NINJA TOOLS

スペースウィング

●現在のTOP画●
ドリーム号・霧の足柄SAにて

池袋~新潟線・24便 乗車記 越後交通(358号車)

1985年に運行を開始した池袋~新潟線。
2010年12月からは順次4列シートから3列シート車による運行が始まりました。
そして昨日2014年6月20日からは運行する32便、全便が3列シート車による運行になりました。

6月20日前まで1往復は4列シートによる運行が続いていました。その1往復の内新潟発便に乗れていましたので簡易乗車記として。


やってきたのは定番の新潟は万代シティバスセンター。新潟駅からは徒歩15分程度の場所に位置します。
当該便出発の5分前に長野行きが出るので、バスが乗り場に入線したのは4分ほど前。
乗り場に現れたのは西工スペースウィング!
IMG_8939

IMG_8936

乗車改札を受け車内へ入ります。今回は窓口で駆け込み購入しましたー。
まずは運転席と運行表。この車はオートマの模様。そして運行表には他車ではあまり見掛けないハンドル時間や拘束時間も明記されていました。
IMG_8964IMG_8965

そして車内に入ります。
車内はシートピッチの広い4列シートが並び、後方にはトイレと乗務員仮眠室が設置されています。
IMG_8942IMG_8944

各座席にはセンターアームレストの他にレッグレスト、フットレストも装備。
4列シートの中ではかなりレベルの高い車両ですね^^
コンセントは設置されていません。
IMG_8948IMG_8950

定刻通り16:00にバスは万代シティバスセンターを出発しました。
バスセンターからは3名ほどが乗車しました。
IMG_8946

新潟駅前を左折し、新潟駅前バス停へ。ここからは5名ほどが乗車しました。
IMG_8953

新潟市内での乗車扱いは新潟駅で終わり。
案内放送が流れました。相変わらず、自社の写真も流れました。そして乗務員氏からは「池袋線、越後交通にご乗車頂ありがとうございます。」との案内もありました。
IMG_8954IMG_8955

その先バスは、新潟亀田インターより日本海東北自動車道へ。
順調に走行を続け、その先北陸道へ。

鳥原バス停を皮切りにこれより10のバスストップに停車し乗車扱いしていきます。

小千谷バス停を過ぎ数分走るとバスは1回目の休憩場所の越後川口SAに到着。
17時25分に到着し17時40分までの15分間の休憩に。
この付近は日本でも有数の豪雪地域、前冬は最高305センチを記録したようで相変わらずすごいです^^;
IMG_8962IMG_8957

IMG_8969
越後交通・358号車@越後川口SA

IMG_8977
越後交通・358号車@越後川口SA

IMG_8990
越後交通・358号車@越後川口SA

IMG_8982
越後交通・358号車@越後川口SA

IMG_8985
越後交通・358号車@越後川口SA


休憩も終わりバスは出発。
その先、小出・六日町・湯沢バス停でも乗車扱いのため停車。
湯沢には乗車扱いは終了。この便は15名弱が乗車していました。平日の夕方の上り便ですが、すこし寂しいですね。

その先、バスは関越トンネルへと進入。
何事もなく抜けバスは群馬県へ。

そして最後の休憩場所の上里SAに19時30分頃に到着し19時45分までの15分間の休憩になりました。

IMG_9010
越後交通・358号車@上里SA

上里SAと言えば、上信越・関越道方面の高速バスの定番休憩地ですが、この時間は他に千曲バスしかいませんでした。
IMG_9027


休憩もおわり案内時刻通りバスは出発。

川越的場を始め降車扱いが始まりますが、今日は川越的場での降車はありませんでした。
通勤ラッシュの時間ですが走行には問題は無くバスは、新座料金所を通過し、練馬インターも過ぎ一般道へ。

練馬駅、下落合駅にて数人降車扱いを行った後バスは終点の池袋駅へ。
終着:池袋駅東口には定刻より10分ほど早く21時08分に到着しました。
IMG_9035

新潟よりワンマン運行お疲れさまでしたー。

●越後交通 新潟200か・358
●日産ディーゼル・スペースウィング(西工) PKG-RA274RBN
●乗車日 2014年6月


人気ブログランキングへ

池袋~新潟線・8便 乗車記 西武バス(1529号車)

