June 11, 2010

うい

100611_2359001










放置・晒しプレイもそろそろ終了。また始めます。
よろしくお願いしまうす。


この記事をクリップ!

June 30, 2009

今度のヘネモリさん。

090630_2359001





















昨年のマシュー・ウィリアムソンに続いて今度のヘネモリさんはジミー・チューとコラボ。今年の秋にMen's Lady'sともにバッグ・シューズの展開をするそうです。
写真はJimmy Chooの社長タマラ・メロンとH&Mのクリエイティブ・アドバイザーのマーガレッタ。タマラさん相変わらずきれいです。
9月には横浜のランドマークにも出店するそう。東京都内以外の出店は埼玉、大阪に次ぐ3店舗目となり、「横浜ランドマークプラザ」の3、4階に入居する計画。 『H&M』は、2008年9月に「H&M銀座店」が日本初進出して以来、同年11月には「H&M原宿店」がオープンし、2009年9月には「H&M渋谷店」、「H&M新宿店」、「ららぽーと新三郷」、大阪の商業施設「Luz Shinsaibashi (ラズ心斎橋)」内にオープンする予定です。
プレリはこちら
続きを読む

hi_marron at 23:59|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)服飾 
この記事をクリップ!

June 29, 2009

朝の一杯

090629_2359001




















妻の作ったしそジュース。サンペレグリノで割って飲みます。

この記事をクリップ!

June 28, 2009

オーバカみゆき

090628_2359001



hi_marron at 23:59|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)雑記 
この記事をクリップ!

June 08, 2009

ベルビー宮ノ前102

090608_2359001090608_2359002


この記事をクリップ!

June 06, 2009

ありがとございまうす。

090607_2359001










私にとってお手本とも言えるみもさまファミリーよりお祝いをいただきました。イッタラのタイカ マグカップです。
さすが表参道マダームなみもさま、センスの良さがひかります。
これでカフェラテを心ゆくまで堪能できます。
いつもお世話になりっぱなしですんませんすんません。
たくさんの勇気をもらって頑張ります!
ありがとうございましたー!!!

この記事をクリップ!

June 03, 2009

初めてのニッポー

090602_2359001





















うちのちぇりぼと初台オペラシティのICCでサボり。
不思議なちくびのおじさんが出迎えてくれました。 続きを読む

hi_marron at 23:59|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)仕事 
この記事をクリップ!

May 30, 2009

とこしずめのまつり

090530_1200001





















たくさんの想いが詰まった建築家住宅、いよいよ着工です!


hi_marron at 10:00|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)仕事 
この記事をクリップ!

May 04, 2009

Camp in Doshi Vill.

090504_2359001




















今年も山梨の道志村へキャンプに行ってきました。
今回は私の結婚にあたり顔合わせの意味も兼ねて、私の両親・兄家族と妻の兄弟家族と総勢14人。
いつになくとってもにぎやかなキャンプになりました。大勢もいいねー。食べ物もおいしいし、天気にも恵まれたし。
皆さん、これからもよろしくおねがいします。
 続きを読む

この記事をクリップ!

April 30, 2009

日比谷厄除大師

090430_2359001.jpg 式場探しの旅を続けてます。今日は日比谷のペニンシュラホテル。 かの日比谷ビルヂング跡。今は立派なインペリアル調。 会場云々というよりも前から探していた魔除けのガーゴイルを発見してフンコーコーサイ。(クリックで拡大) 丸の内仲通りのゼニア前からペニンシュラを見上げるとちょこんと顔を出しています。かわいい。 なむ〜。 テナントとして入っている日本初出店のイギリスのジュエラー「グラフ」をのぞく。 おしっこちびった。

この記事をクリップ!

April 29, 2009

いよいよ着工。

090429_2359001











昨年秋よりスタートした新規事業の建築家住宅ですが、ここでようやく第1棟目となる案件の実施設計及びコスト調整が終了し、6月より着工できる運びとなりました。
クライアントと建築家の橋渡しの立場ですが、土地探しから始まってようやくここまで来ました。
とりあえずほっと一息ですが、本番はこれから。
クライアントは私を信用してオーダーしてくれたのですから、その期待に応えられるよう頑張ります。
感謝してもらえる仕事ができれば、仕事はもっと楽しくなります。
Gさん、かっちょいいの作りますから秋までもう少し待っててくださいね!



hi_marron at 23:59|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)仕事 
この記事をクリップ!

April 22, 2009

カンバック円煮え

090401_2359001





















大変ご無沙汰しておりました。
正月にVAIOが故障して以来全然更新ができてませんでしたが、先日imacを購入してようやくPC環境が整いました。
円煮え再スタートです。これまでの怠慢をお許しください。
そして。。
皆様にご報告。
突然ですが、3月に引っ越して、そんでもって4月1日に入籍をしました。
なんやかんや忙しい毎日ですが、大切な人と新しい生活を楽しんでます。
皆様かわらずのご指導よろしくお願いします。


090422_2359001



この記事をクリップ!

