HIBIKI

一般社団法人Moonlight Projectは若者たちが「楽に息ができて」「自分の未来」を見つけられ、いろんな人たちがつながるための場づくりのために、設立しました。運営の柱はHIBIKICAFÉと太鼓集団響です。この活動を土台に「新しい学校」設立を目指してもいます。HIBIKIは、これらの活動の発信ブログです。

スタジオでの生活

太鼓のミュート

太鼓に何やらかぶせて稽古中
P6010945
昨日のスタジオの様子です。

本日は
武蔵野美術大学で
平野の講座
和太鼓と身体技法に
講師として響が参加します。

その時に演奏も披露するのですが、

大学構内での太鼓
他の講義や、近隣のことを考え
いくつかの太鼓に毛布をかぶせての演奏を
してみることに
P6010948

そんな条件の中でも
最高の音を伝えるための
稽古だったわけです。

そのスタジオにて
響の看板に出会いました。
P6010933

スタジオ建設から足掛け4年。
この間、
西日本や
東北・北海道ツアーに出かけ
エディンバラに2年続けて出かけ

ようやく
再び看板に向き合う余裕と時間ができました。

珈琲豆屋の伊藤さん
太鼓屋さんの垰村さん
デザインのEndouさんにお世話になりながら
時間がかかりましたが
ここまできました。
P6010932

スタジオの入り口に飾る予定です。
6月上旬に完成予定
看板に出会いに
スタジオにおいでください。

第6回響きあう学びの会

昨日は
第6回響きあう学びの会(HIMAの会)が
HIBIKICAFÉで開催されました。
P2243555
午後8時からの予定でしたが、

児玉飯倉スタジオ
響を支えていただいている
Toya様のお父様が
ご逝去されて
そのお通夜に響メンバーとともに
参列していたこともあり
少し遅れての参加となりました。

お父様、94歳という長寿を全うされて
旅立たれました。
マナブの唄声を
「すごいね。本物だね」と
一番最初に評価していただいた方でもあります。
ありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。


その、HIMAの会
私がカフェに到着すると
すでに盛り上がっています。
仲間!という雰囲気、
いいなあ。

ラーナーたちの情報共有や
3月22日(水)に決まった
宿カフェ卒業式の実行委員会についてなど
熱く語りあい、楽しい時間を過ごしました。

また
メンバーが新しい仲間を連れてきてくれて
その取り組みに賛同してくれて
同じ思いを共有しながら
HIMAの会の会員になってくれました。
P2253557
左から
Matsudaさんが連れてきてくれた
Sugawaraさん
Katouさんが連れてきてくれた
Yanagawaさん
そしてオブザーバー参加ということで
Makinoさん
それぞれの立場からの
参加です。
仲間が増えてうれしい!
これからがドンドン楽しみになりました。

次回HIMAの会は
4月7日(金)20:00
それぞれが世界中から
理想の学校をもちより
プレゼンをすることになっています。
興味がある方ぜひ
ご参加下さい。

そして響は本日
蕨で演奏。
そして、私はその前に
入間に響のプレゼンに来ています。
・・・とはいっても
プレゼンをするのは
ナツコで
私は運転手として・・・です。

プレゼン終了後
蕨に合流します。
warabi1
演奏は13時より
warabi2
今からでも間に合います。
ぜひおいでください。


部屋の模様替え

私の両親
父90歳、母83歳
で健在です。
とても幸せなこと
二人ともそれなりの
不都合は抱えていますが
元気でありがたいことです。

その二人、年末12月の上旬
急に引っ越すといいだしました。
終活なんて言う言葉ありますが
駅から離れた
一軒家から
駅近く
病院近くの集合住宅に住み替え
要らないものは捨てる!
と言うのです。

なかなか元気のいいことで
でも、周りの力を借りなければ
それも実現できません。

春、暖かくなったらどうか、
という私の提案は
一蹴され
新しい家で新年を迎えたい。

急な訴えでしたが、
さすが私の父と母、
決めたら即行動しなければ
いけません。

12月中旬に
物件を見つけ
29日には引っ越し

私はインフルで
ふうふう言っていたのですが
妹の力で何とか完了。

そして出てきたのが
多量な要らない生活用品
とはいっても、父と母が
大切にしてきたもの

響メンバーが
片づけに手伝いに来てくれた
ときにいくつか引き取ってもらいました。

その一つが
テーブル。
今スタジオの
生活の部屋に入り
これまで座っていた食事や
PB084410
作業が
座ってできるようになるばかりではなく
部屋が
DSC_1545
ずいぶんと片付いているようです。