昨年12月に上り便に乗車してみました。

やってきたのはお馴染みの万代シティバスセンター。東京行きは3番乗り場からの出発です。
朝5時から18時まで1時間おきに運行されています。
現在、16往復運行されていますが、内1往復以外は全車3列シート車両での運行となっています。
IMG_7413IMG_7412

発車10分前にバスが乗り場に入線。この日は2台運行となっており、1号車は3列車ですが2号車は4列シート車でした。
私が乗車したのは2号車です。
IMG_7470

乗車改札を受け車内へ入ります。
ひとまずは運転席と行程表を(新潟駅到着時撮影。
IMG_7486IMG_7485

車内はこんな感じで関越仕様とよばれるシートピッチの広い4列シートが並び、各座席(最前列含む)にフットレスト・レッグレストが設置されています。毛布はありませんでした。
後方にはトイレと乗務員仮眠室が設置されています。
IMG_7474IMG_7478

さて、座席はお約束の最前列。スクリーンも下ろされず視界は良好。
IMG_7482

され、万代シティバスセンターからは2名が乗車し定刻通り出発。
路面が濡れる新潟市街を進み、新潟駅前を通過。
CIMG7377CIMG7383

8時06分に新潟駅前に到着。数名が乗車し1号車に続き出発です。
反対車線のバス停には頚城自動車のラッピング車の姿も。
CIMG7388IMG_7488


新潟市街は青空が広がっていますが、冬の関越道、状況が読めません。
CIMG7394CIMG7401

バスはこれまで、新潟駅前を通過すると新潟市内各所で乗車扱いを行っていましたが、2013年8月からは県庁東、市役所前、古町の3停留所が廃止され、高速へと直行。
新潟駅を出発すると案内放送が流れます。その先、8時20分に新潟亀田インターより日本海東北自動車道へ。
CIMG7407CIMG7410

料金所を通過し後ろを見ると新潟交通の山形行きの姿も。
CIMG7415

日本海東北自動車道を数分走り、8時23分に新潟中央ジャンクションより北陸道へ。
その先、これまで当路線で利用されていた新潟西インターを通過。
CIMG7423CIMG7430

東京までは300キロ弱。今の所雨も雪も降っておらず運行には支障ありません。
CIMG7431

高速に入って最初の乗車停留所である鳥原に8時26分(定刻・8:25)に到着。
この先新潟県内高速上各停留所で乗車扱いです。
CIMG7432CIMG7433

車窓から見える遠くの山々には雪雲がかかっています。
CIMG7440

そのような状況を見て察し、巻・潟東インターに近づくと雪が降ってきました。
巻・潟東インターには8時36分(定刻・8:35)に到着。
CIMG7444CIMG7448

しかしお天気雨ならぬお天気雪。今の所路面に積雪は見られませんが、路肩や田畑は白くなってきていました。
CIMG7456CIMG7458

その先、三条・燕には8時44分(定刻・8:43)に到着。1号車と共に到着です。
CIMG7464CIMG7466

三条・燕インターを過ぎると車窓左手には燕三条駅を通過。
燕三条駅は日本一高速のインターチェンジに近い新幹線停車駅であったりします。
CIMG7470

その先8時50分(定刻・8:47)に栄PA内にある栄バス停に到着。画像に写っている新潟交通は貸切車。
CIMG7477CIMG7479

巻・潟東インター付近から降っていた雪も小康状態。
まもなく長岡ジャンクションです。
CIMG7491

9時03分(定刻・9:00)に長岡北バス停に到着しましたが、雪の量がこれまでのバス停より多いですね・・・w
CIMG7493CIMG7494

長岡北バス停での乗車扱いが終わり数分走ると長岡ジャンクションより関越道へ。この先練馬まで南下。
途中美杉観光のガーラとスライドしましたが、屋根の上の雪エェ
CIMG7499CIMG7503

この先、群馬・水上インターまでチェーン規制が掛かっている模様。
CIMG7507

9時11分(定刻・9:07)には越路バス停に到着。
CIMG7508CIMG7511

越路バス停を通過すると越後交通の都市間高速バスとスライド。フロントに雪が着いており路線は分からず。
CIMG7522

9時19分(定刻・9:15)には小千谷インターを流出、料金所横にあるバス停に到着。
CIMG7532CIMG7536

乗車扱いが終わると本線復帰。1号車を上手い具合に追走ていますw
まもなく休憩場所に到着です。
CIMG7543CIMG7546

1回目の休憩場所の新潟県:越後川口SAに9時29分に到着し9時45分までの15分間の休憩となりました。
IMG_7500
西武バス・1529号車@越後川口SA

1,2号車仲良く休憩となりました。水分多めの雪が降っており場内はべちゃべちゃ。
IMG_7508

IMG_7540

万代シティバスセンター7時45分発の高崎・前橋行きの日本中央バスも休憩中でしたが、練馬ナンバーでした。
IMG_7493


15分間の休憩も終わりバスは出発。
路面に積雪が見られ始めていました。堀之内インター手前のストレートはいつ見ても気持ちいいですねw
CIMG7567CIMG7575

