攻、虐殺、裏切り・・・・
応援の見込みもない篭城戦の先に待っていた結末とは!!??
以下次回!
乞うご期待!!w
2006年03月26日
ダンスオブデスリンク
今日も元気にソロ、ソロ、ソロ。
PTよりソロのがウマイってのも悲しい話ですね(ノ_・。)
そんな時、クラチャで
「PTが無い〜」
と嘆くダンサー様が。
PT優遇職な彼ですがPT無いときもあるようで、
軽い気持ちで
「ペアってみる?w」
と持ち掛けてみると
「いいよw」
とのことw
ダンサーには
コンセ踊り(詠誦UP)
ミスティック踊り(威力UP)
があるので相性は悪くないはずです!(多分)
彼は60代中盤なのでさしあたって火炎下層で。
私にとっては
イモムシ→緑
オークスカウト→薄青
コンジャー→緑
玉→薄青
なカンジなので(多分)ちょっと実験を。
ミスティック踊りを貰えば威力一割増しなカンジなので、
デスリンクで下層MOB一撃狩り祭
を開催してみました!
いや〜、狩れる狩れるw
瞬殺とゆーのはこーゆーことでしょねw
コンジャー一家はさすがに怖いので、
ダンサーさんに
ロードコンジャーにヘイトでFA大作戦
を取ってもらいます。
これでしばらくはタゲは来ません。
落ち着いて子を一匹、
次にもう一匹。
このあたりで親(ロード)がこっちにむかってきますが来るまでに十分倒せます。
ロードコンジャーを倒すと残った子が親の仇かのように向かってきますが
残りはこの一匹なので余裕で倒せます。
デスリンク狩りの基本は
アク多いとこは危険
リンク激しいとこと飛び道具あるとこは避ける
一撃は耐えれるHPを残す
SCに瞬間体力回復剤か祝福帰還をいれる
魔法が失敗することもあるので倒せたかどうかをしっかり確認
とこんなとこでしょか。
特に魔法が失敗することによる死亡が一番多い気がします。
あと横湧きかなw
慣れた狩場ならどのあたりにどの敵が湧くかなんとなく分かるはずなのでそれを気をつけるだけでも大分違いますよ( ^ー゜)b
さて、実験ついでに
コンジャーPTと一人でガチバトル
も開催してみました。
さっきはダンサーさんにFAしてもらいましたがコレは全部自分でしちゃおうとゆー実験。
踊りがなくても最大射程から撃てばコンジャーが来るまでにギリギリ4発撃てるのは普段の狩りで分かってます。
しかも今回はリキャストがちょっと短い(気がする)デスリンク。
まぁものは試し、百聞は一見にしかず、百見は一行にしかず(だったっけ?w)です
反対するダンサーに
「遺品はヨロシクw」
と告げて突貫。
以下実況。
まずは一匹目にデスリンク発射。
命中、コンジャーA頓挫。
残りの3匹が即座に反応。
私に向かってきます。
初弾詠誦中にタゲっておいた2匹目に対しデスリンク詠誦開始。
着弾、コンジャーB頓挫。
次のターゲッティングに手間取る。
まっすぐに向かってくるのでタゲりやすいはずだがやはり緊張が操作を鈍らせる。
といっても0.3秒くらい。
ロードコンジャーをロックオン。
詠誦開始、発射。
ロードコンジャー撃墜。
最後に残るコンジャーC。
これは迅速にターゲット成功。
しかしいかんせん距離を詰められ過ぎか。
既に「次のターゲット」でタゲれるほどの距離。
「詠誦を」
「間に合わない」
「回復剤」
「帰還」
「遺品」
様々な単語が頭に浮かぶ。
詠誦を始めても間に合うかどうか分からない。
私が取った行動は、
「迫るコンジャーとは逆方向に進む」
コンジャーに背を向ける形に。
詠誦は始まらない。
私のすぐ後ろにたどり着いた最後のコンジャーが攻撃体勢に入る。
かなり少ない確率だと分かって居ながら、
攻撃を回避する
という期待をしてみる。
当然裏切られた。
「コンジャーから226のダメージを受けました。」
ある意味ではこのログを待っていた。
残るHPは51。
一撃は耐えられるようにHPを残す。
デスリンク時、自分に課すルールの一つ。
しかしもう一度喰らえば死ぬ。
攻撃をくらいながらも進んでいる私は絶えず敵から離れている。
そこに勝機がある。
近接攻撃しかもたないコンジャーは、
一度距離を取られれば、
距離を詰めるため移動
↓
攻撃モーションに入る
↓
攻撃が当たる(外れる)
という手順を踏まなければならない。
これが私にはとってはとても緩慢に見える。
相手が攻撃モーションに入る前には詠誦が始まる
先程と違い、
攻撃を受ける前に詠誦が終わる
という確信がある。
攻撃を受ける前に詠誦が終わるということは、
魔法をキャンセルされる心配が無い
ということでもある。
進む詠誦。
放たれる魔法。
全てが遅く感じられる。
魔法を受け、崩れ落ちる敵。
すぐさま回りに次の敵が居ないか探す。
索敵を終えるとようやく一息つく。
また、生き残れた、と。
