素敵生活-遙かなる青-

1日1素敵を目指す、すてきんぐなブログ。

その、いにしえのあたらしさは…

IMG_2605
みなさんこんばんは。柊木人士です。
東京のことをほとんど知らない東京に住んで20年目ですが、
数多くの面白い建物が残る丸の内へでかけてきました。

久し振りにバスに乗りました。
東98系統東京駅南口-等々力の数少ない、
山手線で分断されていない都心では長距離の路線です。

しかも景色に変化が飛んでいて面白いので、好きな人も多いらしい。


IMG_2613
鳩山邦夫さんのちょっとしたごたごたで有名な旧東京中央郵便局あとです。

IMG_2618
で、東京駅丸の内駅舎がこれ。チラ見せ。
3階建てへの修復作業中でネットに覆われています。残念。

IMG_2630
IMG_2634中央線高架です。
わかりにくいですが、桁のところが丸く膨れているのと、
支えるあおい鋼柱の膨らみがてエロくていい。

下にある柱もなにものなのかが気になります。

IMG_2638日本工業倶楽部会館の玄関です。
背後にビルが有りそれにめり込んだ形で遺されています。


IMG_2646
東京銀行協会ビルヂング。
これも背後にビルが有りますが、こっちは壁だけある感じでした。

IMG_2678
そして今日の目的、明治生命館です。

IMG_2676
IMG_2679改修はされ、トイレなどもかなり綺麗になっていましたが、
今もその姿を残して実際に接客の場として使われています。

なので見学は土日のみになっています。
机の上とか綺麗に整頓されていました。

天井や壁の装飾、吹き抜けと柱の配置どれも興味深い。
扉の鍵関係はmade in USAとかもしかしたら初めて見た表示かも。
蝶番にまで装飾が施され、至れり尽くせり。

床の大理石にはアンモナイトが化石化してたりとすてきんぐ。
明治の人が残してくれた素敵な宝探しスポットです。

このあと、皇居外苑を通り桜田門から新橋に向かって家に帰りました。

むちゃくちゃ興奮した!
いまこういう事やると人件費の問題もあり、相当な費用が必要ですが、
その心意気というのは土木でも、もちろん建築でも大切にしたいです。

時を越えて人を興奮させて、そのすばらしい姿とディテールは。


IMG_2708
おまけ。旧法務省庁舎。
平日のみ見学できるので入れませんでした。

Epifania

みなさんこんばんは。

「επιφάνεια」 「Epiphany」 「Epifania」 「公現祭」

1月6日はキリスト教の祭日で(宗派によって違うらしいが)
『東方の三博士』が厩の神子に会ったと言う日らしいです。


クリスマス期間というのは12月25日から今日1月6日までだそうで、
イルミネーションが輝き続けるそうです。

「Happy Holiday」と「Merry Christmas」が年末の挨拶という意味で同じなのはこのためです。

そして、また別の物語があるわけです。

よい子にはおもちゃやお菓子を、
悪い子には真っ黒な住みを配るあばあさん、『魔女のベファーナ』がいます。

一説にはサンタクロースの妻とも。

そんな話を聞いてもドキドキしない?
ベファーナに会うのにわくわくしない?

大人になるに連れてどんどん小さくなって行くのでしょうか。
大人になるのはつまらないのでしょうか。

子供の頃は楽しいことが向こうからどんどんやってくる。立ちどころに。

大人になれば減りますが、その分余裕ができる。
素敵な世界に自由自在に楽しむことができる。

その気になればサンタにもサタンにもベファーナにも。
スナドリネコさんにだってなることができるのです。


それは私に送られたのではないかと言うアテナさんのあたたかいお話です。

長夜の満月

今日は満月ですね。

日は短くなって、輝く満月を長い時間楽しめるのは冬だけの得点です。
空気も水気を含まずきりりとしていい感じです。

ただ、満月の夜は冷えるというもので、
今日も空気が冷えています・・・。吐息は白い・・・。

12時は天高く、真南に満月は上っていきますが、
上り始めの朱く、大きな満月をここ最近見ていません。

せっかく日が落ちるのが早いのだから楽しみたいものです。
月の錯視であっても、月を楽しむには、
惑わしではなく完全なるスパイス。いい味出してます。


プロフィール

柊木人士

記事検索
ギャラリー
  • その、いにしえのあたらしさは…
  • その、いにしえのあたらしさは…
  • その、いにしえのあたらしさは…
  • その、いにしえのあたらしさは…
  • その、いにしえのあたらしさは…
  • その、いにしえのあたらしさは…
  • その、いにしえのあたらしさは…
  • その、いにしえのあたらしさは…
  • その、いにしえのあたらしさは…
  • その、いにしえのあたらしさは…
  • その、いにしえのあたらしさは…
  • くちばしに金箔
通信簿
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