「ダック・キング」「ケンダマン」「サイコマン」「テリー・ボガード」
をご注文のお客様へ
をご注文のお客様へ
弊社商品をご予約いただき誠にありがとうございます。
上記の商品に関して、再度の発売延期のお願いを先ほどご予約者様にメールで送らせていただきました。
再度の発売延期のお知らせとなり、自分たちを信じ、楽しみに待っていただいてる方々をガッカリさせてしまうことになり、本当に申し訳ありません。
不甲斐ない結果を出し続けている自分自身を恥じると共に、深くお詫び申し上げます。
不甲斐ない結果を出し続けている自分自身を恥じると共に、深くお詫び申し上げます。
メールの内容と重複する部分もありますが、進捗画像や今後の見通しも含め、改めてご説明させていただきます。
【発売延期時期】
「ダック・キング」→2024年7月上旬~中旬
「ケンダマン」→2024年7月末~8月上旬
「サイコマン」→2024年9月末~10月中旬
「テリー・ボガード」2024年11月末~12月中旬
3月15日に発売延期のお知らせをしてから約3か月。
社内体制を見直し生産に取り組んでおりますが、なかなか思うように改善していかない、というのが正直な実情です。




↑生産中の様子。
ダックに関しては金型や成形などのトラブルで進行の遅れはあったものの、7月発売で間に合う予定で進めておりました。しかし、ブーツの工程の消化が今月いっぱいまでかかってしまうことが判明し、その他の進行もギリギリのため現実的なお届け時期をお知らせさせてもらうことにいたしました。
社内体制を見直し生産に取り組んでおりますが、なかなか思うように改善していかない、というのが正直な実情です。




↑生産中の様子。
ダックに関しては金型や成形などのトラブルで進行の遅れはあったものの、7月発売で間に合う予定で進めておりました。しかし、ブーツの工程の消化が今月いっぱいまでかかってしまうことが判明し、その他の進行もギリギリのため現実的なお届け時期をお知らせさせてもらうことにいたしました。
3月の時点で工場にも確認して予定を組んでいましたが、どうしても毎度起こる問題に同じように毎度直面して苦慮している、という状況を改善できていないのが大きな問題だと認識しています。
・毎度起こる金型制作進行の遅れ
・成形品のトラブル、やり直し
・彩色マスクの作り直し
・受注数量の大幅増加により、工房の生産ライン全体のキャパオーバーの発生。
それに伴う作業人員確保の苦慮。
それに伴う作業人員確保の苦慮。
・品質向上のため、各工程にかかる作業時間が肥大化。
それによる生産時間全体の長時間化。
それによる生産時間全体の長時間化。
上記が制作の遅れにつながっている直接的な主要因ですが、それ以上に問題なのはその要因を可視化し、スケジュールに正確に反映できなかった代表である自分の管理不足であると人認識しています。
「生産工房として下請け生産もこなしながら、自社商品を安定、継続的に供給できる場所を作りたい」
その目標の元に、昨年末から下請けチームと自社商品チームを切り分け、制作にあたってまいりました。
2月にプラネットマン、3月にビリー・カーン、4月にスクリュー・キッドと、納期の問題は抱えながらも、徐々に制作を安定的に継続できる体制はできてきており、成果は出始めています。
ただ、実際に毎月生産を進めていく中で、同時に計画の甘さも徐々に浮き彫りになってきました。それが以下の内容です。
①全工程数が不透明な状態で進めているため、「作業時間の逆算」ができていない。
②各工程時間の肥大化、個数の増大に伴う「作業時間の増加分を計画に反映できていない」。
③キャラごとに変わる「作業工程の差」をスケジュールに反映できていない。
(特に餓狼シリーズの工程数の多さに対応できていない)
(特に餓狼シリーズの工程数の多さに対応できていない)
④自分も含め、他業務も兼任する作業スタッフの「1日当たりの平均作業時間」を測定できていない。
以上が前回のスケジュール設定で問題のあった点です。
つまり、今までは「感覚」と「個人の気合と根性」で何とかしていたのが、作業量の急激な増大により、個人単位の頑張りや感覚では、どうにも対応できなくなってきたということです。そして、そのことに3月の時点ではまだ気付けていなかったというのが一番の原因であり落ち度だと思っています。
社内の未熟さを晒すようで、ただただ情けなくお恥ずかしい限りですが、現状と向き合い改善していくしか信頼を獲得する方法はないと考えています。
上で挙げた遅延要因と計画の不備をもう一度見直し、現実的な生産計画をもう一度立てさせていただきました。





↑ケンダマンに関しては、成形品の遅れにより彩色進行は来週からとなりますが、部材は揃っているので、金型修正や成形やり直しなどのトラブルはほぼない状態で生産できます。