と、劇画タッチで(?w)書いてみましたが余計に疲れましたw
この
「コンジャーデスリンクソロ狩り」
をやったところ、ダンサーさんから
「絶対死んだと思った・・・・やめてくれよぉぉぉぉ(T-T)」
と言われ安全な主砲2発狩りに切り替えるよう言われてしまいましたw
まぁ乱獲しすぎだしね(・ω・。)
中層、上層をウロウロして解散に。
死ななかったお陰で経験値は40%に('ω'*)
もし魔法が失敗したり相手の攻撃がクリティカルだったりした場合を考えると肝が冷えますねwww
ダンサー様からは
「あんなのはリネじゃない(>_<)ほとんどシューティングゲームじゃん(>(ェ)<o)」
とかなんとか言われましたが
「リネってシューティングゲームじゃないの?(´・ω・`)」
とゆってやりました(ノ>ロ<)ノ
※「デスリンクはあなたの経験値を減らす恐れがあります。使い過ぎに注意しましょう」※
普段は真面目に(?)2発狩りですからね・・・・念のため・・・・・(ノ_・。)
PTよりソロのがウマイってのも悲しい話ですね(ノ_・。)
そんな時、クラチャで
「PTが無い〜」
と嘆くダンサー様が。
PT優遇職な彼ですがPT無いときもあるようで、
軽い気持ちで
「ペアってみる?w」
と持ち掛けてみると
「いいよw」
とのことw
ダンサーには
コンセ踊り(詠誦UP)
ミスティック踊り(威力UP)
があるので相性は悪くないはずです!(多分)
彼は60代中盤なのでさしあたって火炎下層で。
私にとっては
イモムシ→緑
オークスカウト→薄青
コンジャー→緑
玉→薄青
なカンジなので(多分)ちょっと実験を。
ミスティック踊りを貰えば威力一割増しなカンジなので、
デスリンクで下層MOB一撃狩り祭
を開催してみました!
いや〜、狩れる狩れるw
瞬殺とゆーのはこーゆーことでしょねw
コンジャー一家はさすがに怖いので、
ダンサーさんに
ロードコンジャーにヘイトでFA大作戦
を取ってもらいます。
これでしばらくはタゲは来ません。
落ち着いて子を一匹、
次にもう一匹。
このあたりで親(ロード)がこっちにむかってきますが来るまでに十分倒せます。
ロードコンジャーを倒すと残った子が親の仇かのように向かってきますが
残りはこの一匹なので余裕で倒せます。
デスリンク狩りの基本は
アク多いとこは危険
リンク激しいとこと飛び道具あるとこは避ける
一撃は耐えれるHPを残す
SCに瞬間体力回復剤か祝福帰還をいれる
魔法が失敗することもあるので倒せたかどうかをしっかり確認
とこんなとこでしょか。
特に魔法が失敗することによる死亡が一番多い気がします。
あと横湧きかなw
慣れた狩場ならどのあたりにどの敵が湧くかなんとなく分かるはずなのでそれを気をつけるだけでも大分違いますよ( ^ー゜)b
さて、実験ついでに
コンジャーPTと一人でガチバトル
も開催してみました。
さっきはダンサーさんにFAしてもらいましたがコレは全部自分でしちゃおうとゆー実験。
踊りがなくても最大射程から撃てばコンジャーが来るまでにギリギリ4発撃てるのは普段の狩りで分かってます。
しかも今回はリキャストがちょっと短い(気がする)デスリンク。
まぁものは試し、百聞は一見にしかず、百見は一行にしかず(だったっけ?w)です
反対するダンサーに
「遺品はヨロシクw」
と告げて突貫。
以下実況。
まずは一匹目にデスリンク発射。
命中、コンジャーA頓挫。
残りの3匹が即座に反応。
私に向かってきます。
初弾詠誦中にタゲっておいた2匹目に対しデスリンク詠誦開始。
着弾、コンジャーB頓挫。
次のターゲッティングに手間取る。
まっすぐに向かってくるのでタゲりやすいはずだがやはり緊張が操作を鈍らせる。
といっても0.3秒くらい。
ロードコンジャーをロックオン。
詠誦開始、発射。
ロードコンジャー撃墜。
最後に残るコンジャーC。
これは迅速にターゲット成功。
しかしいかんせん距離を詰められ過ぎか。
既に「次のターゲット」でタゲれるほどの距離。
「詠誦を」
「間に合わない」
「回復剤」
「帰還」
「遺品」
様々な単語が頭に浮かぶ。
詠誦を始めても間に合うかどうか分からない。
私が取った行動は、
「迫るコンジャーとは逆方向に進む」
コンジャーに背を向ける形に。
詠誦は始まらない。
私のすぐ後ろにたどり着いた最後のコンジャーが攻撃体勢に入る。
かなり少ない確率だと分かって居ながら、
攻撃を回避する
という期待をしてみる。
当然裏切られた。
「コンジャーから226のダメージを受けました。」
ある意味ではこのログを待っていた。
残るHPは51。
一撃は耐えられるようにHPを残す。
デスリンク時、自分に課すルールの一つ。
しかしもう一度喰らえば死ぬ。
