hidecalcio

サッカーイズマイライフ

ベガルタとユーベをこよなく愛するアラフォーサッカーバカ

5 Jun

ゴールデンウィークのできごと。

開幕戦に行ったのを最後に超絶多忙モードに突入。もはや生でスカパーすら見れない領域。スポーツニュースで結果確認するレベルのダメサポーター。



そんなダメサポーターが突如として釣りに目覚める。

GWは遊佐町でキャンプをしながら吹浦の防波堤でひたすらメタルジグを投げまくる。

50センチ弱のサワラゲット!

image



20年ぶりの釣りブーム到来。
昨年まぐれでイナダ釣ったのがまずかったかなー。

サッカーblogであることを忘れ、嬉しすぎてあげちゃいました。


つづく。
11 Mar

3.11

http://blog.livedoor.jp/hidecalcio/archives/51764147.html

4年前、ホーム開幕戦に向けてゲーフラを作ってました。

そのあとのことはいつか書こうと思いながら、なかなか書けずに4年たちました。

今年も途中まで書いて結局消しました。


また来年気持ちが向いたら書こうかと思います。




何より、今年もホーム開幕戦を迎えることが出来たことに感謝。

そして、黙祷。


FORZA SENDAI!
7 Mar

2015 仙台vs山形 みちのくダービー

開幕戦、ホーム、みちのくダービー。

これ以上ないシチュエーション。かなり前からドキドキしながらユアスタに向かう。

久々のユアスタ上陸ででSELVAで弁当買うのも一苦労。なんとかスタジアムイン。

image


満員のユアスタ。

たまらないなあ。

image


紙吹雪も舞ってキックオフ。


奥埜の技術、ハモンのポストに野沢、茂木が絡んで主導権を握る。メンバーが大幅に入れ替わったが、昇格組の山形を圧倒。いつ得点が生まれてもおかしくない展開だったがノーゴールで前半終了。ハモンをワントップにしてらもっと生きるかな?と感じた前半でした。


後半。山形のスリーバックを時にはワイドに、時にはポストプレーからこれでもかと揺さぶりをかける。徐々に力で圧倒してもう少し!と思ったところで野沢がレッドカード。
これで流れは山形へ。かなりいやな感じでしたが、攻撃的な交替をする渡邊監督。昨年とはちょっと違う。山形もパワープレーを仕掛けたいのだが、厚みある攻撃とはならず。前がかりになる山形、隙を狙う仙台。チャンスをものにしたのは仙台。交代出場したウイルソンがワンチャンスを押し込む。
さらに山形のコーナーキック。奇跡よ再び山岸オーバーラップ!が、クリアボールを菅井に奪われ最後はウイルソンが山岸交わしてゴール。これで勝負あり。

image



新メンバー多いながらも開幕にある程度仕上がっているチームに一安心。ディフェンスの細部も修正され、堅守が戻ってきました。これで怪我人が戻ってくれば上位陣ともそこそこやれるのでは?と感じる開幕戦でした。特に奥埜の成長は目を見張るものが。新生ベガルタを引っ張っていってほしいです。

ということで早くもアウェイどこいこうかなー、と盛り上ってきた2015シーズンです。


FORZA SENDAI!
6 Mar

前日の儀式?

いよいよ明日が開幕戦。

何かしら盛り上げ策を考えた結果、

でん六を食べた。
image



これでオーケー。

明日は久々のユアスタ上陸!

FORZA SENDAI!
28 Feb

復活!

かなりblogを放置していました。

2013、2014とほぼスタジアムに行けず、幽霊サポと化しておりました。今シーズンは多少仕事も落ち着くと思われますのでblogと共に華麗に復活してみようと思います。

2015は初戦からダービーということで、山形側がかなり盛り上がっており、何年ぶりかのチケット争奪戦。

家族旅行の途中で無事ゲット。

開幕まであと一週間。今年はどんなサッカーを見せてくれるのでしょうか?

FORZA SENDAI!



image
12 Dec

サンクスパーティー

なぜか参加。

image



萬代くんと握手してきた!