↑ケンダマンに関しては、成形品の遅れにより彩色進行は来週からとなりますが、部材は揃っているので、金型修正や成形やり直しなどのトラブルはほぼない状態で生産できます。
今年に入って本当に苦しい生産が続いていますが、その苦しみの中で得たものもあります。
それは、工程ごとにかかる時間や、各作業スタッフが生産に当たれる時間が数字として反映され始めていることです。今まで感覚と根性で現実的な数字に目を向けてこなかった自分にとって、これは大きな収穫と前進だと考えています。
それは、工程ごとにかかる時間や、各作業スタッフが生産に当たれる時間が数字として反映され始めていることです。今まで感覚と根性で現実的な数字に目を向けてこなかった自分にとって、これは大きな収穫と前進だと考えています。
ただ、その精査の結果、特にサイコマンの計画が甘いことが判明しました。
もう一度精査したところ、今の人員と作業ペースで制作に丸2か月半かかることが分かったのと、LEDなど不確定様子の解決もまだ乗り越えていないので、大幅に延期させていただくことになりました。
(工程が通常の商品の2倍近くあり、今の人員と作業時間で再度計算しました。難易度も高いので通常商品の2倍以上の時間がかかることが分かり、お時間を頂くことになりました)
楽しみに待っていただいている方には本当に申し訳なく思っております。

もう一度精査したところ、今の人員と作業ペースで制作に丸2か月半かかることが分かったのと、LEDなど不確定様子の解決もまだ乗り越えていないので、大幅に延期させていただくことになりました。
(工程が通常の商品の2倍近くあり、今の人員と作業時間で再度計算しました。難易度も高いので通常商品の2倍以上の時間がかかることが分かり、お時間を頂くことになりました)
楽しみに待っていただいている方には本当に申し訳なく思っております。

↑金型が完成し、調整中のサイコマン。まだ表面的な問題があるので金型修正が入ります。



↑後手に回ることが多かった金型トラブルに対し、できるだけ早く詳細にアプローチしていき、とにかく問題のない成形品を早く手元に用意することをテーマに動いています。
こういった部分もスケジュールに反映し、今後の受注時の生産計画にできるだけ正確に盛り込んでいくように改善していきます。