越後三山もこの有様。その先バスは小出インターにて流出。
CIMG7582CIMG7596

小出インター流出路は除雪作業が行われておりバス停には、9時55分(定刻・9:51)に到着。
CIMG7599CIMG7604

乗車扱いがおわり本線に復帰。ふと横を見ると・・・完全に雪国です。
雪はこのような感じで強めに降っています。この先に期待です((
CIMG7608CIMG7613

10時頃に練馬まで200キロ地点を通過。所々で路肩に寄せた雪の除雪作業が行われていました。
CIMG7616CIMG7620

その先、10時10分(定刻・10:05)に六日町バス停に到着。
CIMG7633CIMG7637

六日町トンネルを通過すると新潟行きの西武バスとスライド、フロントの雪の付着具合・・・
CIMG7641CIMG7644

六日町を過ぎると次は湯沢インターですが、標識に雪が付着しており路面も数センチの積雪となっていました。
湯沢インターバス停へ向かう途中、白銀の中を行くライオンズが見られましたw
IMG_7578IMG_7580

最後の乗車停留所である湯沢インターバス停には10時35分(定刻・10:21)に到着となりました。
IMG_7582

バスは関越トンネルに向け快走を続けます。この雪の中ですが2号車は1号車の後を追います。
CIMG7651

途中、池袋駅を8時に出発した3便と思われる越後交通とスライドしましたが雪が強く見辛いですねw
CIMG7708

バスが減速し始めたと思ったら、前方には除雪軍団。のろのろ状態が続きます。
CIMG7709CIMG7712

その先、金属チェーン車は土樽PAに誘導されますが、こちらは本線を直進。
関越トンネルには10時42分に突入。
CIMG7713CIMG7717

関越トンネル内では、群馬県北部もチェーン規制が行われているため谷川岳PAに強制誘導という案内が。
CIMG7721CIMG7726

10時50分に関越トンネルを抜け谷川岳PAへ。
群馬県内、路面に雪は見られますがうっすら状態。
CIMG7728CIMG7735

この先下牧PAまで規制が続いているようです。
月夜野インター付近まで下ってくると路面には雪が見られなくなってきました。
CIMG7741CIMG7755

赤城インター手前では完全に雪も止み青空が広がりました。
凍結防止剤の影響でバスのフロントガラスはこの状況・・・
CIMG7768CIMG7825

この先も1号車と仲良く走行。11時32分には北関東道とを結ぶ高崎ジャンクションを関越道方面へ。
CIMG7785CIMG7799

続けて11時36分に藤岡ジャンクションを関越道方面へ。
神流川通過中に埼玉県へと入り前方には「かみさと」の文字が見え始めました。
CIMG7807CIMG7810

と言うことで最後の休憩として上里SAに11時40分に到着し11時55分までの15分間の休憩となりました。
IMG_7599
西武バス・1529号車@上里SA

IMG_7605
西武バス・1529号車@上里SA

IMG_7615
西武バス・1529号車@上里SA

融雪剤等の影響でリアもこの状況((
IMG_7613

上里SAでも1,2号車仲良く休憩です。
IMG_7591

IMG_7618

IMG_7647


休憩も終わりバスは東京へ向けラストスパート。
東京まで70キロほど。12時25分に鶴ヶ島ジャンクションを関越道方面へ進路をとりました。
川越的場バス停は通過となりました
CIMG7820CIMG7828

12時41分には新座料金所を通過。続けて12時43分に大泉ジャンクションを関越道方面へ。
CIMG7834CIMG7840

その先練馬インターを通過。この先は一般道へ。
CIMG7844

途中これから地方へ向かう高速バスと各種スライド。
CIMG7849CIMG7852

都内でも1号車の後に続いていきます。なかなか途切れませんw
練馬駅、下落合駅バス停は降車ボタンが押されなかったため通過となりました。
西武百貨店が見えてくるとまもなく終点に到着。
CIMG7857CIMG7864