January 03, 2009

ブリ責め

090103_2359001.jpg




















鰤尽くしの富山から帰ると、九州のおばあさんのところから鰤が届いていた。
なんでこうなっちゃうの?ブリ地獄です。
向かいに住むUちゃんに買ってきてもらった朝日屋の松坂牛も食べて・・。
今年の正月は確実に太りました。坊さんらしく来週からは粗食でいきます。

この記事をクリップ!

December 31, 2008

ブリヲ宇奈月

081230_2359003.jpg




















年賀状も大掃除もさっさと終わらせて、氷見の寒鰤を食べに富山まで1泊2日のバス旅行へ行って来ました。
朝から晩まで食べ通し飲み通し。全て添乗員さんが手配してくれます。バス旅行ってこんなに楽なんて知らなかったー。温泉は宇奈月温泉。
もうブリサイコー。来年もまた行きたいなー。続きを読む

この記事をクリップ!

December 27, 2008

メリクリ ザギン

081227_2359001.jpgクリスマスってことで、銀座をぶらぶらしてきました。
ウインドウショッピングができる街って路面店の多い銀座だけだよね。建物からしてお金かけてるから見ているだけでも楽しい。
でも、結局買い物はH&M、ZARA、ユニクロだったりします。どこも大盛況。ファストファッションは銀座をも駆逐しています。
続きを読む

hi_marron at 23:59|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)雑記 
この記事をクリップ!

December 21, 2008

クサイ氏

081223_2359001.jpg




















久しぶりの休日で自由が丘・代官山界隈をぶらぶら。
自由が丘のIDEE前でやってたフリーマーケットで購入したデミタスカップ。
チェコスロバキアの自動車メーカーskoda(シュコダ)のノベルティ。80年代の代物。
裏にはホントにメイドインチェコスロバキア。すごいのかすごくないのかわからないところがまたすごい。
口当たりがざらざらしていて品質的にいまいちなところにリアリティを感じたりする。
カップ・ソーサーで1客300円。やっぱりすごくないんだと思う。
でもかわいいので購入。
続きを読む

この記事をクリップ!

December 04, 2008

自慰的小ネタエンサイクロペディアその22

081204_2359002.jpg




















price's scented candles~citrus & green tea
(プライシズ センティッドキャンドル)

1830年創業、英吉利ロンドンのろうそくやさん。ろうそくやだからといって侮ることなかれ。しっかりと英吉利の老舗らしくロイヤルワラントの刻印がしっかりと刻み込まれている。
いわゆる王室御用達。英国王室の方々のアブノーマルな密かなお楽しみグッズを19世紀から供給し続けていたかと思うと頭が下がります。え、違う?
フラワーコーディネーターのお友達mihoちゃんのお店でみつけました。パッケージがかわいいね。ムチや猿ぐつわのラインナップはさすがに二子玉川という立地にはそぐわないようで扱ってませんでした。あ、ごめんなさいうそです。いい加減にしないと怒られます。
火をつけなくてもいい香りが漂ってきます。火つけるのもったいない。
price's candles

それにしてもここのお店のお花はクオリティが高い。二週間前に買ったブーケはまだ元気だよ。
また買いに来ますね。
高島屋二子玉川店sprout(スプラウト)

続きを読む

この記事をクリップ!

December 03, 2008

ディテール昭和臭

081203_2359001.jpg文京区本郷にある家をリニューアルして人に貸したいとのことで、お客さんに建築家のセンセイを紹介。築50年の貸すにはどうにもこうにもならない家だったんだけど、なにげにディテールが貴重な昭和臭ぷんぷん。
空間の神はディテールに宿ります。とはどこぞの先生の言葉だっけ?
柱のくすみも単なる塗装では決して出せないような味の出かたで、建築家のセンセイはもう興奮。クリエイティヴな妄想が頭ん中でいっぱいだったようです。普通の戸建賃貸ではなくアイデア次第ではコンセプトハウスになりそう。これこそ建築家の腕の見所。
続きを読む

hi_marron at 23:59|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)仕事 
この記事をクリップ!

November 30, 2008

最近のヘネモリさん

081130_2359001.jpg












H&Mからプレリが来た。来年からホームファニシング事業だって。
銀座・原宿のオープンにつづいて来年は渋谷に新宿(写真は渋谷店)。確実に日本マーケットを侵食しておりますヘネモリさん。コムデギャルソンとコラボしたかと思えば、今度はマシュー・ウィリアムソンだし。話題に事欠きません。
ホームコレクションは2009年2月からスウェーデン、ノルウェー、デンマーク、フィンランド、ドイツ、オーストリア、オランダにおいてオンラインと通信販売カタログで発売とのこと。渋谷店がフルラインナップとのことだから店頭ならぶといいな。テキスタイル主体のラインナップになる模様。くれぐれもマリメッコのようにならないように。。頼みます、エドマンさん。
プレスリリース

hi_marron at 23:59|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)服飾 
この記事をクリップ!