攻撃をくらいながらも進んでいる私は絶えず敵から離れている。
そこに勝機がある。
近接攻撃しかもたないコンジャーは、
一度距離を取られれば、
距離を詰めるため移動
↓
攻撃モーションに入る
↓
攻撃が当たる(外れる)
という手順を踏まなければならない。
これが私にはとってはとても緩慢に見える。
相手が攻撃モーションに入る前には詠誦が始まる
先程と違い、
攻撃を受ける前に詠誦が終わる
という確信がある。
攻撃を受ける前に詠誦が終わるということは、
魔法をキャンセルされる心配が無い
ということでもある。
進む詠誦。
放たれる魔法。
全てが遅く感じられる。
魔法を受け、崩れ落ちる敵。
すぐさま回りに次の敵が居ないか探す。
索敵を終えるとようやく一息つく。
また、生き残れた、と。
と、劇画タッチで(?w)書いてみましたが余計に疲れましたw
この
「コンジャーデスリンクソロ狩り」
をやったところ、ダンサーさんから
「絶対死んだと思った・・・・やめてくれよぉぉぉぉ(T-T)」
と言われ安全な主砲2発狩りに切り替えるよう言われてしまいましたw
まぁ乱獲しすぎだしね(・ω・。)
中層、上層をウロウロして解散に。
死ななかったお陰で経験値は40%に('ω'*)
もし魔法が失敗したり相手の攻撃がクリティカルだったりした場合を考えると肝が冷えますねwww
ダンサー様からは
「あんなのはリネじゃない(>_<)ほとんどシューティングゲームじゃん(>(ェ)<o)」
とかなんとか言われましたが
「リネってシューティングゲームじゃないの?(´・ω・`)」
とゆってやりました(ノ>ロ<)ノ
※「デスリンクはあなたの経験値を減らす恐れがあります。使い過ぎに注意しましょう」※
普段は真面目に(?)2発狩りですからね・・・・念のため・・・・・(ノ_・。)
2006年03月25日
サブクラス:ミミルの泉水

調べ終わったのでメモメモ
サブクラスクエ
ミミルの泉水
スタート 象牙の塔 開始NPC マジスター ラド
※運命の囁きクエストを遂行し、クエストアイテム『運命の星』がある状態でないと、クエストを受けることができない。
1.象牙の塔4階にいるマジスターラドからクエをスタート
ラドは、
ピュアシルバー
を持ってきなさいという。
2.象牙の塔地下 商人ウェスリー
より試薬の供給クエストを受け、
月石の破片×10
火山灰×1
で
ムーンダスト
を得る。
ムーンダスト×10
クイックシルバー×1
を入れて、
ルナジェント
を得る。
ピュアシルバー
を作ることができる材料が揃ったら、
ルナジェント
(クイック?)シルバー
の順に入れて
ピュアシルバー
を作る。
3 ピュアシルバー
をラドに持って行くと、今度は
トゥルーゴールド
が必要だと言い、
象牙の塔3階にいるマジスタージョアン
を訪ねなさいという。ジョアンは、
賢者の石
を持ってきなさいという。
4.サイレントバレーにいるキメラピース
を狩り、
賢者の石
を得る。
5.賢者の石をジョアンに持っていくと、
トゥルーゴールド
を製作してくれる。
6.再びラドへ
トゥルーゴールド
を持って行くと、
ピュアシルバー
トゥルーゴールド
を溶かして
ミミルの泉水
を作らなければならないと言い、
ブラッドファイア
を持ってきなさいという。
7.DVCへ行き、
ブラッディガーディアン
を狩って
ブラッドファイア
を得る。
8.再び象牙の塔に戻り、
ピュアシルバー
トゥルーゴールド
ブラッドファイア
を3度で調合すると、
ミミルの泉水
を得ることができる。
9.マジスターラドを訪ねると、ミミルの泉水を飲みなさいという。
ラドとの対話が終わると、ミミルの泉水は消え、
武器強化スクロールAグレード
を得る。
10.クエストが終わると、グランドマスターやグランドマジスター、鍛冶頭などを訪ね、サブクエストを一種追加することができる。
サブクラスになった後は、そのレベル40からスタートするが、再び話しかければいつでも元の職とレベルに戻ることができる。
サブクラスを変更したい場合はいつでもできるが、また40からスタートし、それまでのサブクラスで得た経験値やスキルは消滅する。
スミス及びオーバーロードには転職できない。
元の職と同系列の職には転職できない。
と、こんなカンジです。
装備共有を考えるとメイジ系がいいんでしょうけど・・・・
私はヒーラー向かない(眠くなる)気がするし・・・
とはいえWIZにはなれないし・・・・
やっぱネクロかな・・・・・・
でもダンサーとかもよさそうカモ・・・・
でもダンスってやっぱDEのソーシャルの
「踊る」
なんだろうか・・・・
それはカコワルイ気もする・・・・w
DEにお勧めのサブクラスある方!
御一報を!!!(>(ェ)<o)