「純炭粉末」の純炭社長ブログ

世界一安全な食用炭を目指して開発した「純炭粉末」。駄菓子菓子、「純炭粉末」は商標登録できないと特許庁に突き放され、市場には様々な「純炭粉末」が出回る危機!そこで、開発者自身が純炭社長として情報発信することにしました。 日本ファンクショナルダイエット協会認定ケトジェニックダイエットアドバイザーでもあります。

2014年09月


金曜日ですね。
明日から3連休。

純炭社長@糖質制限中は沼津の家庭菜園に
カリフラワー、ブロッコリー、キャベツを植え付けるために
金沢から沼津へ移動中です(笑)



さて、私の経営者仲間はどんどん異業種に進出していきます。
しかも本業とは全く関係ない業種に・・・

いったいそのモチベーションはどっからくるの?
と不思議に思っていたのですが、
最近になってなんとなく分かってきたように思います。

彼らは順風満帆な日常がつまらないんじゃないか?って。

業績が右肩上がりで
順調にお金が入ってきていれば

はっきり言って社長が遊んでたって会社は回って行きます。

そんな時に
フェラーリ買ってキャバクラで遊び呆ける経営者もいますが、
私の友人たちは
わざわざ苦労をしょい込むために新規事業に参入しているように思うのです。

事業が軌道に乗って

何もせずに商品がどんどん売れて、
銀行から「お願いですからお金を借りてください」
なんて言われていたら
社長は退屈しちゃうんです。

だから、新規事業を1から勉強して
悩んで
考えて
行動して
駆けずり回って
沢山失敗もして
ちっちゃな成功に感謝して
生きているって実感を味わいたいんじゃないかって。

苦労は次の成功への準備期間。


失敗を恐れてくよくよするよりも
成功したときの自分をイメージして
何をすべきか計画を立てて、
今すぐ行動しましょう。

次のステップが必ず待っています。


ストレス
あとになって考えれば、こんな時が一番楽しかったりするものです。


経営者 ブログランキングへ

80da3532394c12d999f20252dee67695_s

おはようございます。

純炭社長@糖質制限中の樋口です。

アメブロゲットというソフトを使ってデータを書き出したのですが、
無料の試用版ではテキスト形式でしか書き出せず、
ライブドアブログには取り込めないことがわかりました。

製品版であればMT形式で書き出せるのですが、
コストをかけたくありません。

なので、ライブドアブログでは社長業の
しょーも無い心のうちをつぶやくことにしました。

1日に三つもブログを書くことなんてできるかな?
まあ、このブログはのんびりやってみます。

お付き合い頂ければ幸いです。
-------------------------------------------------------------------

と書きながらも今日は3つのブログを書き上げました。

社長、暇なの?と言われそう・・・・

まあ、経営者がSNSで情報発信するのは仕事の範疇

45歳以下重役はSNSで自信を持って発言できなければ、もう経営者にはなれない

う~ん、まだライブドアブログに慣れないな・・・

でもアメブロよりも使いやすそう。

よろしければもう2つのブログも覗いて見て下さい。

会社のオフィシャルブログ

私のアメブロ



経営者 ブログランキングへ

こんにちは。

純炭社長@糖質制限88日目の樋口です。 

あなたは鉄は足りてますか?

鉄は赤血球をつくるために必要です。

がん


女性の貧血の大半は鉄が足りないため。

ですから鉄サプリが存在する訳です。

ところがメタボ気味の中年男性では鉄があまっている場合が多い。

鉄があまると体が錆びます。
錆

一番ダメージを受けるのが血管。

心筋梗塞や脳卒中を起こしやすくなります。

日本の臨床研究で

献血回数の多いひとは心筋梗塞や脳卒中を起こしにくい

という報告があります。

その理由は赤血球と一緒に鉄を体外に捨てているからです。

女性は月に一回、献血同様、鉄を捨てていますよね。

だから女性は男性よりも長生き・・・とも言われています。

閉経後の女性は病気が増えるのも

鉄があまってしまうからなのかも知れませんね。



慣れないライブドアブログも2日目、

徐々に体裁を整えます。


糖質制限ダイエット ブログランキングへ 

こんにちは。

純炭社長@糖質制限87日目です。

今年の七夕(7月7日)にGMOのFind-A Nextを契約してから
「食べる純炭きよら」のオフィシャルブログ
ダステックCEOブログ(アメブロ)の二つをほぼ毎日更新してきました。

約2か月間頑張った結果、PVは5倍(と言っても1日500~700程度ですが)に増えました。

そんな時、知り合いの社長さんから紹介されたのがこの本。


adsense

私は企業広告を出す側の人間ですが、
グーグルのAdSenseがどんな仕組みなのか?試してみなくっちゃ!気が済まない
(一応、研究者ですのでwww)

ところがなんと!
アメブロは AdSenseが使いないって言うじゃないですが

やっと700PV/日まで来たアメブロを放棄するしかない・・・・

という訳でお引越しを考えた訳ですが
アメブロにはファイル書き出しサービスが無いんですね(これまた泣き)

う~むどうしたものか・・・

とにもかくにもライブドアブログに慣れるために最初の書き込みをしてみました。

ブログランキングも切り替えなくっちゃ。 

↑このページのトップヘ