ビジネス交流商談会(inつくば国際会議場)
ヒバラの中村です
今回のブログは、10月17(火)に行われた県内企業の商談会です。
県内各企業が集まって,自社の技術や製品をPRしました。
今回の参加企業は『ものづくり
』と『食
』の企業です。
『ものづくり
』の企業として参加をしました。
今回展示した内容は弊社開発における
「IOTを用いた遠隔地塗装工場支援システム」
皆が開発し運営している姿は忙しいのですが活気があり気持良く感じてます!
管理部としてもバックアップに忙しい毎日ですが頑張ります

現在、他メーカーさま工場ラインをデータをやり取りしながら管理していますが
当社は高度技能者を補完する内容も含まれる当社開発 IoT型塗装システム(HIPAX
)
の紹介をしました。ロボット
を活用するのですが見ていて
面白いです。
当然ながら工場で運営している金属塗装技術におけるカチオン電着・粉体塗装技術も
紹介させていただきました。

この写真の後ろ姿は下斗米さんです。
企業様から質問が投げかけられ
そのことで顧客獲得の信頼性をつかみ
何とか新規の取引につなげたいと、
願って頑張ってます。冷や汗かいてないかな
商談会や企業フェアへの参加は
約10年くらい前から行なっていますが、
PRや情報交換はとても重要だと実感しています。
この活動を地道にやることで、新規のお客様の獲得につながります
。
「参加することに意義があーる!
」と信じてがんばります
ヒバラの中村です
今回のブログは、10月17(火)に行われた県内企業の商談会です。
県内各企業が集まって,自社の技術や製品をPRしました。
今回の参加企業は『ものづくり


『ものづくり

今回展示した内容は弊社開発における
「IOTを用いた遠隔地塗装工場支援システム」
皆が開発し運営している姿は忙しいのですが活気があり気持良く感じてます!
管理部としてもバックアップに忙しい毎日ですが頑張ります


現在、他メーカーさま工場ラインをデータをやり取りしながら管理していますが
当社は高度技能者を補完する内容も含まれる当社開発 IoT型塗装システム(HIPAX

の紹介をしました。ロボット


当然ながら工場で運営している金属塗装技術におけるカチオン電着・粉体塗装技術も
紹介させていただきました。


この写真の後ろ姿は下斗米さんです。
企業様から質問が投げかけられ


何とか新規の取引につなげたいと、


商談会や企業フェアへの参加は
約10年くらい前から行なっていますが、
PRや情報交換はとても重要だと実感しています。
この活動を地道にやることで、新規のお客様の獲得につながります

「参加することに意義があーる!