そしてバスは終着:池袋駅東口に定刻より10分遅れて13時27分に1,2号車仲良く到着となりました。
IMG_7660

雪の中、新潟より5時間27分。ワンマン運行の乗務員さんお疲れさまでした。


●西武バス 1529号車(練馬200 か1345)
●日産ディーゼル スペースウィング(西工車体)  KL-RA552RBN
●乗車日 2013年12月


人気ブログランキングへ

池袋-新潟線・29便(夜行便) 乗車記 西武バス(1411号車)


その日の天気予報で「雪」マークが出ていた新潟、雪が見たい!と言うことで新潟に行こうと考え、12月のとある日、やってきたのは池袋駅。
池袋にある西武高速バスの窓口に駆け込み、夜行便の空席があるか尋ねます。すると相席にはなるが窓側が空いているとのこと。
とのことでその場で乗車券を購入、乗車券には「5号車」の文字。今宵は6台運行のようです。女性専用車は満席らしいですが、通常便は空席数席の模様。
IMG_7297IMG_7293

さて、乗り場にてバスが到着するのを待ちます。
最初に1号車から3号車が到着、1号車:新潟交通エアロエース、2号車:越後交通直結エアロエース、3号車:新潟交通ガーラ。1、2号車は3列シート、3号車以降は4列シートでの運行の模様です。

乗車改札を終わると出発です。その後、4号車から6号車が乗り場に到着。
4,5号車は西武バスの西工スペースウィング、6号車は越後交通の西工スペースウィング。相手方のバスに乗りたかったですが今宵は西武バス。
IMG_7298

乗車改札の列に並び自分の番になるのを待ちます。自分の番になり乗車券を渡すと、乗務員より「○○さんですか?」との問、私はその人ではありません。どうやら乗務員が持っている座席表は営業所出発時点のものらしく、新たに窓口で購入した私の名前は書いてなかったと言うオチ。
結局は、新たな座席表にて確認していました。

さて、そんなこんなで乗車。夜行便は新宿発なので車内には既に多くの乗客が乗車しています。
車内はこんな感じ(他路線乗車時の写真)で、シートピッチの広い4列シート、左後方にはトイレが設置され、座席には毛布、フットレスト、レッグレストが備わります。4列シートとしてはかなりレベルの高い車両です。
CIMG9867

乗車券を買うときに相席になると言われましたが、私の隣には人はいませんでした。
ということで、池袋駅を10分遅れて23時40分頃に出発。
この便は冬期、夜行便と言うことでか乗務員2人のツーマン体制、交替乗務員から案内放送がありましたが、この先の休憩は上里、越後川口の2カ所。予約の入っていない降車バス停は通過との案内がありました。

その先、下落合駅、練馬駅からの乗車はなく、練馬を過ぎると車内消灯となりました。
練馬より関越道に入り、0時18分に新座料金所を通過しました。
CIMG7281

その後、川越的場バス停に0時31分に到着、ここでも乗車はなし。以上で乗車扱いは終了、結局隣に人は来ませんでした。
暫くするとバスが減速を始めました、上里に到着かな?と思いましたがどうやら横転事故により追越・第2走行車線規制が行われている影響で渋滞が発生していました。
CIMG7292CIMG7300

渋滞場所を抜けてほどなく走ると1回目の休憩場所の上里SAに到着。
1時25分に到着し1時40分までの15分間の休憩となりました。乗車改札が遅かった4号車以降は渋滞に引っかかった影響で上里で全車揃うことはありませんでした。

到着時、1号車は既におらず2号車・3号車は出発、と行った状況でした。
IMG_7306

暫くすると6号車、長岡行きの西武バス、金沢エクスプレス、上越行きの西武バスもやってきました。
IMG_7325

毎度のごとくオーバーな写真に^^;
IMG_7331
西武バス・1411号車@上里SA

IMG_7343
西武バス・1411号車@上里SA


休憩も終わり4号車の後に続いて出発です。
関越道を順調に北上、月谷野インターに近づくと周辺は雪で真っ白!これを期待していたのです(笑)
雪も降っているようです。その先、2時36分に関越トンネルへと入りました。
CIMG7306CIMG7314

関越トンネルを抜けると土樽PAに強制流入、チェーン規制が掛かっているためタイヤチェック、スタッドレスを履いているためPA内をそのまま走行し本線へ。
CIMG7320CIMG7323