↑後手に回ることが多かった金型トラブルに対し、できるだけ早く詳細にアプローチしていき、とにかく問題のない成形品を早く手元に用意することをテーマに動いています。
こういった部分もスケジュールに反映し、今後の受注時の生産計画にできるだけ正確に盛り込んでいくように改善していきます。
このような方法で、自分たちの生産能力を気合いや根性を省いて、正確に現状を把握しながら進んでいくことで、ペインマンの段階で何とか遅延を解消したいと考えています。
(ドット絵テリーは中国工場での生産となるため、自社生産ラインとは別ラインで進行します)
もはや、何の説得力もないほど結果を出せていない現状なので、生産に集中し、一つ一つ結果を出していくことでしか何も証明できません。
進捗はSNSやYouTubeで随時報告してまいりますので、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
この度の発売延期、本当に申し訳ありませんでした。
もう一度ゼロから積み上げ直し、信頼してもらえるメーカーになるべく、努力してまいります。
こちらもお待たせして申し訳ありませんが、何とか体制を立て直して原型の時間が取れるように改善していきます。
コメント
コメント一覧 (21)
大変申し訳ありません。CCPさんとの比較は別にしても、他が遅れているから納期が遅れてもいいとは思っておりません。状況の改善に努めて信頼を得られるようにもう一度やり直します。
始祖コンプ、めっちゃ期待してます!!
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。現時点で大幅に遅れている状況なので、まずは今の生産体制と生産速度をベースに今後の計画を構築し直します。
今後も人員や時間を増やして生産能力の底上げは摸索していきますが、連続して生産してみて自分たちの生産能力の現実的な限界値が見えてきた部分もあります。今は受注数量に関わらず同じ納期で対応しようとしていること自体も問題であると感じているので、今後は生産予測に応じて、一次受注、二次受注と分けて発送時期をずらしていく方法も考えています。
いずれにしてもご注文いただいた方々により満足してもらいながら、自分たちも継続していける方法を模索していきたいと思います。
温かい激励とアドバイスありがとうございます!改善してきます!
前払いというのは約束を元に無利子でお金を貸しているようなものです。
24さんのアイテムは好きなだけに本当に残念です。
動画での説明も求めます。
大変申し訳ありません。
ご指摘はその通りです。返す言葉もありません。
動画での説明も承知しました!前回動画ではなく文章にしてほしいという声を頂いたので今回は文章でできるだけ詳細に説明させてもらいましたが、分かりにくかったかもしれません。動画での説明も加えさせていただきます。
遅延は遅延、関係ありません。
消費者(お客さん)があってこそ、製品が作れるという認識が少し欠けていませんか?
YouTubeでのご説明も拝見しましたが、
多くの方は、ああやって誠実にご説明、謝罪をされていれば、ファンになられる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、あんな長時間、遅延のご説明をYouTubeでされる時間がおありなら、製品を期日通り、作って下さい。
製作過程などのお話は、あくまでそちら側の問題であり、それを長々とご説明されて、何の意味がおありなのでしょうか?
客側にとっては、あくまで期日通り届くというのが、
頂きたい答えであり、
遅延でなければ製作過程のご説明は、客側にとって、嬉しいご情報と受け取りますが、
遅延の際の製品過程のご説明はあくまで"言い訳"にしか聞こえません。
客側の視点で、もう少し、取られる言動をお考えなおしください。
あくまで、我々、消費者があってこそ製品づくりが出来るという認識を今一度、お考えなおし頂けますと嬉しく思います。
他の皆様へ1~3日でご返信されているにも関わらず、返信を頂けないという事は、昔、休日返上で頑張られていたCCPさん以下ですね。
やはり、あのYouTubeでの謝罪配信は、
ファンを増やして納期遅延をごまかす"言い訳"の為の謝罪配信だったのですね。
一人一人の顧客を大切にされていないのですね。
分かりました。
やはり、あのYouTubeでの謝罪配信は、
ファンを増やして納期遅延をごまかす"言い訳"の為の謝罪配信だったのですね。
一人一人の顧客を大切にされていないのですね。
分かりました。
ご意見ありがとうございます。
ご返信遅くなり失礼いたしました。
遅延に関するご指摘はその通りなので真摯に受け止めさせていただきます。
まずはご満足いただけるクオリティーの商品を作った上で期日通りに発売する。
それを目指して今できない部分を見直しながら進んでいきます。
謝罪配信は言い訳です。その通りです。遅延の理由はすべて言い訳になります。
どんな理由を並べても間に合わなかった事実は変わりません。
ただ説明責任はあると思いますので、仮にまた遅延が起これば都度説明させてもらいます。お待ちいただいている方から見ればその時間作業しろよと思われるのも当然です。
その批判は真摯に受け止めたいと思います。
僕たちは未熟です。悪い部分を見つめて改善していくしかありません。
一朝一夕で取り返せないですが、日々向き合って続けていきます。
その上でキャンセルにはもちろん対応させていただきます。
僕たちとしては信じて待っていただける方へ1日でも早く喜んでもらえるものをお届けできるように取り組んでいくしか現状方法がありません。
この度の遅延誠に申し訳ありませんでした。
では、説明責任を閲覧するにも、
いつまでも、Xの私のアカウントをブロックされているのは何故でしょうか?
批判的な事を書かれる方は「名無し」の方が多く見られますが、
私は逃げも隠れもしません。
Xのアカウント名も同じです。
説明責任を閲覧するにもブロックされていては、
閲覧できません。
キャンセル等、おっしゃってる事、昔のCCPさんと同じですよ。
説明責任を果たされるお気持ちなら、ブロックを解いて下さい。
と申しますか、延藤社長の頃のCCPさん以下ですね。
ブロックなんて、予約をしてる顧客に対して姑息な手段を取られたりしなかったからですね。
良い意見、悪い意見、どちらに対しても
welcomeでしたからね。
稲坂様も元CCP社員なのでしたら、延藤社長を見習ったらいかがですか?