またタンス。
DSC_1544
これで生活の衣服をかたずけられるようで。
よかったよかった。

これ以外にも
電動自転車や
食器。
活用できて
父母も喜んでいます。

本日、平野は
打ち合わせのために所沢へ

雪が心配ですが
響は11日の演奏と
ワークショップのために
飯倉のスタジオで稽古です。

明日は、父母のところに
行ってきましょう。

2017叩き初め報告

昨日は
2017叩き初め
いよいよ新たなステージに向けて
響は動きだしました。

私平野は体調を崩し
スタジオまでたどり着けず
途中で帰ってきました・・ので、

報告
文章 ナツコ
写真 ヒロミで
お送りします。

 

お客様は、総勢20名様程。


太鼓の音が鳴り始めてからちらほら…という感じでした。

お久しぶりの方もお見えになり(KCAAraiさんご夫妻(去年の4月に入籍なさったそうで!))
上尾からは、桶川校のTakeruくんご一家。そして児玉校のYamaguchiさんのお友達の方々も…。

最後は太鼓教室の生徒さんとともに、三宅の回転バージョンで締めました。


新年のごあいさつ後、演奏開始

1483432209356
演目は、

1483432231338
三宅(2台バージョン)

1483432250886
Vision

旅の者

1483432289173
Junction

1483432307710
Junction

おさんぽ

1483432478389
Stranger

1483432402765

アンコール 三宅回転バージョン

1483432421409
 

最後のアンコール、桶川校のたけるくん、児玉校のYamaguchiさん、そしてネクストのマヤさんも入っての大所帯でした(拍手も一番大きかった気がします!)

 

演奏後、つみっこと
1483432500516
甘酒を介しての交流。

Toyaさんもお孫さんおふたりと共に、中盤から参加してくださいました。

 

お年賀にと、御祝儀(牛舎のShimizu様より)と大吟醸(児玉校のYmaguchi様より)、そしてビール(KCAArai様より)とたくさん差し入れをいただきました!ありがとうございます!

 

 

 

会のおわりは、焼き芋で〆。

子どもたちは大興奮。

飲みに行こうと計画していた親御さんたちは、待ちぼうけ…。みなさんお手伝いしてくださり、スマートな焼き芋大会となりました。ホクホクでとても美味しそうでした!

 

 

 

盛りだくさんで終了し、メンバーで振り返り。

朝から料理担当で頑張ってくださった裕美店長(ちゃんとお豆の宣伝もしてました!)

そして、午前中からポスティングや会場設営、挨拶回りと走り回ったメンバー。

充実感とともに、2017年のスタートを切れたのではと思います。

 

今年も一年、気張っていきます!

改めまして、本年もよろしくお願い申し上げます( ¨̮ )



2017叩き初め

響メンバー
ヒロミも含めて
5人で昨日より
飯倉のスタジオに泊まり込み
準備を進めています。
15781703_710530049108473_4923103607556535946_n
太鼓たちが待っています。

本日叩き初め

いよいよ
午後2時よりはじまります。
P1030694
これは昨年の様子です。

新しい場所に向けて
響の太鼓。
2017年を象徴する演目となることでしょう。
P1030698
この写真もさくねんの様子です。

ぜひご来場くださいませ

本日は
近隣の金鑚神社の
初詣の規制で
車の渋滞も予想されますが、

お気をつけてご来場ください。
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • お久しぶりです。
  • お久しぶりです。
  • お久しぶりです。
  • お久しぶりです。
  • 7月の活動予定
  • ニッショーホールでの演奏
  • ニッショーホールでの演奏
  • ニッショーホールでの演奏
  • ニッショーホールでの演奏
  • 響 告知!
  • 響 告知!
  • 響 告知!
  • 太鼓の魅力を
  • 太鼓の魅力を
  • 太鼓の魅力を
  • 太鼓の魅力を
プロフィール

hibikikizuna

記事検索
タグクラウド