あまり伝わりにくいですが、群馬県内より辺りの雪は多め。六日町インター周辺では除雪作業により多少渋滞が発生していました。
除雪されていない区間は轍が出来ており時折大きくバスが揺れることがありました。
CIMG7329

雪が降る中バスは進んでいき、3時25分(定刻3:11)に小出インターバス停に到着、3名が下車しました。
CIMG7336CIMG7342

小出より走ること20分、バスは減速、2回目の休憩場所の越後川口SAに到着です。
3時42分に到着し3時50分までの8分間の休憩となりました。
SA内は、シャーベット状になっており、水分多めの大粒の雪が強い風と共に降っておりコンディションは悪かったです。
私はこのような状況は望んでいませんw
IMG_7346

上越行き、長岡行きの西武バスのガーラも到着しました
IMG_7363


5分少々の休憩も終わり本線復帰。
長岡北バス停に4時11分(定刻4:02)に到着、1名が下車しました。
CIMG7346

その先、栄PA内にある栄バス停に4時24分(定刻4:15)に到着し4名が下車。
CIMG7350CIMG7351

三条燕バス停に4時30分(定刻4:19)に到着し1名が下車。
鳥原バス停に4時47分(定刻4:27)に到着、1名が下車しました。
CIMG7355CIMG7358

その先、4時56分に新潟西インターより高速を降りました。
国道116号、8号線を経由し新潟市街地へ。新潟も雪が降っているようです。
CIMG7361CIMG7366

そして、新潟駅前に定刻より10分遅れて5時06分に到着、20名近くが下車しました。
その先、新潟県道33号線を進み万代橋手前を左折し万代シティバスセンターへ。
CIMG7370CIMG7371

終着:万代シティバスセンターに定刻より10分ほど遅れて5時10分に到着となりました。
IMG_7366

IMG_7370

新宿・池袋より約6時間、ツーマン運行な乗務員さん、雪道運転お疲れさまでしたー!

●西武バス 練馬200か11-39(1411)
●日産ディーゼル スペースウィング(西工) KL-RA552RBN
●乗車日 2013年12月


人気ブログランキングへ

夜行高速バス 湘南~京都・大阪線 江ノ電バス藤沢(810号車)

とある路線の乗り納めに行った時の帰りに利用した路線です。

大阪・京都発の神奈川県の小田原・藤沢・鎌倉・大船・戸塚行きの江ノ電バスと南海バスが共同運行している夜行高速バスです。
やってきたのは、この路線の始発地であるJR堺市駅。当日、JR線で人身事故的なものがあり、乗り場に着いたのは出発20分前。
高速バス専用バス停からの発車となります。
IMG_1423IMG_1424

さてさて、発車時間の10分前の20時50分になりましたが、バスはやってきません。
(これまでの経験上、夜行高速のそれも始発地では出発10分前にはバスは入線し乗車扱いをするのですが・・・
発車時間の5分前になってもバスはやってきません・・・・・
そして、発車時間になってもバスはやってきません・・・・・
えっ、発車時間になってもバス来ないとか、ツアーバスですか?w

そして、待つこと数分、21時03分頃に1台のバスが乗り場に入線しました。やっときましたよw
IMG_1451

IMG_1447

乗車扱いを受け、車内に入ります。その際、サービス品としてポカリ500mlをいただきました。
車内は、江ノ電バスと言うことでイメージカラーの緑がふんだんに使われた車内になっており、独立3列シートが並び、通路側にはカーテンも設置されています。なお、この車両はレッグレストが無くフットレストは小型のものになっています。
IMG_1454IMG_1473

中央部階段下にはトイレが設置されているほか、中央部には水のみですがサービスコーナーがあります。
もちろん、各座席に毛布がありますが、それとは別に車両各所には予備毛布が置いてあり自由に使うことが出来ます。
IMG_1470IMG_1471

さて、JR堺市駅では2名が乗車し定刻より5分ほど遅れて(定刻21:00)出発しました。
出発後、遅れた旨及び案内放送はありません。乗客を寒空の下待たせた上、遅れた旨なにも案内が無いのは路線バス会社としてどうかと思いますねぇ。
IMG_1463

その後、南海堺東駅前に21時14分頃(定刻21:10)に到着し、1名が乗車。
南海堺駅前には21時20分頃(定刻21:20)に到着しましたが乗車無し。堺駅からはほぼ定刻通りに運行に戻っていました。
IMG_1480IMG_1483