延藤社長は絶対に顧客に対して、ブロックなんて姑息な手を使ったりしなかったですから。
いいですか?御社の商品に興味があるからこそ、
Xであればフォロー、商品も前入金で予約購入しているんですから。
キン肉マンシリーズ、全商品、予約購入済みですよ。
その顧客をブロックしてどうするんですか?
即、ブロックを解いて下さい。
でなければ法的手段も検討させて頂きます。
と申しますか、延藤社長の頃のCCPさん以下ですね。
ブロックなんて、予約をしてる顧客に対して姑息な手段を取られたりしなかったからですね。
良い意見、悪い意見、どちらに対しても
welcomeでしたからね。
稲坂様も元CCP社員なのでしたら、延藤社長を見習ったらいかがですか?
延藤社長は絶対に顧客に対して、ブロックなんて姑息な手を使ったりしなかったですから。
いいですか?御社の商品に興味があるからこそ、
Xであればフォロー、商品も前入金で予約購入しているんですから。
キン肉マンシリーズ、全商品、予約購入済みですよ。
その顧客をブロックしてどうするんですか?
即、ブロックを解いて下さい。
でなければ法的手段も検討させて頂きます。
あと、ブロックされたご説明の返信を願います。
なぜブロックをされたかの理由を
早急にご返信願います。
申し訳ありませんがブロックに関しての説明責任はありませんので、詳細な理由は差し控えさせてもらいます。
その上で、お話しさせていただくと、僕はこれまで一度も誰かをブロックをしたことがありませんでした。
色々な考え方があると思いますが、ブロックは心身を守るための手段であると同時に、相手に対する攻撃でもあるからです。
でも今回ブロックしなくてはならなくなりました。
そのことに僕は大きな憤りを感じています。正直すごく嫌な体験でした。悔しかったです。
ねこ先生もこちらを非難する前にご自身の胸に手を当ててよく考えてみて下さい。
ですので、この件は、商品を買っていただいた顧客に対して発生する販売者の責任とは関連がありません。
そもそもねこ先生からXで弊社を非難された記憶はありませんので、そのこととは無関係であることはねこ先生自身が一番よく分かっているのではないでしょうか?
商品や商品の遅延に関するお叱りや意見に対しての門戸は解放しておりますので、そこは遠慮なくおっしゃってください。
(つづく)
ここまでが質問に対する回答ですが、ねこ先生の怒りや憤りで振り上げた拳は今どこに下ろしていいのか分からないんじゃないかと思います。
ここからはメーカーの代表としてではなく、個人としてのコメントです。
このあたりで一度立ち止まりませんか?
元々は愛から始まった行動がひっくり返って収拾がつかなくなっているんだと思います。
やってしまったことは取り返せません。
でも未来は変えられるはずです。
僕も遅延が発生する前には戻れません。だから未来に向けて反省と改善を胸に日々行動していくしか方法がありません。
僕がいつかブロックを解除するとしたら、そうした行動を重ねているねこ先生を見た時だと思います。
僕自身も失った信頼は行動と結果でしか取り返すことができないと思っています。
怒りで我を忘れて大きな失敗をしてしまったことが僕にもたくさんあります。
だからこそ心配でもあります。これ以上エネルギーを怒りに変えて外に向けてもいいことなんてないと思うからです。
応援頂いていたころの温かい言葉も知っているので、どうか一度立ち止まっていただけたら僕も嬉しいです。
稲坂さんも何にもお分かりになられていませんね。
"断片的でしかものを見られていない"、多くの方と同じです。
あえてご説明するつもりもございません。
9年間続けたTwitterのアカウント、
アカウント開設当初からのフォロワー様ともう一方は、ちゃんと私から説明する前に、
見抜いておられましたけどね。
ですので、御社の最近のXのポストも拝見いたしておりましたが、失望しましたので、
今後、御社から商品を購入する事もありません。
熱意だけは、応援させて頂いていたのですが、残念です。
それでは、失礼いたします。
さようなら。
昨日、書き忘れました。
稲坂さんの方こそ、
客観的にご自分を今一度、冷静な目で見られたらいかがでしょうか?
私は、未来を見つめたからこそ、取った行動です。
先週のキン肉マンの週刊連載を読んでみて、
やはり自分の、未来を見つめた選択は正しかったのだと、確信しました。
今日、追記をさせて頂いたのも、何かのご縁があったからこそ、追記させて頂いているのであり、
一人の人間として書かせて頂いています。
キン肉マン関連商品を何故、今、アニメ開始のタイミングにも関わらず、大量に手離されておられる方がいらっしゃるか。
嶋田先生からXでフォローされて、喜ばれている方がいらっしゃいますが、とても気の毒に思います。
私と同じ、断片的ではなく、未来を見つめ、
判断した方は、キン肉マンから逆に離れていっておられることの証です。
稲坂さんとは、CCP社員時代に直接お話させて頂いた事もありましたので、
追記をさせて頂きました。
お世話になりました。
有難うございました。
それでは、失礼いたします。
追記2
私は、30代の時、月に患者が8000人来る救急病院で、部下30名の課長職をしておりました。
約10年間、関西の非常にガラの悪い(治安の良くない)地域で、苦情相談窓口をしておりました。
医療裁判を担当している上司から学んだ事、
それは、「クレームは""点"ではなく、"線"で見ていけ」ということでした。
稲坂さんが目にされたものは、あくまで、
病院へのクレームでいえば、医療裁判に踏み切る時点です。
物事には経緯というものがあります。
短絡的なモノの見方は、商品を販売していく上でも、その場しのぎ等に繋がる可能性がございます。
ご注意くださいませ。
恐らく見るに見かねて擁護していただいたんだと思います。
お心遣い本当にありがとうございます。
ただ自分の判断で、これ以上この場で争いが起こらないように非表示にさせていただきました。
元々は僕の遅延から始まった問題で、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした!もっと楽しい方向に展開していけるように頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします!
承知いたしました。論破するつもりはまったくありません。
ご自分の心の安定を大事にされて下さい。
アドバイスありがとうございました!