にほんブログ村
4 Dec

天皇杯の準備

正式に休めることになったのでチケット購入。

image



実は今年初ユアスタなんです。


手倉森監督ラストユアスタ。


期待しております!



FORZA SENDAI!




にほんブログ村
17 Nov

第93回天皇杯サッカー4回戦 清水vs仙台

天皇杯4回戦。

鬼門の清水を撃破!

ベスト8進出。



image



大晦日のホテル予約完了!

行くぜ元日国立!

FORZA SENDAI!


お宿は等々力の近く。。。





にほんブログ村
26 Sep

東京グルメ@まんぼう

2日目の夜。


宿はこんなものが間近に見えるところ。


DSC_1877






























ドリンクも七色に変化。

DSC_1878DSC_1881




















さすがアサヒビールのお膝元。モチロン634ml。値段もモチロン・・・

780円です。。。


そして下町来たので食べるのはもんじゃ焼き。


店員さんの、

【あらあななたち観光客ね。ちゃんとやれないんだから早めに言ってくれれば作ってあげますよ】という目線に製作を依頼。さすがプロです。手際が違います。なんとかもんじゃを作り上げて食べる。


うまい!!!

これぞ下町の味!


一枚目の写真を撮り忘れるうまさ!



そして2枚目。

ベビースターもんじゃ。


DSC_1883













1枚目はミックスもんじゃだったんですが、エビ・ホタテ・カキ・豚肉とか山盛り入って900円。そしてベビースターもんじゃは800円。

う〜ん、不思議。。。



まあ酔っ払ってるしいいか。2枚目は自分で作る。


DSC_1884













激しくうまい!高級食材が入っているよりめちゃくちゃうまい!


酒が進みまくり、スカイツリーを2回登ってハイボールで〆となりました。





下町の夜はもんじゃとハイボールに限る!




あれっビールは???




にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
25 Sep

東京グルメ@武蔵野カンプス

時系列は逆です。


大宮戦でオーラを歌い、初日の宿に向かう。三鷹駅前に宿泊。


祝勝会はイタリアンで!

さすがは東京。しゃれた店だらけで選ぶのに苦労しましたが、ホテル近くにいいお店を発見。



「武蔵野カンプス」

こんなマークのお店です。

DSC_1855













店内はこんな感じ。洒落てます。


DSC_1852













マルゲリータ

DSC_1854














前菜の盛り合わせ


DSC_1853













今まで食べたイタリアンはなんだったんだ!というくらい超超超うまい(by長女)!と生意気な発言が飛び出すほど美味しかったです。アウェイで勝利しての祝勝会ほどいい酒もありません。ワインガブガブで大満足です。


三鷹っていいところ♪


住所は武蔵野だった・・・


武蔵野カンプス@東京都武蔵野市中町

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
今日の一言
FORZA VEGALTA
ツイッター
古今東西

ジオターゲティング
ギャラリー
  • ゴールデンウィークのできごと。
  • 2015 仙台vs山形 みちのくダービー
  • 2015 仙台vs山形 みちのくダービー
  • 2015 仙台vs山形 みちのくダービー
  • 前日の儀式?
  • 復活!
  • サンクスパーティー
  • 天皇杯の準備
  • 第93回天皇杯サッカー4回戦 清水vs仙台
  • 東京グルメ@まんぼう
  • 東京グルメ@まんぼう
  • 東京グルメ@まんぼう
  • 東京グルメ@まんぼう
  • 東京グルメ@まんぼう
  • 東京グルメ@武蔵野カンプス
  • 東京グルメ@武蔵野カンプス
  • 東京グルメ@武蔵野カンプス
  • 東京グルメ@武蔵野カンプス
  • 東京グルメ@いしはら食堂
  • 東京グルメ@いしはら食堂
  • 東京グルメ@いしはら食堂
  • 大宮戦に向けて
  • 札幌土産?
  • 2013 J1 第26節 大宮vs仙台(速報)
QRコード
QRコード
Profile

hidecalcio

ベガルタを愛し、食を極める!
そんなブログさ、サッカーイズマイライフ

つぶやき
Recent Comments
月別
ブログ村
ブログランキング
人気ブログランキングへ
  • ライブドアブログ