今日の御食事
朝御飯 目玉焼き、鶏のから揚げ、食パン1枚、牛乳
昼御飯 カニ雑炊、焼売、鶏のから揚げ、出汁巻き卵、味付け海苔
晩御飯 ふかひれ餡掛け麺、焼き魚、納豆、串揚げ各種
今日の運動
お仕事少々
負け負けパチ&スロ稼働
お部屋で筋トレ少々
縄跳び少々
今日の体重
94.7キロ
今日の反省点
朝御飯はあり物で。
で、いつもの感じでお仕事ポイ。
きょうから、週3午前中のみってな短時間ですけど、新しい事務員さんが入ることになりました。
新婚チョイチョイな感じの若妻さんです。
何かと特徴的なうちの職場(とくに人間関係)に、馴染んでくださればいいんですけどね。
暫くは、いろいろと要注意な感じです、はい。
で、本日初出勤な新人さんに、ロッカールームの使い方や朝の開店準備の流れをレクチャーしてるうちに、他の社員さんも出張ってきたんで。
後は社員さんに任せて。
いつもの感じで日記の更新とかしてました。
で、ま、新人さんは以前他の同業他社で働いてた経験者ってことで。
初日からビシバシスパルタ的に、実践業務について貰ってたんですが。
うん、同じ業種っても、使ってるシステムが違うと。
入力操作方法に随分違いがあるみたいなんで。
慣れてもらうには、実践してもらうのが一番かな、と。
んで、その作業も。
僕や事務員さんが複数で指導すると、船頭多くして船山を登るってか。
複数名で違うやり方を指導してもこんがらがると思って。
入力方法の指導は、事務員さんに任せて。
僕は社長スペースでのんびり日記の更新、を行う予定だったんですけども。
なんか、事務デスク回りが騒がしくなってきたんで、なんじゃらほい、と確認に行ったら。
業務用プリンタ1号機が、紙詰まりを起こしてるみたいです。
が、これが、ただの紙詰まりじゃなくて。
目視で確認できるところに紙詰まりなし。
何度か確認したけど、給紙作業に入るときに、歯車が擦れる「ガガガッ」って異音も出てます。
あぁ、これ、ダメな奴、と。
裏蓋外して中を確認したりしてる事務員さんを尻目に。
社長スペースに戻って、社長パソコンに繋がってる業務用プリンタ2号機を取り外して。
業務用パソコンに繋がってるプリンタ1号機と入れ替え君。
プリンタ、2年周期で定期的に壊れるんで。
慣れた感じになってます。
こんな時のために、予備機を社長パソコンに繋いで使ってるんですよ、はい。
ってか、一応業務用モデルのプリンタなのに。
定期的に壊れるってどうなのよ、と思わなくはないんですけど。
もっと高い上位機種を購入しても、やはり定期的に壊れるって聞いてるんで。
今使ってるミドルクラスのプリンタを、予備機込みで運用した方がコスパがいいんですよ、たぶん。
そんな感じで、入れ替えたプリンタがちゃんと動くことを確認して。
その後、壊れたプリンタを社長パソコンに繋いで、ちょいちょい弄ってみたんですが。
素人にはどうにもできなさそうなんで、大人しく修理に出すことに。
サイトで修理依頼表をダウンロードして、症状を記入して。
こんな時のためにとってある、純正の外箱に梱包して、と。
今回で3回目か4回目の修理発送なんで、慣れたもんですよ。
と、プリンタ修理発送作業に集中していたら。
新人さん関係で、ちとアレな出来事があった模様です。
ナニでソレな感じです。
先が思いやられるなぁ。
昼御飯は、昨晩食べたカニ鍋の残りに、御飯をブッコんだカニ雑炊。
かなり豪華なカニ雑炊になってます。
昼からの営業は、雨&冷えてきたってこともあって、なかなかのヒマー度合いでした。
冷えてきたっても、ちょいと前の寒波と違って。
雪ではなく雨になってる程度の寒さで。
先週、ちょっと暖かい日が続いてたから、その対比で寒く感じるけど。
そこまで寒くないよなー、と思ってたんですが。
まぁ、僕の間隔は、ちと普通の人とずれてるらしいんで(苦笑)。
そんな感じで、ヒマーなまま閉店。
晩御飯は、メインはレトルトの五目餡掛け麺。
そこに、買い置きの串カツと。
鬼妹さんが、カニと一緒に送ってくれた謎魚(ヒラメ?、ハタハタ?)を焼いたものも(ちょいこげ)。
いつもの感じで、美味しく頭までぼりぼり食べてる鈴木さんがいたらしいです。
御馳走さまです。
食後は。
本日で3日連続となるサイクリングにお出かけ君、な予定も。
路面が濡れてたし、天気も微妙な感じでしたんで。
大人しく車で出撃して、坂を下りて暫くすると、結構な勢いで雨が降ってきたんで、選択大正解、と。
パチンコ屋さんに吸い込まれてる鈴木さん。
で。
何台か甘パチをつついて、趣味パチと言えども打てない酷い調整になってて。
この店大丈夫かいな、と不安になっときました。
新装前の回収時期とはいえ、あそこまで露骨な締め方したら。
そうじゃなくても減ってるお客さんに、とどめを刺すことになると思うんですが。
その後、運試しスロで、聖闘士星矢スペシャルをつついて。
天井当たりで、1戦目準備中にチェリーを引いて不戦勝→2戦目はいいとこなしでサックリ負け、で終了でした。
運試し不発、でしたよ。
その後、コンビニに寄ってヤンマガを購入して、キタック。
お家に帰るまでは、こんな天候不順の際こそ、室内自転車漕ぎで連続運動記録を伸ばそう!、とか考えてるんですが。
が。
家に帰ると、何故かやる気スイッチがオートオフになって(苦笑)。
ゴロゴロとヤンマガを読んで。
ぼへーんと録画テレビをチェックして。
自転車漕ぎ、なんすかそれ、美味しい食べ物ですかって感じになって終了。
あ、違った。
家に帰って、少しだけやる気メーターが残ってたんで。
久々に、縄跳びにチャレンジしてみたんでしたよ。
ほんとに軽く、ですけどね。
2重飛びは単発ならできるけど、連続で出来ないってか。
連続してやろうとすると、ひざがやばい感じだったんで。
無理はしませんでした。
あと、ボクサー飛びってんですかね?。
足踏みするみたいにして高速で回す奴。
あれもね、なんか昔はもっとスリムにスタスタとできてたんですけど。
今やろうとしたら、やってる自分で解る、ドタバタな感じになっちゃうんですよ。
なんでだろ?。
まぁ、何事も少しずつ、ですね、はい(とか言いながら、そのうちやらなくなる風味)。
ぶひ。
ぶひ。