ヒカリハウジングのリノベーション

練馬区で30年あまり続く
歴史ある一級建築士事務所
ヒカリハウジングによる
フルリノベーションブログです。

アパートリノベーション-I荘

1階とロフト床 7/1

M・Oです。
現場で写真を撮っても、
仕事が立て込んでいると、ブログにするまでにあっという間に
日付が経ってしまうのが困りものですね

少し日付が前後してしまいますが、現場での写真をアップします。

iwa 014




この日はアパートの4戸中1戸に界壁ができあがっていました。
界壁ができると、一気にお家らしくなります。












iwa 003



ロフト床も拡張中・・・。

小屋裏の施工はまだ先ですが、
なかなかロフトの天井高も高くとれそうですね






iwa 007
不必要になった1階天井の古い梁を
大工さんが取り外していました。

高い場所の太い梁なので、
見ている私は落ちないだろうかと
ドキドキ・・・

でも、さすが大工さんはあっさりはずしておられました
高所恐怖症ではできない仕事ですね。


とりはずした梁は
太くて立派だったので、
別の場所で使うとのことでした。


次はなるべく早めにアップ致します

サッシ入りました 7/22

M・Oです
昨日7/22の現場状況をお知らせ致します。

p 019





サッシが取り付けられています







p 023





玄関ドアも納入されているので、
順次取り付けられるようです。

傷がついてはいけないので、
段ボールなど取り付けられたままです。
ドアデザインの全貌を見るのはしばらくお預けです






p 015





2階の勝手口
(と言っていいのでしょうか)
の採風付ドアも取り付けられました。





p 026


内壁もどんどん貼られています。
断熱材がしっかり入っています。

玄関口から風が吹き抜けるので、
とてもいい風が入っていました

お住まいになっても、
きっと涼しく過ごせるかと思います



p 032




外では屋根と壁の隙間を
埋める作業もされていました。







この日も職人さんがたくさん現場に入っておられました。
小さな現場ですと、人がたくさんいると仕事になりませんが、
これぐらい大きな現場だとあちこちで色々な作業が進んでいるので、
見応えがありますね

電気屋さん現場入 7/26

M・Oです

本日、7/26の現場状況をお伝え致します

1


職人さんの車がズラリ
これだけでたくさんの人が工事しているのが分かります。

どのお部屋も作業されてるので、
隙を見ながら、
邪魔しないように気をつけて撮影したいと思います





2



塗装屋さんが共用通路屋根の下塗り中です。
写真を撮っていたら
「カメラ目線がいいですか?」
とフレンドリー






3




外部鉄骨部分
こうだったのが・・・・







4



このように塗り替えられています。
明るく見えますね。
色だけで雰囲気が変わります。







5





玄関ドアも取り付けられていました。
まだ段ボールがついたままなので
デザインはお見せできません









6




2階の壁に断熱材を入れているところです。








7



内壁が貼りはじめられている
2階のお部屋もあります。








8




1階では天井を貼る下地が
できていました。







9




この壁はなんだろう?? と思ったら、
ニッチでした。

まだこれから高さの調整をするそうです。









本日より電機屋さんも現場入。
どんどん形になっていきますね

7/29(月)の様子

こんにちは!A・Oです


7/29(月)の様子をお伝えします

私は2週間ぶりに見ました こちら!
IMG_2656


今日は鉄工所の方も見えていました

IMG_2680

 
火花を散らしながら、階段の手すりをチュイーーンとやっておられました 
IMG_2683
すこーしの火花が…見えますか??????



そして鉄骨部の塗装…
IMG_2671

白くなってます

IMG_2672


IMG_2712


道路側
IMG_2664
2週間前からかなり進んでました 

玄関ドアも窓も付いて… 


この辺りで失礼します。 

8/3(土)【ユニットバス・床】Ⅰ

A・Oです

今日も、リノベ中のアパートを見てきました~


8/3(土)快晴!
IMG_2785

右に見える大きなトラックは、ユニットバスを運搬してくださったトラックです!
ありがとうございます

そして届きましたのがこちら!
IMG_2787


おふろがばらばら…
しかも屋外に…

と、初見の私はカルチャーショック(?)


IMG_2799

バスタブ!!!どーん

そして、取付後

IMG_2822

正面パネルは、ストーングレーです

なるほどストーンです


引きで見ると~
IMG_2813


まだ周りは、ほぼ柱のみです

ユニットバスって早くに設置されるんですね



そして別のお部屋を覗いてみると~

IMG_2829

正面パネルさんが

またもや初めて見る光景



床編(Ⅱ)に続きます



 



平成19~25年
耐震改修実績
練馬区にてNo,1の
一級建築士事務所です。

耐震改修工事を
得意としていますが、

新築・フルリノベーション
水廻り工事なども
承っております。

詳しくはこちら
 



1級建築士
渡邉 千洋


設計
M・O


建築事務所ヒカリハウジング
設計補助
M・S

記事検索
  • ライブドアブログ