そんなダメサポーターが突如として釣りに目覚める。
GWは遊佐町でキャンプをしながら吹浦の防波堤でひたすらメタルジグを投げまくる。
50センチ弱のサワラゲット!

20年ぶりの釣りブーム到来。
昨年まぐれでイナダ釣ったのがまずかったかなー。
サッカーblogであることを忘れ、嬉しすぎてあげちゃいました。
つづく。
2日目の夜。
宿はこんなものが間近に見えるところ。
ドリンクも七色に変化。
さすがアサヒビールのお膝元。モチロン634ml。値段もモチロン・・・
780円です。。。
そして下町来たので食べるのはもんじゃ焼き。
店員さんの、
【あらあななたち観光客ね。ちゃんとやれないんだから早めに言ってくれれば作ってあげますよ】という目線に製作を依頼。さすがプロです。手際が違います。なんとかもんじゃを作り上げて食べる。
うまい!!!
これぞ下町の味!
一枚目の写真を撮り忘れるうまさ!
そして2枚目。
ベビースターもんじゃ。
1枚目はミックスもんじゃだったんですが、エビ・ホタテ・カキ・豚肉とか山盛り入って900円。そしてベビースターもんじゃは800円。
う〜ん、不思議。。。
まあ酔っ払ってるしいいか。2枚目は自分で作る。
激しくうまい!高級食材が入っているよりめちゃくちゃうまい!
酒が進みまくり、スカイツリーを2回登ってハイボールで〆となりました。
下町の夜はもんじゃとハイボールに限る!
あれっビールは???
hidecalcio
ベガルタを愛し、食を極める!
そんなブログさ、サッカーイズマイライフ