その後、湊町バスターミナルに21時49分頃(定刻21:50)に到着し、1名が乗車しました。
IMG_1489IMG_1491

南海なんば高速バスターミナルには、22時02分頃(定刻22:05)に到着し5名が乗車しました。
IMG_1492

その後、大阪駅前には10時25分頃(定刻22:30)に到着し、6名が乗車。
しかし、前方のモニター、上部に行き先は書かれますがその下の文字がスクロールする場所にはずっと、奈良南部の明日の天気が表示されたまにニュースが流れていましたが、奈良の天気を載せても意味ないと思うんですが((
IMG_1494IMG_1495

大阪駅で一通りの乗車扱いは終了ですが、相変わらず車内放送はありません。
その後、高速に入り、第二京阪にある京田辺PA併設の高速京田辺バス停に、23時02分頃(定刻23:10)に到着しましたが、乗車は無し、出発まで待機となりました。
IMG_1496IMG_1497

高速京田辺から走ること20分で、京都駅八条口に23時31分頃(定刻23:40)に到着し2名が乗車しました。
乗車扱いはこれで終了、17名で一路神奈川へ。
IMG_1498IMG_1501

JR堺市駅を出発して2時間40分、京都駅出発後にようやく乗務員より車内放送がありました。
もちろん、遅れた旨お詫びはありませんでしたが、休憩はこの先の御在所SAのみとのことでした。しかし休憩場所がry

京都駅出発後、車内消灯となり前方のカーテンが閉じられました。
京都南インターより再び高速に入り、0時06分頃に草津ジャンクションより新名神高速道へ。
0時42分頃に亀山ジャンクションより東名阪道へ。

そして、0時58分頃にバスは減速を始め、休憩場所の三重県は御在所SAに到着。1時10分までの10分間の休憩となり、降りるときには人数確認を行えるようにカードが渡されました。
IMG_1508IMG_1507

始発のJR堺市駅を出発して4時間、京都駅を出発して1時間20分、いやいや休憩箇所の設定が江ノ電さんはおもしろいw
IMG_1557

行き先表示は3面共にLED行灯で、「小田原/藤沢/鎌倉」の固定表示でした。
IMG_1559IMG_1560

IMG_1450

IMG_1537
江ノ電バス藤沢・810号車@御在所SA


さて、休憩もおわりバスは出発、この先休憩はありません。
その後、掛川インター近くの小笠PAに乗務員交代の為、3時03分頃に到着しました。
4時46分頃に乗務員交代のため、鮎沢PAに到着。

さて、最初の降車バス停の小田原駅には5時37分頃(定刻5:40)に到着し、8名の大量下車。
IMG_1562IMG_1563

小田原駅を出ると、小田原インターより西湘バイパスに入り、5時54分頃に西湘橘料金所を通過。
だんだんと空も明るくなり、海岸線をバスは進みます。
江ノ島が見えてくると国道134号線から国道467号線へ。
IMG_1567IMG_1569

藤沢駅には6時39分頃(定刻6:44)に到着し、5名が下車。
IMG_1572IMG_1571

その後、県道32号を進み時折狭くなる道を進んだりして、鎌倉駅には7時00分頃(定刻7:12)に到着し1名が下車しました。
IMG_1581IMG_1582

鶴岡八幡宮の横を通過し、横須賀線沿いにバスは進みます。
前方にモノレールが見えてくると、大船駅に到着。7時17分頃(定刻7:35)に到着し自分以外の2名が下車。
予想通り、この先終点の戸塚までは貸切状態にw
IMG_1583IMG_1588

交代乗務員は、前方席のみカーテンを明けていたり、サービスコーナーの水をすべて出していたりと準備をw

県道203号線を進み、終点の戸塚駅東口へ。
IMG_1589

そして、終着:戸塚駅東口には7時46分頃(定刻7:58)に到着しました。
下車時、乗務員よりSAでカメラを構えていたからか、声を掛けられましたw
IMG_1590

共同運行している南海バスは降車場所とは違うみたいですね。今回は端の降車場所での停車となりました^^;
IMG_1593

バスは、路線の江ノ電バスに囲まれながら回送されていきました。
IMG_1613

ツーマン運行な、乗務員さんお疲れさまでした~

●江ノ電バス藤沢 810号車(湘南230 あ・810)
●日産ディーゼル スペースウィング×西工SD-Ⅱ ADG-RA273RBN改
●乗車日 2013年2月


人気ブログランキングへ

金沢エクスプレス4号 乗車記2 JRバス関東(S678-06401号車)

