201612月23 忘年会!! 12月16日(金) なか健康センターで忘年会を実施しました。また、忘年会の中でリスクアセスメント(注)について各ライン毎に発表会を行いました。酔った勢いもあって(笑)元気のある発表をおこなえました。今年もあと残すところわずかとなりましたが、来年も元気よく仕事に邁進していきます!(注)事業場にある危険性や有害性の特定、リスクの見積り、優先度の設定、リスク低減措置 の決定の一連の手順をいい、事業者は、その結果に基づいて適切な労働災害防止対策 を講じること。 今年度から労働安全衛生法により、特定化学物質を扱う事業所に義務付けられました。
201612月6 情報セキュリティ講習会受講 ひたちなかテクノセンターにて情報セキュリティの講習会に参加してきました。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)から「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」が公開され、中小企業としても本格的に情報セキュリティ対策を行うことが要求されています。講義内容はPCを使って世界規模でサイバー攻撃が行われていることを確認できるサイトの紹介とか 情報をハッキングする手口とか、いろいろなことを学べました。(どちらかというとハッキングする方法が主体の講義でした。(笑))弊社も情報セキュリティについて、さらに強化していかなければならないと痛感しました。(けど、いろいろとお金がかかるんですよね。)
201612月2 中学生の職場体験奮闘記 11月1日(火)~11月2日(水)の2日間にかけて中学生の職場体験が行われました。2日間のスケジュールです。DLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)に挑戦カーボン膜をつけることで、従来の表面性質を改質すること。感動です(笑)試薬ポイント測定塗装工場ではこのように毎日各処理槽の液の管理が必要になります。職場体験興味津々。