GSX1100S Final Edition
シリアルナンバー #0670が私の愛車です。
前のオーナーは新車で購入されキレイに保管して下さっていました。ワンオーナー車です。
購入時にサービスマニュアルやパーツカタログまで頂きました。
本当に大切にされていたのでしょう。

そしてぴかぴかの車検証ホルダーまで・・
どんな想いで手放されたかはおよそ知る術はありませんがその愛着は計り知れないものだったと想います。
おそらくこんなコンディションのものはもう手に入らないのではないでしょうか。。。

それが今、無残な姿になってしまい、なんだか前オーナーにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
さてその後の展開ですが何度かお店に掛け合いました。
店舗に損傷程度を確認したときに涙ながらに訴え店長に約束していただいた”誠意ある対応”を信じて。
「修理の見通しは立ちましたか?」
「いえ、スズキのパーツ在庫を調べたのですがクランクケースの在庫が無く、修理の目処が立ちません」
10年以上の絶版車です。知ってます。1000歩譲って、
「もしどうしても手に入らない部品は程度、走行距離に応じた中古品でもかまいませんよ」
「全国の店舗を検索したのですが同様の車両はありませんでした」
さらに店長はこう続けます、
「なにぶんレアなバイクですので・・」
!!Σ(゚д゚;)
だったらなおさら雑に扱わないでくださいよ。言葉を失います。
「流通しているバイクから持ってくるとかできないのですか?その後部品取りしたバイクは部品で保管するとか修理して販売するとか・・・」
「本部に聞いてみます」
しばらくして、
「本部が言うにはそれはできないという回答でした」
では店長も伝書鳩は辛いでしょうからその本部とやらと直接話をしますと伝えると、
「それはできません、本部とは直接おつなぎできません」
「じゃぁどーするんですか」
「・・・」
「その指示を出している本部の方はどなたですか」
「○○と言います」
「じゃぁこちらから電話しますので連絡先を教えてください」
「それはできません」
誠意ある対応ってなんですか?
店長も自分で何を言ってるか理解できてないのでしょうか。
そして何度かの交渉の後、店側からこんな提案がありました。
「本部から指示がありましてhidekingさんが購入された時の金額を払い戻します。」
「えっ!?」とびっくりしていますと・・
「つきましては譲渡手続きを行いますので店まで来てください。」
ちょっとちょっとバイクは戻ってこないのですか??しかも店に来いって!?
「ちょっと待ってください。私はまだ承知してないですしそもそもその金額返されてもバイクは戻ってきませんし同様の車両を買い戻すことすらできません。」
困惑しながら伝えました。
「・・・」
「そもそも今回の事故は御社の不注意であり、弊方に過失は全く無いと思いますが」
「残念ながらその提案ではカタナは買い戻せないと思いますが、店長は買えると思いますか」
「私もそう思います」
「私にバイクを乗るなとおっしゃってますか」
「・・・」
「本部、本部とおっしゃいますがその本部からいまだに謝罪すらしてもらっていません。本部の指示ならばまず本部の方が謝罪に来るのが筋ではないでしょうか!」
そうは言っても既に絶版車。新車は浜松のスズキ歴史館ぐらいにしかありません。
たとえ社員の不注意とはいえこれ以上こじれて無駄にエネルギー使うのは限界です。
これでもう二度とカタナには、バイクには乗れないなと思いながらもしぶしぶ承諾することにしました。
「では、車両とヨシムラマフラー他部品代でお願いします。店に行くのは相当な労力を要しますのでタクシーで伺ってもいいですね。」
「ハイ結構です」と店長。
ああ、これでしばらくバイクに乗るのも見るのも嫌になるなぁ、意外と短かかったなぁと回想も束の間。
またもや店長からの電話。
「先ほどの件ですがバイクのパーツの弁償はお受けできません、またタクシーで来られても交通費は出すことができません」
!?なんですかイキナリ。
「それはなぜですか?」
「部品については経年で価値が落ちます。どうしても買取をするなら部品全部で3万円。車体も90万程度になります。タクシーについては規定がありません」
「でもそれはそもそも(ry」
悪徳です。
私は乗らないバイクを売りにきた王様ですか。
なんかまるで私が壊したみたいです。
「それも本部からの指示ですか?」
「はい、そうです」
「それ以外の選択肢は無いのですか?」
「はい、本部からそう言えと言われております。これに不服の際は弁護士を通して話をしたいので弁護士の連絡先を教えてください。本部からhidekingさんが指定された弁護士と連絡を取ります」
思いっきり不服です・・
そもそも指示を出している本部からこちらに何も連絡が無い上にイキナリ弁護士と連絡取るとは何事ですか。
いったい所有者は誰なんですか?
私、何か悪いことしましたっけ??
そんなにまでして守りたいものはなんですか??
なんかココロが折れそうなので元気な頃のカタナで紛らわします。

