2011年07月
節電の夏
はじめまして、今回担当の下斗米(しもとめ)と申します。宜しくお願いいたします。
さて、毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?節電が求められる中、われわれも例外ではなく、今年の7月より休日が土曜日・日曜日から木曜日・金曜日へと変更になり(因みに今年の9月まで)、曜日感覚がとれない、まだこの出勤体制に体がなじんでいない、そんな毎日を送っています。ただし、平日が休日になったことで、今まの休日でできなかったことができるようになったことは大きな利点かも?もちろん、欠点もありますが。そこは家族の同意を得る?得た?ということで、割愛させていただきます。
とにかく、節電には協力しながらも、健康第一でまずはこの夏を乗り切りましょう。
追伸、次回の機会があれば、絵文字や画像の取り込みなどに挑戦したいと思う今日この頃。
さて、毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?節電が求められる中、われわれも例外ではなく、今年の7月より休日が土曜日・日曜日から木曜日・金曜日へと変更になり(因みに今年の9月まで)、曜日感覚がとれない、まだこの出勤体制に体がなじんでいない、そんな毎日を送っています。ただし、平日が休日になったことで、今まの休日でできなかったことができるようになったことは大きな利点かも?もちろん、欠点もありますが。そこは家族の同意を得る?得た?ということで、割愛させていただきます。
とにかく、節電には協力しながらも、健康第一でまずはこの夏を乗り切りましょう。
追伸、次回の機会があれば、絵文字や画像の取り込みなどに挑戦したいと思う今日この頃。
BBQ~
ボンデ担当のSAKANUSHIです。
今日は暑気払いも兼ねて社内でバーベキューが催されました。
肉を食って、日々の疲労を吹き飛ばそうとみなさんはりきってましたよ~ヽ(・∀・)ノ

ワッショ~イッ!! ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・
・・・
ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・画像間違えました。
![IMG_011[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hibara7133/imgs/d/5/d52ece99.jpg)
改めて、みなさん飲みねぇ~、食いねぇ~、マッタリおしゃべりしながら楽しんでました(・∀・)♪
幹事を務めた若きエース西雅氏もスタミナをつけてご満悦(´∀`)
![IMG_0104[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hibara7133/imgs/d/c/dcfffec7.jpg)
バーベキュー後の後片づけも、協力し合いテキパキと終わらせてました。
ナイスチームプレー(*´∀`)ノ
![IMG_0108[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hibara7133/imgs/8/5/85067ca0.jpg)
仕事以外でも、このような催し物を開いて社員同士の親睦を深めております。
・・・
おまけ
「今日のフードファイター」

多くの戦士達(笑)が脱落する中、たった一人肉に立ち向かう究極の戦士!
スーパーフードファイター「ショウタ」
本人曰く「まだまだ序の口ですよ、50%の実力しか出してませんよ。」
最後まで残さず食べてくれました。乙(^-^ゝ
今日は暑気払いも兼ねて社内でバーベキューが催されました。
肉を食って、日々の疲労を吹き飛ばそうとみなさんはりきってましたよ~ヽ(・∀・)ノ

ワッショ~イッ!! ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・
・・・
ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・画像間違えました。
![IMG_011[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hibara7133/imgs/d/5/d52ece99.jpg)
改めて、みなさん飲みねぇ~、食いねぇ~、マッタリおしゃべりしながら楽しんでました(・∀・)♪
幹事を務めた若きエース西雅氏もスタミナをつけてご満悦(´∀`)
![IMG_0104[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hibara7133/imgs/d/c/dcfffec7.jpg)
バーベキュー後の後片づけも、協力し合いテキパキと終わらせてました。
ナイスチームプレー(*´∀`)ノ
![IMG_0108[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hibara7133/imgs/8/5/85067ca0.jpg)
仕事以外でも、このような催し物を開いて社員同士の親睦を深めております。
・・・
おまけ
「今日のフードファイター」

多くの戦士達(笑)が脱落する中、たった一人肉に立ち向かう究極の戦士!
スーパーフードファイター「ショウタ」
本人曰く「まだまだ序の口ですよ、50%の実力しか出してませんよ。」
最後まで残さず食べてくれました。乙(^-^ゝ
教育のひとコマ
総務の黒津です。当社は教育に力を入れており、様々な教育プログラムで
社員教育を行っています。写真は若手を中心とした技術教育のひとコマです。
この写真では分かりづらいかも知れませんが外国人もいます。
もちろん講義は日本語です。そしてなんと講師は社長!!
社員ひとりひとりが日々、勉強し成長することが会社の財産になるのです。

社員教育を行っています。写真は若手を中心とした技術教育のひとコマです。
この写真では分かりづらいかも知れませんが外国人もいます。
もちろん講義は日本語です。そしてなんと講師は社長!!
社員ひとりひとりが日々、勉強し成長することが会社の財産になるのです。