November 15, 2008

おちかりさん。

081115_2359001.jpg




















ご無沙汰しております。
新規事業担当となり休みなし男な日々が続いてます。声出なくなっちゃいました。
今度の仕事は建築家との家づくり。店長(?)みたいな立場になってしまいました。
営業先がこれまでの法人・団体、大地主から個人ユーザーに変わり、カスタマーサービスの領域へ。私のうんちくが役に立つときがくるのでしょうか。。
でも、これまでの仕事を放免されたわけではなく、もちろん兼任です。
給料上げろ。休みくれろ。
1000名からの建築家紹介しまっせ。そのうち渡辺篤史の建もの探訪出てやる。
ASJ
続きを読む

hi_marron at 23:59|この記事のURLComments(4)TrackBack(0)仕事 
この記事をクリップ!

ヴァニタス巨象



この記事をクリップ!

October 26, 2008

自慰的小ネタエンサイクロペディア−その21

081026_2359002.jpg




















スウェーデンのキッチンウエアブランド『evasolo』のバードネスト。
デキャンタなどで有名なこのメーカー、こんな鳥系なプロダクトもやっています。
toolsというデザイナーユニットの作品。なぜか日本では手に入らず、紐育へ行ってたりここさんにわざわざ買ってきたもらいました。
日本では販売されていない割に、説明書には日本語訳があったりする。スウェーデン語を英語にして、それを日本語に翻訳ソフトで変換したようなぐだぐだな訳がたまりません。
白いところは陶器なので、落としたら割れます。割れる様を妄想してたそこのあなた、悔い改めよ。
さて。鳥は住み着いてくれるのでしょうか。
とりあえずカナリアのえさを撒いておきました。
なぜか以前からある和風鳥小屋には肉まんがおいてありました。


この記事をクリップ!

October 18, 2008

デパーチャ門出

081018_2359001.jpg




















りここさんが帰ってきました。
続きを読む

この記事をクリップ!

September 24, 2008

りここさん

080924_2359001.jpg




















海の向こうからお便りがたくさん。いつもありがとうこざいます。
人生で大切なものを見つけるために日本を発った友人から。
たくさんの素敵な出会いにまた成長して帰ってくることでしょう。
帰国、楽しみにしています。

hi_marron at 23:59|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)雑記 
この記事をクリップ!

September 23, 2008

エロ電

080923_1200001.jpg









































ではなく江ノ電で鎌倉散歩。
ビルズで休憩。海の見えるスワンチェアの席は3時間待ちとのことで断念。
スコーンとラコッタパンケーキ。湖池屋スコーンとの関連性は見当たらず。
おおばやしさんとえるごさん施工のウィークエンズアレイをぶらぶら。
仰角アングルでとんがり感まんさい。
ケイ酸大臣、今度は仰角大臣になりました(祝)。
コチョウラン持って挨拶に行きます。続きを読む

この記事をクリップ!

September 04, 2008

イグノポール六本木

080904_2359001.jpg080904_2359002.jpg





















クラインさんの講演を聞きにチェリボと東京ミッドタウンのデザインハブへ。
続きを読む

この記事をクリップ!

September 03, 2008

遊びじゃないんです。

080903_2359001.JPG080903_2359002.JPG




















新人チェリボと都内ドライブ。
ヒップでホップな彼は夜の渋谷しか知らない。おまえは狂気の桜か。
通り名とビル教える。うちの仕事は土地勘第一。続きを読む

hi_marron at 23:59|この記事のURLComments(4)TrackBack(0)仕事 
この記事をクリップ!

September 02, 2008

グラティチュード エロ煮え

080902_2359001.jpg今日、とある関西の一読者さまからお便りが届いた。
『感謝状』だった。
エロでオヤジで耽美的だって。
ぬおー、これって何気に一番嬉しい褒め言葉だったり。
こっそりってところが気に入りました。そうなんですか?
こんな自慰的小ネタなブログをこっそりでも楽しみにしてくれている人がいるなんて感激です。
ありがとうございますありがとうございます。
最近は何かと忙しいんだけど、これからも頑張って書きます!


この記事をクリップ!

August 24, 2008

フェアウェル横ベク

080824_2359001.jpg080824_2359002.jpg




















残念ながら今日で横ベクアレッシィがクローズ。
閉店間際のお店へ挨拶にいってきました。
二年間の短い間でしたが、私のサボりタイムにお付き合いいただきありがとうございます。
ここは私の粘質系な質問にも的確に答えてくれる数少ないショップのひとつ。O店長をはじめスタッフみなさんのクオリティの高い接客は、いつも私を十二分に楽しませてくれてたので本当に残念でなりません。
買わない優良顧客として君臨しておりましたが、最後のお買い上げ客ということでこれまでの分チャラにしてくださいね。
O店長は新しい道を。Oさんはカトリーヌメミ。Tさんは渋せい。
皆さん、また顔出しますのでそのときは私の駄話にお付き合いくださいまし。
お疲れ様でした。そして新しい門出と新しい出会いに期待しています。


この記事をクリップ!

August 13, 2008

暑いねー

080813_2359001.jpg

hi_marron at 23:59|この記事のURLComments(6)TrackBack(0)雑記 
この記事をクリップ!