寝不足の毎日です(´Д⊂)
シリアルナンバー #0670が私の愛車です。
前のオーナーは新車で購入されキレイに保管して下さっていました。ワンオーナー車です。
購入時にサービスマニュアルやパーツカタログまで頂きました。
本当に大切にされていたのでしょう。

そしてぴかぴかの車検証ホルダーまで・・
どんな想いで手放されたかはおよそ知る術はありませんがその愛着は計り知れないものだったと想います。
おそらくこんなコンディションのものはもう手に入らないのではないでしょうか。。。

それが今、無残な姿になってしまい、なんだか前オーナーにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
さてその後の展開ですが何度かお店に掛け合いました。
店舗に損傷程度を確認したときに涙ながらに訴え店長に約束していただいた”誠意ある対応”を信じて。
「修理の見通しは立ちましたか?」
「いえ、スズキのパーツ在庫を調べたのですがクランクケースの在庫が無く、修理の目処が立ちません」
10年以上の絶版車です。知ってます。1000歩譲って、
「もしどうしても手に入らない部品は程度、走行距離に応じた中古品でもかまいませんよ」
「全国の店舗を検索したのですが同様の車両はありませんでした」
さらに店長はこう続けます、
「なにぶんレアなバイクですので・・」
!!Σ(゚д゚;)
だったらなおさら雑に扱わないでくださいよ。言葉を失います。
「流通しているバイクから持ってくるとかできないのですか?その後部品取りしたバイクは部品で保管するとか修理して販売するとか・・・」
「本部に聞いてみます」
しばらくして、
「本部が言うにはそれはできないという回答でした」
では店長も伝書鳩は辛いでしょうからその本部とやらと直接話をしますと伝えると、
「それはできません、本部とは直接おつなぎできません」
「じゃぁどーするんですか」
「・・・」
「その指示を出している本部の方はどなたですか」
「○○と言います」
「じゃぁこちらから電話しますので連絡先を教えてください」
「それはできません」
誠意ある対応ってなんですか?
店長も自分で何を言ってるか理解できてないのでしょうか。
そして何度かの交渉の後、店側からこんな提案がありました。
「本部から指示がありましてhidekingさんが購入された時の金額を払い戻します。」
「えっ!?」とびっくりしていますと・・
「つきましては譲渡手続きを行いますので店まで来てください。」
ちょっとちょっとバイクは戻ってこないのですか??しかも店に来いって!?
「ちょっと待ってください。私はまだ承知してないですしそもそもその金額返されてもバイクは戻ってきませんし同様の車両を買い戻すことすらできません。」
困惑しながら伝えました。
「・・・」
「そもそも今回の事故は御社の不注意であり、弊方に過失は全く無いと思いますが」
「残念ながらその提案ではカタナは買い戻せないと思いますが、店長は買えると思いますか」
「私もそう思います」
「私にバイクを乗るなとおっしゃってますか」
「・・・」
「本部、本部とおっしゃいますがその本部からいまだに謝罪すらしてもらっていません。本部の指示ならばまず本部の方が謝罪に来るのが筋ではないでしょうか!」
そうは言っても既に絶版車。新車は浜松のスズキ歴史館ぐらいにしかありません。
たとえ社員の不注意とはいえこれ以上こじれて無駄にエネルギー使うのは限界です。
これでもう二度とカタナには、バイクには乗れないなと思いながらもしぶしぶ承諾することにしました。
「では、車両とヨシムラマフラー他部品代でお願いします。店に行くのは相当な労力を要しますのでタクシーで伺ってもいいですね。」
「ハイ結構です」と店長。
ああ、これでしばらくバイクに乗るのも見るのも嫌になるなぁ、意外と短かかったなぁと回想も束の間。
またもや店長からの電話。
「先ほどの件ですがバイクのパーツの弁償はお受けできません、またタクシーで来られても交通費は出すことができません」
!?なんですかイキナリ。
「それはなぜですか?」
「部品については経年で価値が落ちます。どうしても買取をするなら部品全部で3万円。車体も90万程度になります。タクシーについては規定がありません」
「でもそれはそもそも(ry」
悪徳です。
私は乗らないバイクを売りにきた王様ですか。
なんかまるで私が壊したみたいです。
「それも本部からの指示ですか?」
「はい、そうです」
「それ以外の選択肢は無いのですか?」
「はい、本部からそう言えと言われております。これに不服の際は弁護士を通して話をしたいので弁護士の連絡先を教えてください。本部からhidekingさんが指定された弁護士と連絡を取ります」
思いっきり不服です・・
そもそも指示を出している本部からこちらに何も連絡が無い上にイキナリ弁護士と連絡取るとは何事ですか。
いったい所有者は誰なんですか?
私、何か悪いことしましたっけ??
そんなにまでして守りたいものはなんですか??
なんかココロが折れそうなので元気な頃のカタナで紛らわします。

寝不足の毎日です(´Д⊂)