続きとなります-



15分ほどの休憩を終え、案内通り小布施PAを出発。長野インターに近づき、車窓左手には雪化粧をした山をみることができました。
15時10分頃、長野道と上信越とを結ぶ更埴ジャンクションを上信越道・関越道方面へと。
CIMG0181CIMG0186

東京までは200km。
さきほどまでの天気が嘘のように、長野市内は青空が広がっています。
CIMG0190CIMG0191

上田菅平インターを通過し、上田ローマン橋へ。
IMG_0967

そして、15時31分頃乗務員交代のため東部湯の丸SAに到着。
数分経ち、SAの建物の合間から交代の乗務員登場。今回は、JRバス関東・東京支店への引き継ぎでした。このほか小諸支店の方も運転を担当するときがありますね。
CIMG0214CIMG0233

数分停車の後発車。
佐久インターを過ぎるとまたトンネル連続区間が始まり、閼伽流山トンネルにて群馬県へと入りました。
IMG_0972

バスは山間部を走行中。
CIMG0246CIMG0251

松井田妙義インター付近にある特徴的な橋梁を通過。雪はかぶっていませんでしたが浅間山もみることができたり。
IMG_0977IMG_0968

交通量が増えていることが、首都圏に近づいていることを実感させます。
藤岡ジャンクション手前の電光表示板には新座料金所から先、渋滞が発生しているようです。金曜夕方、ある程度予想はついていました。
16時38分頃に藤岡ジャンクションにて上信越道から関越道へ。
CIMG0284CIMG0285

関越道に入り、すぐに埼玉県へと入りました。
IMG_0978

そして、3回目最後の休憩場所の埼玉県・上里SAに16時41分頃に到着し17時05分までの20分超の休憩となりました。
IMG_9930

IMG_9884
JRバス関東・S678-06401号車@上里SA

IMG_9903
JRバス関東・S678-06401号車@上里SA

IMG_9914
JRバス関東・S678-06401号車@上里SA

IMG_9917
JRバス関東・S678-06401号車@上里SA

真っ赤か。
IMG_9881

今回は珍しく、ほかの高速路線バスの姿は見かけず辺りは観光バスだらけ。
IMG_9926

20分弱の休憩を終え、バスは池袋・新宿に向けラストスパートです。
17時34分頃に圏央道・関越道とを結ぶ鶴ヶ島ジャンクションを関越道方面へ。
ジャンクションを通過すると、川越的場バス停到着の放送が流れ「この先高速道路・一般道ともに混雑しているためご利用のお客様おられない場合は、通過させていただきます。」との言葉で締めくくられました。
IMG_9957IMG_9959

川越的場での降車はなく本線通過、17時53分頃の新座料金所を通過、料金は13800円でした。
17時55分頃、大泉ジャンクションを練馬方面へ。
IMG_9960IMG_9963

練馬インター付近の混雑が激しく、ご覧の有様。
IMG_9965IMG_9966

18時20分頃、練馬駅に到着。ダイヤにゆとりのある金沢エクスプレス、定刻より7分ほど早く到着し1名が下車しました。到着時、乗務員より「本日、途中高速道路都内一般道路渋滞ありましたが、こちら練馬駅定刻より早めの到着です。」との言葉も。
IMG_9967IMG_9969

下落合駅での降車はなく、珍しく池袋駅での降車もないまま終点の新宿へと向かいます。
池袋駅到着時、乗務員より「お降りのお客様いられないようでしたら、この先高窪橋?交差点右折し、新宿駅へ向かいます。」との案内がありましたが、このような些細な放送、乗っていて楽しいです。
IMG_9971

そして、「本日、池袋駅経由いたしませんでしたので、定刻より15分ほど早い到着となります。」との言葉とともに終点の新宿駅東口には19時07分頃に到着しました。
IMG_9977

IMG_9983


(ログは取っていますが、いろいろありましてデータをPCに取り込めない状況です。
取り込め次第、アップしたいと思います。)


●JRバス関東 S678-06401号車(足立200 か1418)
●日産ディーゼル スペースウィング(西日本車体架装) PKG-RA274RBN
●乗車日 2012/11

 
人気ブログランキングへ
プロフィール

まっこ

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